プリズム・リーブル
No.10 スパークリング・シフォン
クリスマスならではのツイストを加えた特別な限定色。大人気の定番色No.1 パステル・シフォンに代表されるブルー、ホワイト、パープル、グリーンの組み合わせをベースに、グリーンをソフト・ピンクに置き換え、ナチュラルなロージー・ハーモニーへ。
2019年10月18日
カスタマイズ(ご注文に応じてつくる)というクチュールの考え方から生まれたジバンシイ初のルースパウダー。魔法の小箱をシェイク!4Gの振り出し口から現れる4色のパウダーをパフで広げると、肌はさっと澄み渡り、自然なツヤをたたえた天使の肌に変身。パフつき。
インフォメーション
Variation
バリエーション
User Reviews
みんなのクチコミ
みみみ300
40代前半
乾燥肌
クチコミ1613件
4.0
サンプル
2014.10.01
クリスマスコレクションのイベントで、セルフでテスターさせていただきました。 発売当初から気になっていたアイテム 簡単に言うと、青っぽいのは透明感・ピンク系は血色(ラメ入り)・ベージュ系はカバーが欲しい方に向いてるそうです。 薬が均一に溶けるように、ふるいにかける方法と同じで、均一のお粉にすることで、凹凸をカバーしたりできるそうで、もちも良いそうです。 私はベージュ系の色味をつけて、長時間すごしてみましたが、確かにもちも良いし、皮脂吸着も適度に感じました。 ちなみに、クリスマスコフレで限定色が発売されますが、上品なラメ入りで、適度にカバーしながら透明感を上げてくれる感じが気に入りました。私はコフレの仕上がりが一番好きですね!
もっとみる60歳以上
クチコミ2件
5.0
購入品
2014.09.29
今までパウダー系はいくつか使用してきましたが、ここまでくすみを飛ばせるのはこれがはじめて! 私はイエローベースで顔がくすみがちですが、夕方の化粧直しでこれを優しくパフパフするだけで透明感が蘇ります! ブルーやパープルが入っているタイプです。 ただ気になるのなパフの使用感。 安っぽくてあまりふわふわしてません… 高級感あるデザインなだけにそこだけが残念です。
もっとみる60歳以上
クチコミ151件
4.0
サンプル
2014.09.13
ブルー・ホワイト・パープル・グリーンの4色の組み合わせが面白くて一番気になっていた「パステルシフォン」を使ったタッチアップをしていただいた感想です。 3つのカラーバリエーションのなかで、パール・ラメが入っているのはピンク系の「ローズ・ヴェイル」だけで、寒色系の「パステル・シフォン」とナチュラルな「ベージュ・タフタ」にはラメ・パールが入っていません。 元々3種とも仕上がりはセミマットなのですが、「パステル・シフォン」と「ベージュ・タフタ」はよりセミマット感がでます。 公式サイトにもありますが、3種類では パステル・シフォン:透明感・色白肌に ベージュ・タフタ:ナチュラル・柔らか肌に ローズ・ヴェイル:ほんのりピンク&艶のある女性らしい肌に と仕上がりのニュアンスが少しずつ違います。 寒色系の「パステル・シフォン」はパープルのフェイスパウダーは透明感を出すのに便利で、にブルー、そして赤みを押さえるグリーン(色はパステルグリーンなのでくすみはなかったです)、ほんのりとピンクが入ったホワイトの組み合わせなので、自然に透明感を出してくれます。 容器をくるくるとまわしながらパフにとると、すべての色が均一にパフにのります。その後は手の甲で軽くなじませてから乗せるだけ。その時々に応じて、パウダーが出てくる穴をテープで閉じると組み合わせを変えて使えるとBAさんがおっしゃっていました。 先に書きましたがパールなどが入っていないので、すべすべの滑らかな陶器肌になります。明るさも全面にキラキラと輝くのではなく、とても細かなパウダーで元から透き通るようになりました。 このパウダーにはジバンシィの香りがつけられています。 トップノート:グレープフルーツ&スズラン ミドルノート:ローズ、アイリス、イランイラン、ジャスミン、サンダルウッド ラストノート:シダー、バニラ、ムスク ふわりとフレグランスのように香ります。香りは弱いと思うのですが、顔全体につけるパウダーなのでこのパウダーを試される時には香りが合うかどうか試してみることをおすすめします。 秋らしい深みのあるカラーを使ったメイクが良く映えて、雰囲気のある顔になれそうなパウダーです。セミマットですが、あくまでも狙った仕上がりがセミマットに見えるだけで肌を乾燥させてしまうことがなくずっとすべすべの肌が続きました。
もっとみる