ブロンズ ボディ
光を反射する色素と虹色に輝く色素を取り入れた、かすかに肌色に色づくティント乳液タイプのセルフタンニング剤。AHAが肌をなめらかにし、ムラのないブロンズ肌に。SPF10のフェイス版もあり。
光を反射する色素と虹色に輝く色素を取り入れた、かすかに肌色に色づくティント乳液タイプのセルフタンニング剤。AHAが肌をなめらかにし、ムラのないブロンズ肌に。SPF10のフェイス版もあり。
インフォメーション
User Reviews
みんなのクチコミ
アビゲイル
40代後半
ノーマル
クチコミ160件
クチコミ266件
4.0
購入品
2005.01.02
ストッキングがキライなので、夏になるとこれでお手入れしてました。真っ白い足は、生々しくてキレイじゃない...という考えなので。ムラなく、自然なブロンズになるし、ココナッツっぽい香りも悪くない。色が定着したら、ボディオイルでお手入れするとしっとりなめらかなブロンズ足の出来上がり!!!
もっとみるクチコミ85件
2.0
購入品
2004.07.05
もう随分前の商品で、今は発売されてないかと思います。当時小麦色の肌がはやっていて日焼けサロンに通っている人が多いころでしたね。フェイス用とボディー用があって、使用すると1~2日で小麦色4~5日持つんですよね。使用回数使用量で小麦色かげんがコントロールできて、手軽に簡単に小麦色ボディをゲットできます。日常ボディケアをしておくとむらなく小麦色の素肌になれます。だた、日焼け効果をだす=肌を角質化させるので、どうしても肌が硬くなります。しなやかやわらか素肌からは遠ざかってしまいます。私は小麦色よりしなやか柔らかボディをめざしていたので、肌が硬くなるのが嫌で使い切らないうちに使用をやめてしまいました。ですからどうしても小麦色になりたい、保ちたいという人にはおすすめだったかもしれません。当時おもしろかったのが、Diorのカウンターで買い物していますと、小麦色の男性がこのブロンズボディを購入にきている姿をよく見かけました。結構恥ずかしそうにしていたのを覚えています。
もっとみる
4.0
購入品
2008.03.19
アジアで日焼けすると湿度のせいかちょっとどす黒い色の日焼けになり、ハワイなど乾燥した地域で日焼けすると、いわゆる白人の日焼けみたいなテラコッタっぽい茶色になる、この商品はいわゆるテラコッタ系の赤茶色になるから、よりヨーロッパのリッチなマダム色が手に入る製品だと思う。ただ、やはり毎日の洗浄やスクラブで角質と共に取れていってしまうので、その時のムラが気になる・・・水着焼け・洋服焼けの変なラインを隠すにはかなり重宝あうるアイテム。一年を通して切らさないように、外国に行ったときにまとめ買いし続けてます。
もっとみる