2015.12.23
スマホの達人が教えるインスタ映えする加工術とは?
しょっちゅうスマホで写真を撮るけど、なんだか冴えない出来ばかり。そんなアナタのお悩みを、スマホ達人・村上萌さん、戸田さと美さんが解決。お悩み別のテクニックと、失敗写真をベストショットに変えてくれるアプリをたっぷりご紹介♪

インスタグラムでカンタンにおしゃれに加工したい
「インスタグラムのフィルターを使うと、写真は劇的に素敵になります。たとえば、すっぴん&髪がボサボサでも、インスタグラムのフィルター“Inkwell”でモノクロに加工するとホリが深く見え、髪も無造作な雰囲気に。また、一部分をぼかした写真を撮りたい場合には、インスタグラムの“焦点を合わせるボタン”で、はっきり写したい部分を決めてから撮影すると、そこ以外の部分がフワッとぼけて、おしゃれな仕上がりになりますよ」(村上さん)
背景に強い色をきかせる
「ヴィヴィッドな色を背景にもってくると新鮮な写真に。その場合、インスタグラムのフィルター“Mayfair”や“Amaro”を使うとレトロな色合いになり、背景がほどよくなじみニュアンスある仕上がりに。可能なら、洋服は白などシンプルなものを選んだほうが背景も人物も生きます」(村上さん)
いつも同じニコパチばかりなりがち…
目線をはずす&画面に余白を
「友達同士で撮るなら、全員ばらばらに違う方を向く、一人のときも画面の真ん中ではなく端に寄って背景を映り込ませ奥行きを出すなどの工夫を。写真がグンとイキイキします」
教えてくれたのは
NEXTWEEKEND代表
村上萌さん
“次の週末に取り入れたい”をコンセプトに今より少し先の理想のライフスタイルを提案。プロデュースチームNEXTWEEKENDを主宰し、週末を楽しくするウェブサイトNEXTWEEKENDの運営を始め、サンドイッチ屋GARTENや週末イベント、その他空間や商品などのプロデュースを手がける。
著書にマガジンハウスより「カスタマイズ・エブリデイ」
世界文化社より雑誌「NEXTWEEKEND」
ディスカヴァー21より「週末野心手帳」
戸田さと美さん
女性がより輝くために働くと生きるをサポートしたいという思いからママ起業家の経験を活かし、Woman Life Planningプロジェクトを開始。女性・ママが抱える課題・悩み解決のための情報や私自身の考えなどを日々発信している。
取材・文:中川知春