
気がつけばもう年の瀬。迫る年末に向けてバタバタな日々を送っている人も多いのでは? そのひと山を越えれば待ちに待ったお正月休み。休息を取りやすいこの機会にぜひ“睡眠力”を立て直しましょう。2022年の疲れを癒しつつ睡眠の質をアップさせ、来る2023年のパフォーマンス向上にも期待大。アロマや呼吸法など睡眠改善を助けてくれるテクをご紹介。
0.6秒で脳に届く!?【自律神経を整える】にはアロマの香りが効果絶大!

寝付きが悪くなってしまったり、日中は、なんだかぼんやりしてやる気が出なかったり……。それって実は、自律神経の問題かも。日々積み重なるさまざまなストレスによって乱れがちな自律神経を整えるために頼りたいのが香りの力。誰でも手軽に取り入れられる“自律神経×香り”の入門編をお届け。
【睡眠力UP】眠りの質が向上! エディターが実践している睡眠ルーティーン

美容や健康への情報収集に抜かりないVOCEエディター陣が、試行錯誤の末編み出した睡眠ルーティーンについてトーク! 睡眠の質を向上させるアイテムやサービス、睡眠前のマッサージ法など座談会方式でお届け!
専門家に聞いた! 心と体のモヤモヤが晴れ渡る【呼吸法】まとめ

withコロナ時代におけるマスク生活で、口呼吸になり呼吸が浅くなってしまっている人が急増中。浅い口呼吸は、体を疲れやすくなりイライラしたり心と体にさまざまな不調をもたらす要因に。快適な呼吸にするために、呼吸法の根来秀行教授、ヨガYouTuberのMarikoさんに取材。即、実践して心も体も心地よく過ごそう。


Edited by VOCE編集部
公開日:2022.12.28