
いつでも見せられるワキを目指すなら、今日から始めたいのが角質ケア&美白ケア。自宅でできるお手入れをご紹介!
魅せボディならぬ魅せワキは日々の手入れから
腕や脚をケアするのと同じように、ワキも専用コスメでお手入れを。「朝だとニオイが気になるなら、夜のケアだけでも違います!」(パーツモデル・美容研究家 金子エミさん)
美白ケア
角質ケアと保水・保湿で、黒ずみはかなり軽減されるはずだけど、+αでお手入れするなら、美白コスメを投入するのが正解!
炎症による黒ずみを解決!
メンソレータム ワキレ ホワイト 20g ¥1200/ロート製薬
抗炎症作用と美白効果、そして角質ケアで、ワキの黒ずみを一挙に解決。
ビタミンCとクレイのワキ用クレンジング
エステデオ ホワイトクレンジングジェル 90g ¥800/マンダム
10秒のマッサージで、黒ずみだけでなくニオイのもとまでスッキリ落とす。ローズマリーやラベンダー、ユーカリなどボタニカル精油配合。ビタミンC誘導体の働きで、透明感のある肌に。
美白と保湿、さらに引き締め効果もアリ
リファイニング パールホワイトマスク For フェイス&ボディ 450g ¥20000/クリニカルサロン シーズ・ラボ
ミネラルたっぷりの真珠エキス配合で、透明感のあるキメ肌に。ボディにも顔にも使用可能。
黒ずみをケアするピンクのクリーム
薬用ボディ・ピンク 50g ¥3800/ドクターシーラボ
黒ずみのケアに特化したボディ用美白クリーム。ベタつかないから夏場でも使いやすい。
角質ケア
皮脂や古い角質、制汗剤の残りなど、ワキは汚れが溜まりやすい部位。定期的に、優しく穏やかな角質ケアを。
「角質ケアするときも、ゴシゴシこすらないこと! 摩擦やこすれがあると、黒ずみやザラつきはもっともっと出てしまうから」(金子さん)
「汗腺のアポクリン腺は、形態的にはっきりとした粒になっていることがあります。それでブツブツが目立っている場合は、こうした角質ケアじゃ取り除けません。気になるなら皮膚科医に相談を!」(皮膚科専門医(医学博士) 今泉明子先生)
まるで消しゴム!肌トーンも明るくなる♪
白ワキ姫 ¥1250/リベルタ
10秒置いてクルクルこするだけで、汚れがポロポロ落ちていく。
たんぱく質分解酵素で古い角質をオフ
(左から)AUSE マスク 24包 ¥2000、同 ピックアップクリーム 12包 ¥3000/ハリウッド化粧品
顔用の角質ケアセットなので、繊細な部位にも安心。
くすみの原因をさっぱりとふき取り!
ワキララ ブライトアップエッセンス 120ml ¥860/バイソン
AHAとBHA配合のふき取り美容液。
オーガニック
経皮吸収率が高いともいわれるワキの下。オーガニックアイテムを上手に活用して、気持ちよくボディケアを!
約14000輪分のジャスミンオイル配合
テラクオーレ ジャスミン&ハニー ボディスクラブ 200ml ¥5000/イデアインターナショナル
細かいアンズ種子が肌の角質を穏やかに取り除く。
植物成分たっぷりで心地よいバスタイムに
ピュビケア デリケート ソープ 125ml ¥2100/たかくら新産業
ダマスクローズ、ネロリ、シトラスオレンジの3つの香りから選べる、デリケートゾーン用のソープ。繊細な部位を洗うものだけに、ワキにも安心。
デオドラントもホワイトニングも叶う
メイド オブ オーガニクス DE ロールオン EX ホワイライト フレッシュシトラス 50ml ¥1500/たかくら新産業
教えてくれてのは
パーツモデル・美容研究家 金子エミさん
パーツ美容研究家として、お金や手間をかけないお手入れ法を考案・実践。
皮膚科専門医(医学博士) 今泉明子先生
東京ミッドタウン皮膚科形成外科クリニック ノアージュ院長
イラスト:Ai li
取材・文:穴沢玲子
構成:鏡裕子
VOCE2016年6月号
特集 なれるものなら石原さとみ「グッとくる美人!」になろう
詳しくは→http://i-voce.jp/magazine/magazine_voce/
Edited by 鏡 ゆう
公開日:2017.06.11