
美容クリエイター・ギュテさんの連載「熱血!ギュテ塾」。第2回は、VOCE編集部の髙橋ミチルがギュテさんの手によって大変身。ちょっぴりおとなしめの彼女が、オーラ全開の迫力美女へと生まれ変わりました! こちらの記事では、前回記事で紹介しきれなかったメイクのポイントをご紹介!
YouTubeで披露する劇的変身が超話題

メイクアップアーティスト・美容クリエイター
ギュテさん
YouTubeチャンネル“Make up GYUTAE”での変身ぶりは必見。悩みを乗り越えてきた彼だからこその発言に元気をもらう人も多数。
前回ご紹介したアイメイクはこちらの記事でチェック!
連載「熱血!ギュテ塾」第1回の記事もチェック!
ギュテメイクのポイントを詳しく解説!
【POINT1】ボリューム不足の眉と下まつげを、アイライナーで増毛
これぞ『無いならメイクで描けばいい』(BYギュテさんの著書)状態! ボリューム不足の眉と下まつ毛をブラウンのアイライナーで増毛。

ギュテさん
リキッドのアイブロウは薄すぎて、リアルに描けない。だから、ウォータープルーフかつ激細のメイベリンのハイパーシャープライナーのBK-3を使って、毛を一本一本増毛する感覚で描き足していきます。
眉の下のラインが並行になるように


ギュテさん
髙橋さんの眉は優しげなややアーチ眉。これを、眉の下部分に毛を描き足すことで意思を感じる強め眉に。眉頭以外の部分を床と並行に描いていくのがポイント。
下まつ毛の間に、まつ毛を描き足す

まつ毛はしっかりと上げて、存在感を出しましょう。M・A・Cのマスカラ下地とマスカラを組み合わせて、しっかり長さを出して。さらに、下まつ毛には目のキワに沿って、極細のラインを描き足し。長さは自分のまつ毛と同じくらいがベター。

ギュテさん
リキッドのアッシュブラックで描くことで、黒のマスカラを塗った状態のまつ毛が再現できますよ。
使用アイテム
【POINT2】唇の山をやや大きめに描いて、シャープさを出す

ギュテさん
髙橋さんの唇はやや薄め。寂しげな雰囲気になりやすいので、上唇はしっかり厚みをだしましょう。
ツヤリップを使って色っぽさも!

リキッドリップのチップを使って唇の山をしっかり作る。本来の唇より厚めに作るのがポイント。

ギュテさん
山をしっっかりつくることで、このメイクのテーマであるシャープで意思的な女性像をさらに強調できます。マットリップだと強すぎちゃうので、ほのかなツヤを楽しめるリキッドタイプがおすすめです。
使用アイテム
寂しげEYEが意思的に変貌を遂げた!

スモーキーなカラーを駆使したアイメイクで、強さと色香のある目元に大変身。

メイクを変えるだけで、まとうオーラまで変わる! それを実現するギュテメイク。今回、モデルを務めた髙橋も「自分じゃないみたい! このメイクならどんなときでも強気でイケそうです(笑)」とご満悦。
整形レベルの変化を起こすギュテさんのメイク、いかがでしたか? 次回も驚きの変身っぷりをお届けしますのでお楽しみに。
ギュテメイクで変身したい人、大募集!
VOCE本誌で連載中の「熱血!ギュテ塾」でモデル出演してくれる方を募集いたします。ギュテさんの“魔法”のようなテクニックで変身したい人は、ぜひ下記よりご応募ください。
撮影/横山翔平(t.cube) メイク/ギュテ ヘア/金澤美保 取材・文/中川知春 構成/河津美咲
Edited by 河津 美咲
公開日:2022.07.08