サッカー日本代表短期連載!

サッカー日本代表【南野拓実】「圧倒的な自信が最高のパフォーマンスを作る」世界と闘うためのセルフケア

更新日:2022.08.09

サッカー日本代表 南野拓実

世界の頂点を目指すアスリートの自己管理術に迫る短期連載、第三弾はサッカー日本代表のエース・南野拓実選手が登場! 世界屈指の強豪チームで活躍を続け、11月に開幕するワールドカップでも活躍が期待される日本代表のエース。講談社の『Inspire Impossible Stories』アンバサダーも務める南野選手はどんなスタンスで自分を磨いているのか?

サッカー日本代表 南野拓実

世界の頂点を目指すアスリートの自己管理術に迫る短期連載、第三弾はサッカー日本代表のエース・南野拓実選手が登場! 世界屈指の強豪チームで活躍を続け、11月に開幕するワールドカップでも活躍が期待される日本代表のエース。講談社の『Inspire Impossible Stories』アンバサダーも務める南野選手はどんなスタンスで自分を磨いているのか?

<南野拓実選手プロフィール>

(みなみのたくみ)
(みなみのたくみ)

1995年1月16日生まれ。大阪府出身。ASモナコFC所属。2013年セレッソ大阪で高卒ルーキーとしてクラブ史上初の開幕スタメンでプロデビュー。各年代の日本代表では中心選手として活躍し、19歳でA代表に選出された。2015年には、オーストリアの強豪FCレッドブル・ザルツブルクに移籍し欧州に活躍の舞台を移す。2019年に欧州CLリバプールFC戦での活躍を認められ、翌年から、世界最高峰のクラブチームであるリバプールFCに所属。2022年6月リーグ・アンのASモナコFCに移籍。日本代表でも“10番”を背負う、世界に誇る日本サッカー界の至宝。2022年1月より講談社の『Inspire Impossible Stories』アンバサダーを務める。


【パワーよりも“キレ”重視】のボディケア
「体重を増加しても、スピードは失わない」

サッカー日本代表 南野拓実

2013年、セレッソ大阪で高卒ルーキーとして史上初の開幕スタメン出場を果たし、世代を代表するストライカーとして活躍してきた南野選手。身長174㎝、体重68kg。サッカー選手としては小柄ながら、海外の屈強なディフェンダーを翻弄する圧倒的な運動量が持ち味だ。

「敵陣に食い込んで相手ディフェンダーを交わし、チームのために点を決めたり、味方に決定的なアシストを出すことが僕の仕事です。そのためには体の“キレ”が大切で、普段のワークアウトはターンやドリブルのステップにおけるスピードを増すための練習に重点を置いています。キレを損なわないためには、試合中に相手ディフェンダーに体を寄せられてもバランスを崩さず、良い姿勢をキープすることが重要。だから腹筋や背筋など体幹を強化するためのトレーニングも欠かせません」

サッカー日本代表 南野拓実

「2015年に海外のチームに行ってから地道に肉体改造を続けてきたので、日本にいた頃と比べると体重が4〜5kgは増えました。それは食事の影響も大きくて、やっぱり筋肉の材料となるタンパク質やエネルギーの素となる炭水化物はもちろん、野菜もたくさん食べてバランス良く栄養を摂らなければなりません。そこはチームの調理師さんが考えてくれていて、僕自身はほとんど自炊をしないので、あまり偉そうなことは言えないですが(笑)。シーズン中はお酒やジャンクフードを控えるようにしていますが、日本の夏は暑いし、日本には美味しいものが多いので、シーズンオフで帰国中は日本食を楽しみにしています。時間に余裕があれば、オフの期間で海外ではなかなか出会えないフワフワのかき氷を食べられたらいいですね

次ページ
メンタルコントロールの秘訣