
VOCEウェブサイト編集長・さーやと愉快な仲間たちが、みなさんのお悩みに全力でお答え。今回は、ウイルス対策のおすすめコスメ&マスクについて。そして、美容やコスメの質問はもちろん、人生の迷いや未来への不安などなんでもお寄せください。もしかしたら大きなお役には立てないかもしれませんが、みなさんの日々の一服の清涼剤となれば、これ幸いです♪
【お悩み88】
冬は気を引き締めて、ウイルス対策しなきゃいけない季節ですよね。ちゃんと除菌できて、かつ心地よく過ごせるようなコスメやアイテムがあれば教えてください!(20代・公務員)

YOGGY(与儀)
わかります。いつにもまして、今年はしっかりウイルス対策していきたいですよね。みなさん、どうしてます?

しぇんしぇん(沈)
私はイソップの「リンスフリー ハンドウォッシュ」の持ち歩き用サイズがずっと手放せません!

YOGGY
しぇんしぇん、ずっと前からイソップを愛用しているイメージあります!

しぇんしぇん
そうですよ〜、にわかファンじゃないですからね(笑)。心地いいシトラスウッディな香りにいつも癒されてます。ベタつかないうえ、手肌が乾燥しないのがお気に入りポイント!

にしむ(西村)
私もハンドジェルの携帯がデフォルトになりました。しかも贅沢に2種(笑)。

ミリっこ(佐藤)
複数持ち、なんかわかる気がします。今年はジェルがハンドクリーム感覚になっていますよね。

uka オーガニックハンドジェル
10ml / ¥900


FUCCI(渕)
にしむ、オソロ~。僕も同じくukaにお世話になってます! リフレッシュ感ある香りが素敵。10mlサイズなので、男性だったらポケットにラフに入れて持ち歩けちゃうかも。

かがみP(鏡)
そういえば、私、先日にしむ様にお借りしたのよ、ukaのハンドジェル。まぁまぁ、とってもいい香りで素晴らしかった……。これは購入決定です!(鼻息)

にしむ
ですよね(笑)。もう1つはmegood beautyの「シカ ハンド クリーンジェル」。かがみPにおすすめされてまとめ買いしました。どちらも手肌に優しくベタつきもなし。気分で使い分けています。

アユーラ アロマハンドジェル
50ml / ¥1,600

さーや編集長(三好)
私もジェルをオススメしたい! フローラノーティス ジルスチュアートの「ホワイトローズ フレッシュハンドジェル」を愛用中。優しいジルの香りが癒されるのと、ハンドクリームサイズなのでポーチインもラク!

Flora Notis JILLSTUART ホワイトローズ フレッシュハンドジェル
50ml / ¥1,800


くろっしー(黒木)
以前から愛用していたんですけど、VITAL MATERIALの「ハンドジェル」シリーズ。わりとメンズ向けというか、フレッシュだけど甘すぎない香りとか硬質なボトルのデザインが好きで。洗剤シリーズも良いですし、歯ブラシ&トゥースペーストセットは、ギフトにもおすすめ!

YOGGY
この1年でハンドジェルのラインアップがめちゃくちゃ増えましたもんね。僕の悩みも、今回のお悩みに便乗したいんですけど。マスクに対する不快指数がハンパなくて……。みなさんのマスクQOLについて、聞きたいです!

ミリっこ
マジおすすめありますよ。EDOBIOの「アロマフロリーズスプレー」は、乳酸菌と植物性アルコール、ラベンダーとティーツリーの精油をブレンドしているアロマスプレーなんです。香りが良いのはもちろんのこと、除菌もできて、肌にも優しいのが特徴。日中気分転換にマスクにシュッとしたり、寝る前に枕にふきかけたり。さわやかな香りでリラックスできて、除菌もできちゃうので、1つ持ってて損なしです。

さーや編集長
私もskinawareの「リフレッシング ミスト」を愛用してる~。ミストの効果って想像以上に快適性あがるから、YOGGYも試してみたら?

YOGGY
たしかに、マスクの中の何が嫌ってニオイがこもるところですよね。たしかに、ミストはいいかもです!

さーや編集長
あ、あとマスクそのものでいうと、私オーガニックコットンマスクに変えたら、肌荒れがかなり軽減されたのよ。Skinawareとテネリータのマスクを愛用してるんだけどね。常に肌に密着しているものだから、素材とか気にしてみるのはいいかも。

FUCCI
それでいうと、The Masksというブランドが機能性も付け心地も個人的には好きです。さまざまなアーティストをピックアップしているコンセプトもグッド。


YOGGY
あー! FUCCIがいつもつけている、おしゃマスクですよね。可愛いなぁと思ってました!

FUCCI
でしょ〜♪ 最近のお気に入りは、写真家ピーター・サザーランド氏のデザインです。ちなみに余談ですが、海外から取り寄せたマスクは、往々にてクオリティが低いことが多く息苦しいのでお気をつけて(笑)。

YOGGY
見た目が可愛いのはいいですけどね。ウイルス対策はそんな感じですかね? みなさん、言い忘れたことないですか?

かがみP
はい! 私、前から気になっているアイテムがあって。家電になるのですが、「復元ドライヤー」で有名なルーヴルドーから発売される空気清浄機が気になっております。静電引力で有害物質を吸着して、高電圧の力で電子の風を巻き起こして空気を復元するというものなのですが、威力がとにかくすごいの! ニオイ除去効果もかなり高くて!! 発表会の時にアンモニア臭がどれくらいなくなるか、みたいな実験を見せてくれたんだけど、ツーンとくるようなアンモニア臭も、空気清浄機を10分間回しただけでほとんど消えていて。ペットを飼ってる人にも良さそう。

にしむ
私も、最後にもう1つだけ。免疫機能強化のために、インナーケアをおすすめしたい! 日本機能性医学研究所の「VD100(ビタミンDのサプリ)」、腸内環境を整えるためブルーベリー、そして山城物産の「あさつゆ」という美味しい煎茶でポリフェノールを摂っています。あとは、BROOKLYN RIBBON FLIES の「BRF ジンジャーシロップ」を甘いもの代わりに。インナービューティにもっぱら気を使っています。

ミリっこ
すごい気の使い方ですね(笑)

にしむ
そうですか? でも、体調が整わないとしょうがないですからね。

YOGGY
まさに真理……。身体が資本であることは間違いないですからね。みなさんも体調に気をつけて健康第一で! では、次の質問いってみましょう~。
第89回は11月26日(木)21時アップ予定です。
悩める美容好きさんたちの味方(を目指して日々奮闘中)♪ これが【さーやと愉快な仲間たち】だ!

左から
■にしむ(西村):ギャルからマチュアな世代までいろいろな雑誌を渡り歩き、あらゆる女性の心へストライクを投げ込む編集者。エネルギー源は、チョコレートと苺大福♡
■ミリっこ(佐藤):ナマイキざかりのエディター3年目。VOCEインスタライブ最多出演を誇り、最近ファンもちらほら(ありがとうございます!)
■FUCCI(渕):大人になりきれない永遠のシティおじさん。ビール愛が過ぎる日々。翌朝のむくみはご愛嬌。
■さーや編集長(三好):みなさんご存知、VOCEウェブサイトのボス。美容と占い、ワインをこよなく愛す。編集長インスタグラム【@voce_miyoshi】のフォローもよろしく♡
■しぇんしぇん(沈):「ViVi」から活躍の場を移してきた、まさにVOCE読者世代のエディター。趣味はマンガ、筋トレ。アジア戦略の鍵を握るという噂。
■かがみP(鏡):雑誌、ウェブサイト、イベント、ラジオ、などなどマルチに活躍。またの名を、なるほどパイセン。「なるほど(↓)なるほど~(↑)」が口ぐせ。矢印はイントネーションです、ご参考までに。
■くろっしー(黒木):ビューティ、ファッション、読み物と、なんでもござれのスーパー敏腕編集者。カルチャーネ申、としての一面も。乞うご期待!
■YOGGY(与儀):VOCEメンズビューティプロジェクトの要。東京と沖縄を行き来しながら、ビューティ、ファッションを中心に活動するフリーエディター。幅広くお仕事のオファーお待ちしてます♪
イラスト/死後くん 取材・文/YOGGY(与儀昇平) 出演/さーやと愉快な仲間たち
Edited by 渕 祐貴