
続々と発売される夏新色。自粛期間のさなか、なかなかタッチアップに行けない! というコスメ好きさんのお声を受けて、代わりにVOCEウェブサイト編集長が自らコスメをお試し。
毎日さまざまな美容情報を更新し、美容業界、コスメ好きさんに人気急上昇中のVOCEウェブサイト編集長・三好さやかのInstagram。自粛期間中、コスメのタッチアップにお出かけできないコスメ好きさんの皆様の代わりに、実際にメイクした様子をお届けします!
ルナソル「オレンジ+ニュアンスグリーンの夏顔」
ルナソル アイカラーレーション EX04 (5/15発売)
「ルナソルの夏コレクションのイメージは、まばゆい陽光と深海の暗闇。涼しげ系の色みのブランドさんも今季は多いのですが、ルナソルは明るい華やかカラーがポイントです。 とはいえ、いつもの夏新色によくあるパッキリ系のオレンジとグリーンではなく、キラキラニュアンスで攻めているところがポイント。 カラーメイクが苦手な人でも使いやすいですよ」
ルナソル ジェルオイルリップス EX01 (5/15発売)
「右下のホワイトキラキラをアイホール全体に、その上に左下のオレンジを重ねて。下まぶたには右上のイエローゴールドを涙袋幅に重ねて。そして! めちゃ可愛いのが、左上の偏光ラメ!!! 光加減でパープルみがかっていて……素敵なのです。今回は目頭に指でラフにのせていますが、これだけで囲み目にしたりしても可愛いと思います」
ルナソル「グリーン×グロス2本ワザ!」
「VOCEの夏新色スウォッチライブでも、グリーンが気になるよね〜なんて話がありましたが、やっぱり夏メイクは、グリーンやブルーなどの寒色系にもトライしたいところ。苦手意識がある方も多いと思うので、この在宅期間を生かして練習してみるのもいいと思います!」
「オレンジはジューシィなツヤ、使いやすい程よいオレンジ。EX05のキラキライエローを唇上下の中央にのせて立体感アップ」
SUQQU「見たいという声No.1! 涼しげパレットはマストバイ!」
「限定のアイパレは、ホワイト&フロスティブルー、コーラル&ブラウン。 左上のホワイトをアイホール広めにのせてから、キーカラーの右上のフロスティブルーを重ねて。下まぶたにコーラルでほのかな温かみをオン」
SUQQU シマー リクイド ブラッシュ 103 澪涼 -MIOSUZUM
「ミルキーライラックのリキッドチーク。すっこく可愛い!!! どんなに暑い夏でも、涼しげな印象に」
アディクション「18色の限定アイシャドウは、発売前からバズってました!」
「情報解禁とともに、Twitterでバズっていたこちら。172のゴールドのクリームタイプをアイホールに下地として→162のピンクのキラキラを二重幅広めに→その上に167のパールタイプオレンジを重ねて→目尻には171のグリーンマットをライン使い→下まぶたのキワに166のパールタイプのブラウンを→その上から涙袋くらい広めに161のコーラルのキラキラを→目頭に165のキラキラゴールドを!!! もちろん1色でも可愛いのですが、とにかく何色も重ねて遊びたくなる、そんなアイカラーなんです。ちなみに、眉毛にも167のオレンジを重ねてます。」
アディクション チークポリッシュ L 21 Laterite
「夏にぴったりなサラリとしたテクスチャーのリキッドチーク。インドの大地をイメージした上がるブラウン」
アディクション ザ リップスティック 016 Laterite
「ボールド、シアー 、サテンの3質感、6色の中から、しっかり発色のボールドのくすみオレンジをチョイス。チークと同じカラーでリンクさせてみました」
アディクション「ヘルシー☆オレンジメイク」
「クリームタイプの174の赤をまずアイホールに仕込んで。その上からきらめく166のオレンジブラウンを重ね、上下の目のキワにはマットオレンジの167を。最後にグリッターの美しい164のゴールドを、上下黒目のところにだけ指でオン」
「ブライトなオレンジを頬の高いところに。あえて広範囲に仕込むことで、ヘルシー印象を」
「リップも高発色のブライトオレンジを。撮影はお出かけできないので、せめて太陽を浴びようと出たベランダにて撮影」
シャネル「洗練された大人顔に。レ ベージュの夏新色」
レ ベージュ パレット ルガール(6/5発売)
レ ベージュ フリュイド アンルミネール ベル ミン(6/5発売)
シャネル ルージュ アリュール ヴェルヴェット エクストレム 132
「この洗練された大人なアイパレット……やっぱりシャネルのレ ベージュって、素敵。使えるカラーばっかり、手に入れて損なしの一品ですね。リキッドハイライトも、上品な発光感が秀逸。今回は下地として全顔に仕込みました。リップは春新色のもので、あたたかいローズウッドのマット」
RMK「ブルー&シルバーの夏EYE」
「水の競技からインスパイアされたというRMKの夏新色。やっぱり夏新色はブルー系、取り入れたいですし、ちょっと攻めたカラーメイクもトライしたいところ。今回はブルーをアイラインとしてしっかりめに入れて、05のシルバーを下まぶたにのせてかなり広めにぼかしました」
「サラッと仕上がるリキッドチークで自然な血色を」
RMK リップスティック コンフォート マットフィット EX-01
「夏にぴったりな元気が出る朱赤!」
ポール&ジョー「無敵可愛い♡猫コスメ」
ポール & ジョー スパークリング アイカラー リミテッド 02.03
「03ピンク×ブラウン、内側のピンクをアイホール広めに、外側のブラウンを二重幅にオン。02ゴールド×グリーンの方は、内側のゴールドは目頭にラフに、グリーンは下まぶたに」
「猫型が可愛すぎて……使うのがもったいないやつ! でも勇気を出して塗りましょう。塗ってみると、真っ赤というより、ピンクみのあるレッドに変化」
ジルスチュアート「ピンクのふんわり愛され顔」
「ジルスチュアートの新リキッドルージュ! 塗り心地がすごくよくて、色も程よい発色。細かいラメがすっごく可愛いんです」
ジルスチュアート アイコニックルック アイシャドウ クリスタル カラット 02
「アイホール全体にオレンジを、黒目の上と下まぶたにリップ部分のピンクを」
ジルスチュアート ブルーム ミックスブラッシュ コンパクト 07
「全体を大きめブラシでとって手の甲でなじませてから、キラキラパープルのハイライトを目の下にオン」
コスメデコルテ「アイグロウ ジェム の新質感が話題」
「なんといってもコスデコの夏新色は、私も愛してやまないアイグロウ ジェムのスチーミーマット質感がニュースですね。夏もピンク気分は続行、ちょっと濃い目にピンクを主張したい気分です。密着感は従来通り、ツヤ感だけじゃなくて、 湿度を感じさせてくれる発色がとっても可愛い。薄いピンクのPK801をアイホール広めに、濃いピンクのPK800を二重幅に、下まぶただけRD400にして、少し大人っぽさをプラス。どれも指でざくざくと塗っています」
「全7色のうち、1番濃いピンクが04です」
アンプリチュード「涼しげグレー×ピンク」
アンプリチュード コンスピキュアス リキッドアイズ 05(5/27発売)
「アンプリチュード初のリキッドアイシャドウ。 結構重ね塗りしてもヨレないんです。スモーキーグレーをアイホール広めに。チップが細くて使いやすいので、下まぶたのキワにはチップでのせて」
アンプリチュード コンスピキュアス クリームチークス 06(5/27発売)
「クリームチークをブラシでのせるとパウダー状に! このベビーピンク、大人にこそ使ってもらいたいです」
アンプリチュード コンスピキュアス リップグロス 06(5/27発売)
「このキラキラ感、可愛すぎのやつ! 今回のメイクはこのグロスのみで仕上げましたが、もちろんニュアンスチェンジ用にしてもOK」
NARS「大人のコーラルメイク」
「チーク3色とハイライターがセットになったパレット。右から2番目を頬広めに、1番右を頬の高いところに重ねて、左のハイライトを目の下にオン」
「リップバームのようなつけ心地なのに高発色。赤みのあるベージュだから顔色も悪くならないし、品があっていい感じ」
「こちらは春新色。一見ギラギラになりそうに見せかけて、そこまでじゃないんですよ。そしてしっかり密着して落ちてこないので、目にも入らず。あえてアイホールよりかなり広めに、目頭と目尻にもざくざくとキラキラを」
シュウ ウエムラ「オニツカタイガー コラボが見逃せない!」
「アイパレットは2種。今回は白いパッケージの方をお試し。オニツカタイガーのアイコニックカラーで構成された鮮やかなパレットで、左側4色が限定色。上段1番左のピンクのハイライトカラーをアイホールに、下段1番左のオレンジブラウンをその上から重ねて下まぶたにもオン。下段右から2番目のブルーを黒目上くらいから目尻のキワに、下段1番右のゴールドを目頭に入れて完成。最近目頭をキラッキラにするのが好き」
シュウウエムラ ルージュ アンリミテッド ラッカーシャイン サンライズ エナジー
「限定色のサンライズ エナジーは、ラメがふんだんに入っていて、塗るとすっごく元気な印象に」
ヴィセ リシェ「大人なイチゴピンクメイク」
「発色タイプのPK 803の上に、シアータイプのPU 100を重ねて。 ドリーミーなストロベリーミルクを、あえてパープルでくすませて大人感を」
「ピンクをアイホール広め&下まぶた涙袋にオン。上まぶた二重幅にグレーを重ねてます」
※ヴィセ リシェの夏新色は10/16に発売が延期となりました。
エレガンス「上品で洗練されたハッピーフェイス」
「エレガンスの夏新色は、洗練された上品さが素敵……。すごく使いやすいカラーなのに、今っぽい。このリップは赤みベージュ、塗り心地も抜群で、肌トーンや年代を選ばない感じが優秀」
「やさしげな表情になれる、でもトレンド感もある赤。繊細なパールのきらめきが美しい」
THREE「サマーオレンジなリップパレット」
「4種のリップがセットになったリップパレット。左上がトリートメントベース、右上がグロッシープランプ、右下がグローリップ、左下がマットリップ。今回は、右下のレッドを指でトントンと仕込んでから、 左下の彩度の高いマットオレンジをオン」
「オレンジブラウンのX02をアイホール広めにのせて、サンフラワーイエローのX01を二重幅と涙袋に。オレンジを仕込むことで、イエローも使いやすくなりますよ 」
セルヴォーク「アースカラーなオレンジメイク」
セルヴォーク インフィニトリー カラー 18
セルヴォーク エンスロール グロス EX04
セルヴォーク インディケイト アイブロウリキッド 05
「やっぱりセルヴォークの新色はオシャレ。ヴィヴィッドなオレンジリップに、マルチに使えるインフィニトリーカラーメープルを、まぶた&頬に。新色のラセットブラウンのアイブロウリキッドで、いつもより眉毛をキリリと」
他にもまだまだ魅力的な夏新色がたくさん! VOCEウェブサイト編集長・三好のInstagramや、特設ページでもチェックしてみてくださいね。
Edited by VOCE編集部