体温も美肌度もアップする! 藤原紀香流「温活術」を大公開!
──実際に紀香さんが取り入れている、おすすめの温活法を教えてください!
「しっかりとした睡眠にいざなわれないと、腸や脳にも影響し細胞の中にあるミトコンドリアが元気になりません。なので、まずはいい睡眠の質を作る入浴法について。
入浴には体を温める温熱作用のほかに、水圧により血流やリンパの流れを促す静水圧作用、そして浮力により筋肉や関節の緊張をほぐしてくれる浮力作用があるので、シャワーでさっと済まさず、お湯に浸かる、ということが実はとても大事なんです。首までお風呂に浸かることで、なんと約1トン!!の圧がかかり、それにより血流やリンパの流れを促してくれる。もちろん、心臓に負担をかけない方が良い方は,半身浴や足湯もとても良いです。
お風呂が面倒な方も中にはいると思いますが、40度くらいのぬるめのお湯に10〜15分浸かる全身浴だけでも体が温まるのはもちろん、副交感神経が優位になってリラックス効果が得られ、眠りの質も良くなります。
私のようにもう少し熱めのお湯が好きな方は、42度のお湯に3分入って3分休憩を3セット繰り返すと、心拍数を急上昇させることなく血流がアップするのでおすすめです。入浴剤はご自分の好きなもので良いと思います。
私のおすすめは、美と健康に良い私の愛用品を紹介している紀香バディ!コム(https://www.norikabody.com/)でも取り扱っている、水素が発生する『malloon』や、『マーメイド水素バブルバス』。後者は出張にも持参できるので便利です。どちらも体が芯からポカポカして発汗や代謝を促してくれる長年のお気に入り。最近のマイバスタイムで仲間入りした『Bath de CBD』も愛用しています」

ハンディサイズ(直径143mm×高さ60mm)の水素マルチポッド。スイッチを入れて水の中に入れるだけで水素が発生。バスルームの他、キッチンなどさまざまなシーンで活用可能。malloon ¥82500/FLAX

専用容器の中に水素バブルバスを入れてお風呂に入れると、純度の高い水素ガスが発生。ポカポカ感がたまらない! ケース+バブルバス7包セット¥3130(送料別)/Studio Body Design

スイスの大自然で育ったヘンプ由来CBDを使用した、浴用入浴剤。無色・無臭で赤ちゃんにも安心な設計です。Bath de CBD 1000g ¥4950/Bath de CBD
──温活のために、睡眠や食事でできることはありますか?
「入浴と睡眠はけっこう関わりが深くて、先述したような入浴法を取り入れることが、いい眠りに誘ってくれるひとつのポイントになります。それから、お風呂から出ると少しずつ内側の体温が元に戻っていくんですが、眠る90分前までにお風呂に入っておくことも、入眠をスムーズにするうえで大事です。
あとは、朝起きたら光を瞳にしっかり入れること。太陽を直接見る、ということではなく、帽子を被り日焼け対策をして朝の散歩をしてみるとか、散歩ができない場合は、カーテンを開けて光を感じることがとても大事です。瞳からある程度のルクス(光の単位)を感じることで、ダイレクトに脳に作用して体内時計が正常になって、夜にちゃんと眠れる体のリズムが整います。
食事面では、良い睡眠をとるための乳酸菌を取り入れたり、体を温める食材を積極的にとるといいですね。簡単にできることとすれば、体がポカポカするヒハツなどのスパイスや生姜、にんにくなどをスープやカレーに取り入れるのもおすすめです。他には、根菜類やかぼちゃ、人参、自然薯、ニラ、あとは意外なところだとエビ、アジ、イワシなんかも体を温める食材なので、冷えやすい人は意識して摂るといいと思います。飲み物だったらルイボスティや玄米茶は体を温めてくれます。ウーロン茶は寒性のものなので、飲む時は私はしっかり温めてからいただきます」

まだまだ尽きない紀香さんの美容トーク。次回は、気になる美肌の秘密や美ボディのキープ法をたっぷりお届けします!
ニット¥93500、ストール¥99000、パンツ¥236500/以上ファビアナフィリッピ(ファビアナフィリッピ) ネックレス¥396000/メシカ(メシカ ジャパン)
<お問い合わせ先>
ファビアナフィリッピ
TEL:03-3239-0341
メシカ ジャパン
TEL:03-5946-8299
撮影/SHITOMICHI スタイリング/今井聖子 ヘアメイク/佐々木博美 撮影協力/AWABEES、バックグラウンズファクトリー 取材・文/宮下弘江 構成/西村美名子
Edited by 西村 美名子
公開日:2023.03.04