
石井さん自身が美肌を手に入れるためにかつてつけていた、自分の生活習慣や肌調子を記録する肌の観察日記ともいうべき「美肌ノート」。誰でも“簡単&楽しく続けられるように”という想いを込めて、記録しやすくして、ついにVOCEの付録に登場しました! あなたの肌グセを見極めるために、まずは1ヵ月トライしてみて!
「美肌ノート」とは?
- 自分の肌にあったお手入れがわかる
- 肌トラブルを予防&正しくケアできる
あなたの1ヵ月を「見える」化するノート。振り返ると、自分の“肌グセ”が見えてきます!

<CHECK1>生活習慣
睡眠時間や排便の状況、生理、1日の活動量(歩数)、1日の水分摂取量(水かカフェインレスの飲み物に限る)、湯船につかる入浴の6項目。毎日つけると肌との関連性が見えてくる!
<CHECK2>肌コンディション
毎日鏡を見て、肌状態を確認。吹き出物など部分的なトラブルも記録し、全体的な肌調子は顔マークの表情で表現することで、あとから一目で見やすく。
<CHECK3>使った&やめたコスメ
毎日使うコスメは別ページに。ここではスペシャルケアや、新しいコスメや省いたコスメなど、いつもと違うことを記録。
<CHECK4>インナーケア
美容や健康のために摂取したサプリやドリンク、肌にイイと思う食事を記録。また、スナック菓子など罪悪感を感じたものも。包み隠さず書きだすことで、肌への影響が見えてきます。
<CHECK5>ポジティブマインド
意外と浮かばないのが、ポジティブなできごと。“ランチが美味しかった”など、小さな幸せを意識的に見つけていくと、気持ちがポジティブになり、肌にもイイ効果が。

【2021年VOCE1月号】
表紙 Cocomi
付録 石井美保プロデュース「美肌育成チャレンジ」3種4点セット
- カネボウ オン スキン エッセンス V
- 美肌ノート
- PITTA MASK® VOCE限定色ピーチピンク(レギュラーサイズ2枚)
内容
- コスメの力を信じてる! 2020下半期 VOCEベストコスメ
- 質感メイクで大人のピュアを引き出す じゅわ、ほわ、ふわりで旬の顔
- 田中みな実 神崎恵 河北麻友子etc. 話題の美女がガチで愛用 私のベストコスメ
- 吉田朱里×関根りさ×和田さん。の最強タッグ! 人気YouTuberのマイベスコス談義!
他、この冬のお役立ち美容情報が満載!
●通常版 ¥710
※「VOCE1月号通常版」のネット書店での事前予約は終了しており、在庫が追加される見込みはございません。ご予約を希望されるお客様は、お近くの書店にお問い合わせをしていただき、「VOCE1月号通常版のお取り置き」についてご相談ください。
●増刊号(付録なし版) ¥550
VOCEST! が美肌ノート1ヵ月チャレンジ!!
ひと足先に美肌ノートをつけた読者二人の振り返りと石井さんのガチアドバイスをチェック。新たな気づきと“肌グセ”、今後の課題が明らかに!
◆VOCEST! 斎藤彩さん
肌悩み:
- Tゾーンがとにかく脂っぽい
- 小鼻の周りの黒ずみ
- 口の下~あごにかけての脂角栓が多い
1ヵ月の振り返り:
① 水分は取っていると思っていたが、よく飲んでいるのはコーヒーや紅茶。水などノンカフェイン系はほぼ飲んでおらず、もしかしてむくみの原因?
② 生理が終わった直後から肌コンディションが絶好調! これはノートをつけて初めて気づいたこと。来月も同じようになるのか気になる〜!
③ 吹き出物が出たのは、外食が続いたからかも⁉
④ Tゾーンが油っぽくなりがちで油分は避けがちだったけど、乳液はたまに使うように。KANEBO のデイクリームも試してみたら、よかった!
【石井さんからのアドバイス】
齊藤さんが気づかれたとおり、体内が水不足だと巡りが悪くなってむくみます(①)。さらに外食が続き、栄養バランスが乱れると老廃物の排出力が低下(③)。吹き出物の原因にもなるのでお水や野菜をしっかりと。また、乳液やクリーム(④)を習慣化して、ルーティンのクレンジングをオイル→ミルクにすると毛穴悩みがクリアになっていくはずです!
VOCEST! 森友夕貴さん
肌悩み:
- 口やあごのまわりに吹き出物ができやすい
- 吹き出物のあとが赤くなって目立つ
- 毛穴の開きが気になる
1ヵ月の振り返り:
① 1週間以上、肌荒れや口内炎に悩まされていたけど、摂取しているビタミン剤の種類を変えたら、落ち着いてきた。
② 仕事の日は10000歩前後。十分な活動量がキープできているみたい!
③ 睡眠時間が6時間以下の時はクマが目立った。大事な日の前は睡眠時間を最低でも7時間は確保したほうがよさそう。
④ ほうれい線が目立たなくなってきたのは、デンキバリブラシ効果⁉
【石井さんからのアドバイス】
「ケアは変えていないのに吹き出物が出る」「サプリを変えたら肌調子が改善」(①)「短い睡眠時間が響く」(③)ということから考えると、やはり森友さんはインナーケアや生活習慣の影響が肌に出やすい可能性大。
食事内容をもう少し細かく記録すると答えが明確に見えてきそう。
肌荒れを気にしすぎず、ストレス解消を図ったり、睡眠環境を整えるのも◎。
次はあなたの番です! ぜひ、1ヵ月記録してみてください!
VOCE×KANEBO×石井美保
「美肌チャレンジ」SNS#タグプレゼント キャンペーン実施中!
プレゼントキャンペーンその①
【A】カネボウ オン スキン エッセンス V 現品プレゼント
#美肌育成チャレンジVOCE
さらに、ダブルチャンスとして!
プレゼントキャンペーンその②
【B】石井美保さんによる 美肌ノート診断
あなたが記録した「美肌ノート」を石井さんが診断する「診断表」を3名様にプレゼント。
#美肌ノートVOCE
【応募方法はこちら】
【VOCE1月号付録速報】石井美保プロデュース「美肌育成チャレンジ」(ローション・マスク・ノート)3種4点セット!
※応募の締め切りは12月31日とさせていただきます。
※投稿の内容を後日VOCE誌面で紹介させていただくことがございます。予めご了承ください。
※当選者のみ当選のご連絡をさせていただきます。経過や結果などに関するお問い合わせには一切お答えできません。
※投稿の内容は今後の宣伝活動のために使用させていただくことがございます。予めご了承ください。
Edited by 中田 優子