
血色感を添えるパーツは、色っぽさや可愛さなど好みの雰囲気をつくり出すうえ、色や描き方次第でアンチエイジング効果も発揮できる女度UPの要。
Q おフェロチークの入れ方って、似合う人と似合わない人がいる?(私はたぶん似合わない)誰でもおフェロに見えるチークの入れ方は?
A.肌に近い色のチークで、広めにぽわっとかな。(信沢さん)
肌に溶け込むように発色するクリーム。みずみずしい質感でぼかしも簡単。
キャンメイク クリームチーク CL06 ¥580/井田ラボラトリーズ
Q クリームチークのつけ方がわからない
A.ブラシでトントン塗りを。(AYAさん)
「肌表面に薄くつくのでムラになりにくく、毛穴にチークが入り込むことがないのでなめらかに仕上がります。私は最近、黒目の下あたりから“しずく”っぽく入れるのも好き。肌がキレイに見えます」
肌の凹凸にもフィットするブラシ。細部にこだわりが詰まったブラシは、安定感があり使いやすい。
資生堂 ファンデーション ブラシ 131 ¥1800
Q ピンク色のチークは何歳くらいまでOK?
A.高い位置に入れすぎなければ、何歳でもOK!(中村さん)
「ただ、青みの強いピンクは30代にはキツイかな……」
Q チークはフェイスパウダー前と後、どちらにつけるのがよい?
A.練りチークは「前」。パウダーチークは「後」。(KUBOKIさん)
答えてくれたのは…
KUBOKIさん
知力に裏打ちされた確かなメイク技術の持ち主。骨格すら操る濃淡テクで、顔立ちを激変させる色使いの魔術師。「Three Peace」所属。
信沢Hitoshiさん
多くの有名人を虜にする魅力を引き出すワザと、卓越した発想能力に基づいた実用的、かつハートに響く愛のあるアドバイスは必見!
AYAさん
人気アーティストらしい鋭い感性に、女性ならではの目線をプラスした親身な回答には今すぐ使えるアイデア満載。「LA DONNA」所属。
中村未幸さん
雑誌のジャンルも世代も問わず、あらゆる女性をキレイにする手腕&豊富な経験値を武器にしたアドバイスは超的確。「roraima」所属。
撮影:神戸健太郎(人物) 伊藤泰寛(商品)
ヘア&メイク:信沢Hitoshi、田中陽子(パーツ)
スタイリスト:川崎香織
取材・文:橋本日登美、河津美咲
構成:芦田夏子
Edited by 芦田 夏子
公開日:2015.11.29