
第一印象を左右すると言っても過言ではないのが前髪。けれど伸びかけの状態だと、イマイチ素敵に見えないことも。「前髪こそ、髪質によってスタイリング法を変えるべき」とヘアサロン『uka』の保科真紀さん。柔らか&硬い髪質別の前髪スタイリング術を教えてもらいました!
『uka』発「髪質別・伸びかけ前髪スタイリング術」
教えてくれるのは……保科真紀さん
サロンワークの傍ら、ヘアショーやセミナーでも活躍。大人気のukaのスタイリング剤のプロデュースも手掛ける。似合うヘアにしてくれるのはもちろん、メイクやヘアアレンジも含めたトータルビューティを提案してくれると、オシャレ女子の間で話題。
柔らかい髪質の人向け・前髪スタイリング
前髪のスタイリングは、髪質によって正しい方法が変わります。髪が柔らかい人はブラッシングやボリュームアップ効果のあるスタイリング剤で根元を立ち上げるのが重要。根元が5㎜立ち上がるだけで立体感がグッと増すだけでなく、伸びかけのプリンカラーが目立ちにくくなるというメリットも。
使うのはこれ!
左・uka セラムウォーター フレックスボリューム 100ml ¥3300/ウカトーキョーヘッドオフィス
右・uka ヘアワックス プレイフルムーブ 35g ¥2600/ウカトーキョーヘッドオフィス
HOW TO STYLING
1.ブラッシングして根元に空気を含ませたら、髪にハリとコシを与えるミストを前髪の根元、頭頂部メインに塗布します。
2.手グシで根元に空気を入れながらドライヤーをあてて髪を乾かします。こうすることで根元がふんわりと立ち上がるように。
3.前髪にカーラーを巻きつけます。そこにドライヤーの温風を10秒ほどあてたら、冷めるまでそのまま放置。熱を加えてから冷ますことで、カールがしっかり固定されます。
4.カーラーを外して軽くほぐせば、根本がふんわりと立ち上がった前髪が完成!
SIDE
硬い髪質の人向け・前髪スタイリング
髪が硬い人は前髪がストレートの状態だと、硬さが強調されてしまうため、ストレートアイロンで毛先に柔らかなカールを加えるのがおすすめです。仕上げにウェットな質感が出せるスタイリング剤をつけると、立体感が強調されて、より一層洗練された印象に見えます。
使うのはこれ!
uka マルチデイリーセラム 100g ¥3000/ウカトーキョーヘッドオフィス
HOW TO STYLING
1.前髪をストレートアイロンでクセづけします。中間から毛先にかけて、Cカールを描くようなイメージで、ふんわりと。
2.仕上げに少量のセラムを手に取り、指で毛束をつまむようにして前髪なじませます。束感を作ることで、メリハリとデザイン性がアップ。
SIDE
uka 東京ミッドタウン 六本木
住所:東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア2F
ビューティー&ヘルスケアフロア
電話:03・5413・7236
定休日:元日
取材・文/北爪佳奈
Edited by 西村 美名子
公開日:2020.07.06