
VOCEST!LEGENDとして、本誌やウェブで大活躍の西川瑞希。プチプラコスメ研究に励む彼女が今回試したのは、キャンメイクのパウダーチーク。つけ心地や仕上がり感だけでなく、カラバリの豊富さでも人気のアイテムだからこそ、どうやって塗りこなすかがキーになってくるはず! ヘアメイクの福岡玲衣さんが付け方をレクチャー!
前回の連載で、セザンヌの名品ハイライト「パールグロウハイライト」の色別の塗り方を学んだ瑞希が、今回はキャンメイクの超人気アイテム「パウダーチークス」に挑戦!
「今回は、キャンメイクの名品チークを塗り比べてみたいです! 定番のピンク以外にも、最近人気のパープルやイエローのチークが気になっていて。福岡さん、つけこなし方を教えてください!(瑞希)」
教えてくれたのはこの方!
ヘア&メイクアップアーティスト 福岡玲衣さん
美容誌だけでなく、ViViを始めとするファッション誌でも活躍。トレンドをいち早くキャッチしながら、キュートに仕上げてくれるとモデルたちからの支持も高い。また、ラグジュアリーブランドの広告も手がけるなど、幅広いジャンルで人気を集めている。
【パウダーチークス】人気の3色を塗り比べます!
美容オイル成分が配合されているから、パウダーなのに肌にのせるとしっとりさらさら。定番人気のコーラルやピンクを始め、パープルやイエローなど、プチプラだからこそチャレンジしてみたいカラーも豊富! 左から、キャンメイク パウダーチークス PW40、PW43、PW39 各¥550/井田ラボラトリーズ
瑞希が3色をお試し!
【PW43 コーラルホログラム】……広範囲にオン
【HOW TO】
パウダーをブラシにのせ、頬骨から頬下まで広範囲に入れる。「日常使いにおすすめなのが、淡いコーラルカラー。パール入りのため、自然なツヤ感が出るアイテムです。可愛い印象に仕上げるのに向いているカラーなので、広範囲に入れるのが◎。リップには強めのカラーを持ってきても可愛く仕上がると思いますよ!(福岡さん)」
② 【PW39 すみれパープル】……小鼻横にふわっとのせる
【HOW TO】
ブラシにのせたチークを小鼻横にのせ、少し横長に入れていく。「発色のいいパープルチークは一見難しそうに見えるけど、意外にも使いやすいカラー。目の下に入れるとやりすぎ感が出てしまうので、小鼻横から入れていくと程よく可愛さが出ておすすめです(福岡さん)」
③ 【PW40 ミモザイエロー】……ポイントのせor重ね付け!
【HOW TO】
ブラシにのせたチークを、目の下から小鼻上のあたりにピンポイントにのせていく。「頬の中心よりも上位置にのせると、バランスが取りやすい色みです。また、手持ちのコーラルカラーに重ねてもOK。イエベの人はもちろんですがピンク系シャドウとの相性もいいので、ブルベの人でもこれからの時期は使いやすいはず!(福岡さん)」
今っぽガーリーメイクにはこの色!▶︎スミレパープル
スミレパープルを使ったメイクはこちら
MAKE-UP POINT
青みが入ったパープルは、ピンクをのせるよりも肌に透明感を出せるカラー。イエベの人でも使いやすいため、チークが主役のメイクにぴったり。目元には夏らしいaのオレンジシャドウを全体にのせ、bのイエローを上から重ねて華やかさをプラス。cのマスカラでまつげにもオレンジカラーを塗って、統一感を出して。リップはdの少し濃いめのローズカラーを唇全体に塗布したあと、一度ティッシュオフして抜け感を出し、バランスをとって。
<USED ITEMS>
■ アイシャドウ
a. メイベリン シティミニパレット G-S1 ¥2000/メイベリン ニューヨーク
b. ルナソル アイカラーレーション 05 ¥6200/カネボウ化粧品
■ マスカラ
c. ロング ラッシュ マスカラ 04 ¥2800/トーン
■ リップ
d. ディオール ルージュ ディオール ウルトラ リキッド 786 ¥4200/パルファン・クリスチャン・ディオール
MIZUKI’S COMMENT
「オレンジやピンクはよく使うのですが、チークと目元ってどうしても同じ色で揃えてワントーンメイクにしがち。だけど、今回のメイクで提案していただいたように、あえて別の色を使ってレイヤードするのは新鮮でした。一気におしゃれでこなれた雰囲気が出せるから、メイクがマンネリ化している人はぜひトライしてみてください♡」
スミレ色のチークは他にも!
(左奥から時計回りに)
肌なじみの良いクリーミーなテクスチャーは、ひとはけで理想的な発色を実現。大人っぽいメイクに合う、深みのあるパープル。パール感もgood。NYX スウィートチークス クリーミー パウダー ブラッシュ イン グロウ SCCPBG03 ¥1200/ニックス プロフェッショナル メイクアップ
肌に溶け込むようになじむ、シアー発色チーク。パウダーなのに、しっとりとなめらかな仕上がりを長時間キープし、崩れにくさも抜群。人気のプラムカラーで、よりかわいらしさが強調できる。キス パウダーチークス 04 ¥1500/KISSME
より立体感を重視するならこちらがおすすめ。ブライトアップパウダーが入っているから、光の効果で立体的な印象が叶う。光を反射させてくれるので、肌のトーンアップ効果も。セザンヌ ナチュラル チークN 16 ¥360/セザンヌ化粧品
ブラウス¥12000(スカート付き)/ダズリン イヤリング¥1800/GOLDY
次回もお楽しみに!
過去の連載「プチプラホリック瑞希がゆく!」もぜひチェック!▽
■Vol.1 渋谷ロフトで【プチプラコスメ】ショッピング!予算1万円で、どこまで買える?|キャンメイク・エクセル・フーミーなど人気ブランド盛りだくさん!
■Vol.2【プチプラコスメ】だけでフルメイクに挑戦!1万円あればここまで変わる!BEFORE/AFTER|西川瑞希
■Vol.3 話題の韓国コスメLAKA×プチプラ春新色で【ハニルメイク】に挑戦!|プチプラホリック瑞希がゆく!
■Vol.4 プチプラ春コスメで【大人ハニルメイク】が完成|I’M MEME(アイムミミ)、セザンヌ、ヴィセ【西川瑞希が大変身】
◼️Vol.5 セザンヌ【パールグロウハイライト】はどの色が正解?3色塗り比べ&使い方レクチャー
撮影/MELON(TRON/人物)、水野昭子(静物) ヘアメイク/福岡玲衣(TRON) スタイリング/森島友香 モデル/西川瑞希 取材・文/戸塚真琴
Edited by 佐藤 水梨
公開日:2020.05.08