
VOCE編集部で91ヘアにチェンジする女子が急増中です。理由は明確。91ヘアにすれば今っぽく、そして色っぽくなれるから!! 変身したエディターの藤平は、91ヘアにしたことで、女たらしな男性から「イイ女感ある」と褒められたそうです(笑)「そろそろ髪型変えたい」というアナタ、一緒に91ヘアにチェンジしてみませんか?
91ヘアのお手本は、中村アンさん!
91ヘアとはズバリ、髪を9:1で分けたヘアスタイルのこと。7:3じゃダメです。9:1が今っぽさの決め手なんです。ちなみに、91ヘアには、お手本がいます。そう、今をときめく中村アンさんです!
上のアンさんの写真はロングの91ヘアですが、ロングじゃないと91ヘアができないかというと、そんなことはありません。アンさんのようなロングヘアだと、もちろん色気はマックスですが、ボブでもミディアムでも91にすることで、十分にこなれます!
VOCEエディターの藤平(とうへい)が、91ヘアに変身!
VOCE編集部の藤平は、ヘルシースキンかつ、帰国子女ならではのポジティブオーラを持つ若手エディター。「近々結婚式に出席する予定もあるし、髪型を変えたいんですよ。せっかくなんで、私91ヘアにチャレンジします!」ということで、勇んで美容室「Belle Ginza」へと向かったのでした。
こんなに変わっていいの? 恐るべし91ヘア!!
BEFORE
AFTER!
もはや別人・・・AFTERのほうがイイ女度が、明らかに高まっています!!
担当は美容室「Belle Ginza」の長岡信一さん!
「今回、藤平さんを91ヘアにするにあたって、髪の長さは変えていません。ただ、91ヘアは髪の動きが重要なので、躍動感を出すために毛量を調整しました。そうすることで、元々かかっていたパーマもより動きがでやすくなったと思います。カラーは、落ち着いたブラウンをベースに、ポイントでハイライトをいれています。立体感が出るので、91ヘアとの相性が抜群ですよ。また、91ヘアはスタイリングにもコツがあります。それは、髪を乾かすときにかきあげる方向と逆の方向にドライヤーの風をあてること。すると、かきあげたときにふわっとして、いい感じのこなれ感をアピールできます。整髪料は、毛先を中心に。前髪につけてしまうと、ベタッと重くなってしまって雰囲気が出ません」
1週間が経過して・・・藤平さん、実際、調子はどうですか?
「91ヘアにしたことで、髪の落ち着きが良くなりました! あと、とくに何もしなくても、かきあげるだけでキマるので、スタイリングの手間がかからず、非常に助かっています。あと、とある人から、『いつもオシャレだよねー』と初めて言われて、それは、お世辞でも嬉しかったですね。ほかには、女たらしな男性から『イイ女感ある』と褒められました(笑) 」(藤平)
羨ましいくらい、いいことづくしじゃないですか、藤平さん……!
いかがでしたか? 魅惑の91ヘア、皆さんもぜひトライしてみてください!
Edited by 鏡 ゆう
公開日:2015.11.20