連載 グロリアス星子「22枚のタロットと12星座」

8月末までが“美容”の最重要期間!今年の目標を達成するには?【西洋占星術】

公開日:2023.05.26

8月末までが“美容”の最重要期間!今年の目標を達成するには?【西洋占星術】

西洋占星術で扱う基本的な天体は、全部で10個あります。それぞれに役割があるのですが、今回は「木星」に着目してみたいと思います。木星が牡牛座の周りを移動する2023年、今年の目標を叶えるためにすべきこととは……?

8月末までが“美容”の最重要期間!今年の目標を達成するには?【西洋占星術】

西洋占星術で扱う基本的な天体は、全部で10個あります。それぞれに役割があるのですが、今回は「木星」に着目してみたいと思います。木星が牡牛座の周りを移動する2023年、今年の目標を叶えるためにすべきこととは……?

タロット占いで「運を下げないために今すぐやっておくといいことは?」を占う

木星は“偉大な利益をもたらしてくれる天体”

木星は10の天体の中で、もっとも幸運と言われる大吉星。占星術ではよく「ラッキースターの木星」と書かれたりします。
なぜラッキースターなのかというと、木星は太陽系の中で一番大きな惑星で、「拡大と発展を促す星」とされているからです。「グレート・ベネフィック」とも言われ、偉大な利益をもたらしてくれる天体として、古くからその配置に多くの占星術家が注目してきました。

木星についての豆知識ですが、木星には地面がないということをご存知でしたか?
というのも、木星の主成分は約90%の水素と約10%のヘリウムという気体と言われています。巨大なガス惑星に分類され、中心部にわずかな岩石のような核があるだけ。そこもガスに深く覆われていて地面とは程遠いものだそうです。
直径は地球の約11倍、体積は約1300倍もある巨大な惑星ですが、気体が主成分と言われていますから、大きさの割に質量は軽め。地球の質量の約318倍です。
さらにその表面は、厚さ3000kmにも及ぶアンモニアやメタンでできた雲に覆われています。私たちが望遠鏡などで木星を見ると、その表面に縞模様が見えますが、それらはすべて木星を覆っている雲が織りなす模様なのです。
木星の主成分である水素とヘリウムは、太陽とほぼ同じこともわかっています。そのため、木星は太陽の兄弟とも言われています。

木星が牡牛座にいると、美容運や金運に恵みがある

さて、その木星。占星術ではほぼ1年ごとに星座を変えて移動していきます。通常は約1年間、1つの星座にとどまるのが一般的です。
では、2023年の今、木星は何座にいるのでしょうか。
占星術に興味のある方はご存知かもしれませんね。答えは牡牛座です。
つい先日、5月17日に牡牛座のエリアに入ってきたばかり。そしてこのあと2024年5月26日までの約1年間、牡牛座のエリアを運行します。

木星はラッキーな星ですが、では牡牛座に入ることで、どんなラッキーなことがもたらされるのでしょうか。

次ページ
今年、力を入れるべき分野とは?

こちらの記事もおすすめ

    You May Also Like...

    あなたにおすすめの記事

      Serial Stories

      連載・シリーズ