2015.11.28
なりたい印象でチョイス!眉色の正しい選び方
美容ページで使われている定番的な言葉や、ちょい照れる素朴な疑問。いまさら聞けない、聞く相手も見つからない?なギモンをプロが請け負います!

Q アイブローの色の選び方がいまいちわからない!
A. なりたい印象で色を選んで。(AYAさん)
Q ブルーのアイシャドウに挑戦してみたい。派手にならず、似合う方法はありますか?
A.白に近いブルーを二重の幅に塗る。(信沢さん)
「寒色系はメイク感が強くなるので、ポイント使いで狭く効かせるのがオススメ。二重の幅の中に塗ると二重がはっきりして目も大きく見えるし、インサイドに細くライン的に入れてもカッコいい」
二重幅にだけ、ブルーを細くオン。クールな印象になりつつ、二重幅が強調され目の存在感がグッと増す。
フレッシュな透け感のあるライトブルー。肌なじみがいいので悪浮きしない。
ディオール ディオールショウモノ 230 ¥3400
Q アイラインなしでも目を大きく見せたい!
A.アイシャドウでもできます。(中村さん)
「ダーク系の色をまつ毛ギワにアイラインっぽく入れてぼかせば陰影がでて、目が大きく。ホントは下まぶたにも入れたほうが目が上下に拡大するので効果的ですが、もし怖くなるのであれば下は目尻1/3だけでもOK」
ダーク系の色味で締めるとアイラインと同様の効果に。二重幅におさえて細めに入れるのがコツ。
Q 1つのアイシャドウパレットで何種類メイクができるの?
A.アイデア次第で無限大!(中村さん)
「同じ色みだけのパレットより、ひとつ差し色が入っているもののほうがより遊べます」
自分の好きな色セレクトして、オリジナルのパレットに。
アディクション ザ アイシャドウ(左上から時計回りに)トゥシューズ、マロングラッセ、シンギータ、ラブ イズ ブラインド、チョコレート ファクトリー、アリス 各¥2000 同コンパクトケース Ⅱ ¥1500
答えてくれたのは…
KUBOKIさん
知力に裏打ちされた確かなメイク技術の持ち主。骨格すら操る濃淡テクで、顔立ちを激変させる色使いの魔術師。「Three Peace」所属。
信沢Hitoshiさん
多くの有名人を虜にする魅力を引き出すワザと、卓越した発想能力に基づいた実用的、かつハートに響く愛のあるアドバイスは必見!
AYAさん
人気アーティストらしい鋭い感性に、女性ならではの目線をプラスした親身な回答には今すぐ使えるアイデア満載。「LA DONNA」所属。
中村未幸さん
雑誌のジャンルも世代も問わず、あらゆる女性をキレイにする手腕&豊富な経験値を武器にしたアドバイスは超的確。「roraima」所属。
撮影:神戸健太郎(人物) 伊藤泰寛(商品)
ヘア&メイク:信沢Hitoshi、田中陽子(パーツ)
スタイリスト:川崎香織
取材・文:橋本日登美、河津美咲
構成:芦田夏子