【ピリピリ腸の簡単マッサージ】やさしくさすって自律神経を落ち着かせて
今回教えてくれたのは…

インナー美人アドバイザー
齊藤早苗さん
米国で腸内洗浄セラピーの研修を受け国際ライセンスを取得、日本の医療機関で15,000人以上のガンコな便秘やポッコリおなかに悩む女性に腸内洗浄を行う傍ら、便秘解消法や腸活の啓発活動を行っている。
【HP】女性ライフクリニック銀座コロンハイドロセラピー
【YouTube】「腸内洗浄・便秘解消チャンネル」
【公式サイト】齊藤早苗公式サイト
体の表面をリズミカルにさすると、自律神経の緊張からくるお腹まわりのこわばりがほぐれ、その感覚刺激が腸に届きます。大腸のぜん動運動を促すこの腸さすりマッサージは、「もう1回出そうだけどなかなか出ない……」そんなときにも効果的。
「ピリピリ腸」タイプさんはぜひ試してみてくださいね!
1.腰骨の上をさする

トイレの便座に座って排泄の準備が整ったら、腰骨の少し上あたりに手のひらを当てます。肋骨のない柔らかい場所を探したら、両手を上下に動かして【20秒間】さすりましょう。
2.わき腹をさする

次に、わき腹に手のひらを当て、両手を斜め下に動かして【20秒間】さすります。
3.お腹をさする

最後に、お腹に手のひらを当て、両手を上下に動かして【20秒間】さすります。
マッサージを動画で見たいなら齊藤さんのYouTubeをチェック!>>
別の腸タイプの特徴をチェックする
もう一度診断する
撮影/国井美奈子 モデル/猪瀬百合(VOCEST!) 取材・文/金澤英恵
Edited by 西村 美名子
公開日:2022.05.28