
まとめ髪でだって小顔の実現は可能! イマドキのオシャレ感がありながら、小顔に見えるヘアアレンジを、シーン×レングス別にご紹介します!
働くOLにとって悩ましいのが、毎日のヘアスタイル。
いつも同じではつまらないし、だからと言って難しいアレンジは時間がかかるばかりで大変……。
そんな女性のために、ヘアの提案でも定評のあるビューティー誌「VOCE」7月号では、オンでもオフでもこなれたオシャレ美人に見えて、さらに小顔まで叶えてくれる最新のヘアアレンジを提案。
ヘアメイクアップアーティストとしても活躍するBEAUTRIUM AOYAMAの人気スタイリスト、桜井円さん指南のもと、シーンと長さ別でアレンジスタイルをチェックしていこう。
<ロングヘア編>
☆ON STYLE
シンプル+色っぽで好感度上昇
顔周りにフェイスラインを隠すようなゆるめの髪を残すことで、女らしさがグッとアップ。毛束を低い位置でまとめているので、オフィスでも浮かずに好印象です。
☆OFF STYLE
前髪の8:2分けで“崩し”をイン
前髪を8:2の割合になるようラフに分けて、色っぽく仕上げる。
三つ編みで甘いアクセントをプラスするのもポイント。
<ミディアムヘア編>
☆ON STYLE
高さを出してシルエットを調整
耳前の毛は残してサイドの髪をねじることで、輪郭を上手くカバー。
トップに高さを出すことでひし形シルエットに近づけて。
☆OFF STYLE
顔周りの髪を強めにカール!
顔周りに残した髪は、強めに巻いて夏らしさとフェイスラインのカバーを実現。
大ぶりの小物をつけることで、いつものポニーテールでも小顔度が上がります!
どれも簡単なポイントをクリアするだけで、小顔に近づける時短アレンジばかり!
プロセスは「VOCE」7月号本誌にて詳しく解説しています♪
photographs:Kenta Jo/vale.
styling:Reiko Kanayama
compsition for magazine:Yuko Kagami
text for magazine:Hiroe Miyashita
web writing:Misaki Kawatsu
Edited by 河津 美咲
公開日:2015.06.04