
人気連載「斎藤薫の美容自身 STAGE2」。 毎月第2水曜日更新。
子供の頃から、自分は将来 “特別な大人” になると信じているから『大人になったら○○になりたい』という夢も”夢”ではなく、すでに “予定” の一部となっている。子供だてらに目的をもった人生は、より強い性格を育むから、”予定” や”計画” を実行しようとするパワーは、大人になる前にすでに人並みではなくなっている。別に、親に強要されたものではない、ほぼ生まれつき。だからこその野望体質は今の時代、いちばん増えている体質であるという。
まず、彼女たちは “恋愛体質の女” と違って、誰と恋愛しようと、わずかも予定を変えようとせず、着々と計画を実行に移していく。しかし “結婚” をきちんとしておくこともまた、計画の一部に入っているから、意外にもさらりと結婚していく人が多い。”恋愛体質の女” は、恋愛を重視するあまり、日々の心の処理に忙しくって、それを結婚に持ち込むのがわりに苦手である。ところが “野望体質の女” は、結婚ごときは今のうちに済ませておかなくちゃと思うのか、自分を抑えてでも、上手に結婚に持ち込む傾向があるようなのだ。
ちなみに、芸能人にはやっぱりこの体質が多く、典型と言えるのが、松田聖子。最初の結婚も、そして2度目の結婚も、ハタから見ればずい分サラリと簡単なものに写ってたっけ。恋愛も結婚も、きっちりやるが、目的を果たすパワーはわずかも衰えない。強烈な自我と、めざましい上昇力は、”恋愛体質の女” が見習うべきものなのだろう。しかし聖子さんは、野望体質の数少ない成功例。世の中そうは甘くないから、目的が果たせぬことも多々あるわけで、そのたびに慌てふためき、そんなはずじゃなかったともがき苦しむ。だから、当然人より苦悩も多くなるのが、このタイプの不幸なわけだが、かと言ってここで挫折したままへこまない。強引に前に出ていく力をもつのも、またこのタイプの特長なのだ。
努力と実行力……このふたつさえあれば、人生は無敵なはずで、そういう意味からすれば、その両方を持ちうる “野望体質の女” は、どう転んでも人より早く、何らかの成功を手にするのだろう。
子供の頃の “予定” を実現させたり、早々と独立したり、それぞれの分野で名を上げたり。そりゃあ早くから、目標に向かって走ってる人は強い。人にはそこそこの “野望” ってものがないとダメなのだ。しかし、本当の “野望体質” は、そこから先が少し違う。人並みじゃいけない。”ひとかど”にならなきゃ生きてる意味もない。たぶん、そう思って生きてるタチだから、仮に人が羨むような立場に置かれたとしても、そこが到達点じゃない。最終目標じゃない。つねにそう思い続けて、前に行くのが “野望体質” のすごさであり、しんどさでもあるのだ。聖子さんもそうだった。日本での成功じゃああきたらず、舞台を海外に移したりして、ずっとチャレンジャーであり続けてる。
……そんな言葉がある。”野望” とは、もともと果てしのない終わりのないものだろう。そこそこの野望を持たないと、女は恋に取り憑かれるが、野望に取り憑かれると、生涯達成感なく苦悩し続けることになる。30%の野望……そのくらいでいいのじゃないか? だいたいが “野望体質の女” は、勝ち気であり、嫉妬深くもあるから、誰かに負けるのが耐えられない。つねに前へ前へ、誰よりも前へ出ようとする。つまり “世間” を敵にまわしたりしがちで、人間関係は決してのどかなものにはならない。野望体質の女はたぶんもう人より抜きん出ているはず。そろそろ野望を希望くらいに変えてみると、もっとずっと楽になると思うがどうだろう。
“野望体質”は、美容もうまいが、放っておくと、偏っていきやすい
“野望体質の女” は、恋愛、結婚同様、美容も計画通りに、きちんとこなしていくことが多い。女は最低キレイじゃなきゃ、人より前には出られない!!とばかりに、美容を目的の中にきちんと取りこみ、要領よく効率よくキレイになっていけるのだ。
そもそも野望体質は、負けん気が強いから、誰々よりキレイじゃなきゃマズイという比較美容ができる人。そばの誰かが目立ってキレイにしてくると、翌日にはそれ以上にキレイになって現れる。日常におけるそうした負けん気は、”野望” 同様、女にとってそこそこは必要なのである。
ところが、行き過ぎた”野望美容” はやっぱり女を辛くする。ある目的を達成しても、まだその上その上を、目指していく野望体質は、気がつくと上ばかり見ているから、知らず知らず視野が狭くなっていることが多いのだ。すでに大成功しているのに、まだ足らずに事業を拡張している女性経営者には、”独特のファッション” の人が多いのにお気づきだろうか。ゴージャスになるのは当然のこととしても、大いなる時代錯誤ファッションや、ひとりよがりの化粧法などが目立つのは、やっぱり “野望” という独特な視界が視力を独占しているために、世の中がよく見えなくなっている証拠。鈴木その子先生の独特な肌色や独自の化粧法ばかりは逆に世の中を動かしちゃったから許すけど。
Edited by 齋藤 薫
公開日:2015.04.23