
夏老け対策スキンケアの達人が、夏のスキンケアの正解をレッスン。過酷な季節を上手に乗り切って、美肌を手に入れよう!
◆夏老け対策スキンケアの達人!
トータルビューティアドバイザー 水井真理子さん
一人一人の肌やライフスタイルにまで寄り添うスキンケアテクは、確かな手応えで肌が変わると評判!
美容愛好家 野毛まゆりさん
コスメへの愛と幅広いスキンケア知識から生み出される独自のメソッドで、乾燥もテカリも難なく解消。
夏の悩みを難なくクリア! 朝のスキンケア編
朝起きたら、泡洗顔でクリーンな肌づくり
「夏の肌は睡眠中、思っている以上に汗や皮脂を分泌しているので、朝の洗顔はマスト。手で泡のクッションを感じながら、ベタつくTゾーンを中心に洗って肌の土台を整えて」(野毛さん)
(左)洗顔専科 スピーディーパーフェクトホイップ モイストタッチ 150ml ¥600(編集部調べ)/資生堂
(右)ビオレ マシュマロホイップ モイスチャー 150ml ¥570(編集部調べ)/花王
冷やしタオルで汗を止めて快適朝ケアを
「冷蔵庫で冷やしておいた濡れタオルを、太い血管が走っている首、鎖骨まで包んでクールダウン。これで汗が止まります」(水井さん)
「ひんやりシートを常備しておくと、朝のケア中はもちろん、日中の汗止め対策にも効果を発揮!」(野毛さん)
ビオレ 冷タオル 個装(1枚入り)×5包 ¥480(編集部調べ)/花王
ゴワつき、くすみが気になる夏は肌磨きが効く
「穏やかな角質ケアを取り入れてゴワつきをオフ。拭き取りとなじませができるコットンで肌磨き」(野毛さん)
「くすみが気になったら、美白パックを投入。一気に透明感が上がります」(水井さん)
(左)ベネフィーク ダブルフェイスコットン 180枚入り ¥700(編集部調べ)/資生堂
(中)ベネフィーク リセットクリア 150ml ¥3800(編集部調べ)/資生堂
(右)フェアルーセント 薬用パック ホワイト[医薬部外品]110g ¥7000/メナード
スチームタオルテクで吸い込みのいい肌になる!
「化粧品の浸透が悪いときは、丸めたタオルの中央に少し熱めのお湯を含ませ、軽く絞って顔にオン。顔、首まで拭き取ると血行が促され、化粧品の浸透がアップ」(野毛さん)
ベタつかず肌を潤わせるなら、朝シートマスク
「乾燥が気になる日は、肌を密閉してまんべんなく水分を入れ込む、朝シートマスクが◎。ふっくらキメも整います」(野毛さん)
「エイジングケア化粧水を市販のマスクにたっぷり含ませて3〜5分パックすると、ベタつかずに潤いをチャージできます」(水井さん)
(左)サボリーノ 目ざまシート 32枚入り ¥1300/BCL
(右)VC100エッセンスローションEX 150ml ¥4700/ドクターシーラボ
化粧水×乳液のしみしみコットンテクでテカリを解消!
「肌の水分と油分を均一に整えてテカリを解消! 化粧水を含ませたコットンで水分をしっかり入れ込み、そのコットンの裏面に乳液をもみ込んでさらになじませる。最後に少量の化粧水をなじませれば、さらしと肌に」(野毛さん)
(左)ルシェリ リフトグロウ ローション II 160ml ¥2700(編集部調べ)/コーセー
(右)ルシェリ リフトグロウ エマルジョン II 120ml ¥3000(編集部調べ)/コーセー
(左)トランシーノ薬用ホワイトニングクリアローションEX[医薬部外品]150ml ¥3220(編集部調べ)/第一三共ヘルスケア
(右)トランシーノ薬用ホワイトニングクリアミルクEX[医薬部外品]100ml ¥3200(編集部調べ)/第一三共ヘルスケア
【夏老けしないためのスキンケアの正解】こちらの記事もチェック▼
・【夏老け】の要因は【インナードライ】にアリ!美のプロ3人が徹底分析!!
・【夏老け】対策!【落とす&潤す】で最強【スキンケアステップ】大公開
撮影/松永望(人物)、高橋一輝(近藤スタジオ/静物) ヘアメイク/George スタイリング/程野祐子 モデル/メドウズ舞良(VOCE専属) 取材・構成・文/寺田奈巳
Edited by 寺田 奈巳