Awards
受賞歴
2023年6月 クリーム部門 第1位
2023年6月 ブライトニング部門 第1位
2023年5月 クリーム部門 第1位
User Reviews
みんなのクチコミ
nnn
30代後半
混合
クチコミ24件
二児ママ
30代後半
乾燥肌
クチコミ195件
4.0
モニター使用
2023.05.30
商品を頂きモニターさせていただきました!! こちらの商品はリニューアルした商品になります。 チューブタイプのパケになっていて先端が細くなっているので 量の調節がしやすくなっています。 真っ白なクリームで凄く良く伸びます。 ケシミンってシミだけにポイント使いする商品って思いこんでいたけど ナイトパックとしてお顔全体の使用もできるそう。 ポイント使いをするのはもちろんの事 よく伸びるので全体にも凄く使いやすいからいい感じ。 毎日根気強くしっかりと使っていこうと思います。 小林製薬_提供
もっとみるyuki_music
40代後半
乾燥肌
クチコミ118件
5.0
モニター使用
2023.05.23
今回ご紹介する「ケシミンクリーム(医薬部外品)」 こちら以前からある商品なのですが… 今回「セージエキス」(※1)を追加し、シミ対策(※2)成分ビタミンC(※3)と独自複合成分(※4)を配合した「世界初(※5)」の処方にリニューアルしたのだそうです。 詳しく各成分の作用をチェックすると… ビタミンC誘導体(※3)がシミの元を分解、VホワイトC(※4)配合することで、うるおいに満ちた透明感ある肌へと導く効果があるとのことで、さらにビタミンEも配合されていることから、血行を促進させる効果が期待できるとのこと。 なので、効能・効果としては、先にご紹介したシミ対策(※2)だけでなく、お肌の引き締めや、肌あれ、あせも、しもやけ、ひび、あかぎれ・にきびを防ぐだけでなく、日やけ・雪やけ後のほてりを防いだり、皮ふをすこやかに保ち、お肌を整え潤いをを与える公開も期待できるとのこと。 成分の特徴や効能・効果も分かったところで早速使ってみることにしました。 使うタイミングとしては、化粧水などでお肌を整えた後。 「パッケージにもこうして手順が説明してあるので、分かりやすいです」 とにかく、スキンケアのフィニッシュに使うのがおすすめですね。 「チューブの取り出し口が細くなっているので、目元など少量だけクリームが欲しい場合などは容易に量を調整しながら取り出せるところも良いと思います」 こうして適量を取って、気になる部分になじませるように塗っていきます。 最後はハンドプレスをして、よりよくなじませると良いですよ。 さて、ここでポイント。 「顔全体にも遠慮なく使えます!」 というのも実はこちらのアイテム。クリームの「のび」がとても良いので、先にご紹介したように気になる部分に使うのはもちろんのこと、新陳代謝が活発になると言われている就寝時に「ナイトパック」として、お顔全体に使うのもオススメ。 こちらのアイテムはドラッグストアなどで取り扱いがありますから、普段から手に入れやすいですし、何より、気兼ねなく使えるところも嬉しいですよね。 そう考えてみると、毎日、ナイトパックできたらいいなと思っていた私にとっては、コストパフォーマンス高く、自分自身に合っているアイテムだなと思いました。 小林製薬_提供 ※1:保湿成分 ※2:メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ ※3:L-アスコルビン酸 2-グルコシド ※4:プルーン酵素分解物+ホオノキ抽出液+セージエキス(保湿成分) ※5:ビタミンC(※3)でシミを防ぎ(※2)、VホワイトC(※4)でうるおいを与え、透明感のある肌へ導く為のキー成分の組み合わせが世界初(先行技術調査およびMintel GNPDによる小林製薬調べ 2022年4月)
もっとみる
4.0
モニター使用
2023.06.02
ずっとCMでも流れていておなじみのしみ対策クリームを お試しさせていただきました チューブタイプで使いやすいです 朝晩、化粧水でお肌を整えたあと気になる部分に馴染ませます 顔全体にも使用できるので保湿クリームとして使うのもよさそうです クリームなので少しこってりめなテクスチャーですが 伸びがよくべたつく感じはあまりないです (私は夜メインでたっぷりめに気になる目元に使用しています。 アイクリームとしての使い方も気に入っています) ビタミンC誘導体がしみの元を分解 (しみの元が生成される過程で、ビタミンC誘導体の還元作用が働いて、メラニンの生成を抑えて しみ・そばかすを防ぐ) ビタミンE配合 (血行を促進させてくれる) というところが個人的には魅力を感じます できてしまったしみに・・・というよりは これからのしみ対策に使うとよいなと思います! 紫外線が強くなってきているので こういったアイテムをいつものスキンケアにプラスして いきたいと思います 「小林製薬₋提供」
もっとみる