インナーケア1
睡眠の質を高めてリラックスを促すCBDオイル
ボディメイクの際に絶対必要な睡眠時間が圧倒的に足りていないりんたろー。さんに、星野先生が見立てたのがCBDオイル。
星野先生「よくなってきてはいるけど、まだ肋骨が開いて、背中が丸いですよね。交感神経が優位な状態は改善はしているけど、もう一息。最近は、ちゃんと眠れていますか?」
りんたろー。「それがめっちゃ疲れているのに、寝れないときも多くて、それでハイボールを30~40杯飲んで、そのまま泥酔し、倒れこむように寝ていたんですよ。今は先生たちの教え(連載第11回目参照)を守ってお酒は控えてるけれど、すぐに寝れる時と寝れない時があります」

星野先生「筋肉は寝ている間に回復をして強くなるので、ボディメイクには質のいい睡眠がゼッタイに不可欠なんです。夜、宿題の筋トレするくらいなら、りんたろー。さんにはきちんと寝てほしい! りんたろー。さんは呼吸が浅くて、いつでも緊張しているような状態。そこで、呼吸を深くして、より深く眠りやすくなるようにオススメしたいのがCBDオイルです。ヘンプが原料でストレスを緩和する成分として注目されているもの。舌下にオイルを落として舐めるだけでOKなのでラクに摂取できるし、これで寝つきがよくなってくれば自然にお酒の量も減らすことができます」
りんたろー。「眠れると、お酒の量が減るの?」
星野先生「眠れる身体になってくるということは、副交感神経のスウィッチが入りやすくなっている状態。お酒の力を借りて、身体を緩める必要がなくなるんです(詳しくは連載第7回目参照)。このYES TOKYOさん取り扱いのオイルは、臭みがなくてオススメです」

CBDとは、ヘンプに含まれる成分「カンナビジオール」のこと。中鎖脂肪酸が主成分のMCTオイルとCBDのミックス。ストレスの軽減やむくみの改善をサポート。MEDTERRA CBDティンクチャ― 500mg ¥6780/YES TOKYO
【後日談】
りんたろー。「あんなに寝つきが悪かったのにストンと眠れるようになりました。どんな過酷なスケジュールでもCBDオイルがあればひとまず安心!」
星野先生「とにもかくにも、肉体改造の基本は睡眠です。携帯をできるかぎり寝室には持ち込まず、例え睡眠時間が多くとれなくても、きちんと深く眠れるよう、努力してくださいね」
【その他のお気に入り】

りんたろー。「いただいて使ってみたのですが、このタブレットを溶かした湯船に浸かると、より深く眠れる気がする! 欠かさず常備するようにしています」
BARTH [薬用]中性重炭酸入浴剤 15g×9錠 ¥900/TWO