
突然ですが、手土産ってどうやって選んでいますか? 最近注目されているのは、ヴィーガンをテーマとしたカフェ、学芸大学の「muffins&coffee 8ablish(エイタブリッシュ)」のマフィン♡ 白砂糖はもちろん、卵など動物性の食材を一切使わずに仕上げた、焼きたてのヘルシースイーツが買えるお店を紹介します!
カフェ「muffins&coffee 8ablish」ってどんなお店?
表参道のヴィーガンカフェ「ピュアカフェ」や、ヴィーガンレストランの「Restaurant 8ablish」を運営する株式会社エイタブリッシュの事務所兼焼菓子工房が、こちらのカフェ「muffins&coffee 8ablish」。
学芸大学駅から徒歩10分程度と、少し距離はあるけれど、週末のお散歩にはぴったりの立地♪ 周囲は完成な住宅街といった雰囲気で、ペットを連れて歩く人が行き交うなどなんだか優雅さを感じるエリアです。
店内で楽しめるのは焼きたてスイーツや、淹れたてのコーヒー
店内はカウンター席が2つと、テラス席が2つ。こじんまりとした空間に焼きたてのマフィンやケーキ、作りたてのサンドイッチや、ハンドドリップで淹れるオーガニックコーヒーなどが並びます。
棚には、同じく系列店のヴィーガンカフェ「PURE CARE」や「Restaurant 8ablish」で使用している調味料のほか、スリランカ産有機ココナッツの果肉をコールドプレス製法で絞り出して作った「有機ココナッツオイル(¥1300)」や、乳化剤・安定剤不使用で甘みをまったく加えていない100%オーガニックの「ピーナッツバタースムース(¥1000)」など、素材や産地にこだわった商品がずらり。
ポーランド産オーガニック穀物コーヒーの「Bottega Baci(¥939)」は、無添加、ノンカフェインのため、妊婦や小さな子どもがいる女性にファンが多いのだそう。
おすすめは定番のマフィン!
一番人気は、季節によってフレーバーが変わるマフィン♡
この日のラインナップは「メープルホールウィート」と「ベリーラズベリー」。
国産の小麦や自然栽培の食材など、素材1つひとつにこだわりがあるというこちらのマフィン。
「卵不使用のため、アレルギーの方などにもぜひおすすめしたい」と広報の伊藤さん。通販も可能なため、地方にも根強いファンがいるそうです。
営業日は、毎朝ツイッターで焼き菓子のラインナップを紹介してくれているから、チェックしてから向かうといいかも。
冬季限定の「アップルクランブル」や「ガトーショコラ」などのケーキも超おすすめ。
ヘルシースイーツが買えるカフェ♡ 週末のお散歩ついでにぜひ立ち寄って♪
渋谷駅から学芸大学駅までは、電車で7分。都心からのアクセスも良い「muffins&coffee 8ablish」。クリスマスや忘年会など、何かと人に会う機会が増える年末に、手土産に困ったら思い出してみてください。
もちろんここはカフェですから、手土産だけじゃなくて自分を癒やす時間を求めて訪れるのも◎です。
■muffins&coffee 8ablish
住所:東京都目黒区鷹番1-7-11
電話番号:03-6753-3316
営業時間:9:00-17:00
定休日:日曜日定休
Edited by 佐野 知美
公開日:2015.12.19