
マスクこすれで頬が赤くなっていることはありませんか? 2年半のマスク生活で肌は外的刺激に弱くなっています! マスクにバームをつけるなど、徹底的に乾燥対策しましょう。
乾燥と長年闘い続けてきた【VOCEヒーローズ】が最強の“夏保湿”を教えます!
汗&洗顔マイスター

美容愛好家・毛髪診断士認定講師
野毛まゆりさん
オイリー肌でも陥る夏の乾燥を防ぐべく、正しい洗顔やクレンジング法を指南。
「すべてのうるおいは『洗顔』から始まるの」

エアコン対策の女神

美容家
石井美保さん
美容のプロページはこちら
トータルビューティーサロン「Riche」代表。エイジレスな美貌と底なしの美容知識を持つ保湿クイーン。
「30歳を過ぎたら“多少のベタつき”には慣れていかないと肌が乾いていきますよ」

マスク対策の匠

トータルビューティアドバイザー
水井真理子さん
美容のプロページはこちら
多くの肌に触れてきた経験から、肌を見ただけでその人の生活習慣まで看破。
「1年歳をとったら、1年歳をとった分だけプラスの保湿が必要」

UV対策&鎮静の救世主

美容ライター
穴沢玲子さん
美容のプロページはこちら
夏は汗でゆらぎがちで、赤み・かゆみも出やすいため、炎症を防ぎつつ即、鎮静するケアを導入。
「炎症を起こさない、起きたら速攻で鎮める。これが夏保湿の決め手!」

アラサーOL カサ子のスキンケアは間違いだらけ!
アラサーOL カサ子(30)の1日
美容もコスメも大好き! ちゃんとケアしているのに肌が乾燥しているのが悩み
【午後】マスクこすれが気になる

マスクの影響でカサ子の肌ではひどい乾燥が進行中!
マスクを10〜12時間着用し、皮脂を染色すると、多くの皮脂が取り去られていることが判明! マスクで肌表面がはがれることで敏感肌に。肌に必要な皮脂膜が吸着され、乾燥の原因に!



「2年半のマスク生活で肌はかなり外的刺激に弱くなっているはず。ターンオーバーも乱れがちなので、徹底保湿で早めに立て直し!」

次ページ
マスクこすれから肌を守るには?