
VOCEウェブサイト編集長・さーやと愉快な仲間たちがみなさんのお悩みに全力でお答え。今回は、花粉症対策について。そして、美容やコスメの質問はもちろん、人生の迷いや未来への不安などなんでもお寄せください。もしかしたら大きなお役には立てないかもしれませんが、みなさんの日々の一服の清涼剤となれば、これ幸いです♪
【お悩み96】
花粉症飛散開始のニュースを見るようになりましたね。私もすでに鼻水やくしゃみなどの症状が出て、QOLがダダ下がりです。みなさんの花粉症対策を教えてください~~~(20代・営業)

FUCCI(渕)
今年も憂鬱な季節がやってきたね……。僕はかなり重ための花粉症に悩んでいます。かかりつけの耳鼻咽喉科に受診して薬を処方してもらい、なんとか花粉のシーズンを乗り切っております。

さーや編集長(三好)
私もすごくアレルギー体質でして。通年どの花粉にもアレルギー反応があって、特にひどいのはやっぱり春。もう1月くらいから、目のまわりがカユカユになって、午前中は鼻水がずるずるしちゃう。

FUCCI(渕)
わかるぅ……(涙)

さーや編集長(三好)
もちろん薬の服用や日頃の腸活もしつつなのですが、やはりお出かけするときはバリアミストを。今は花粉、PM2.5などの付着を防いでくれる3/1発売のSHISEIDO「ジェントルフォース アレルシールド ミスト」を愛用。花粉などが髪にも付着するとそれを吸い込んで症状が出るので、髪にもスプレーしているよ。このミストは小さいので持ち運びにも便利。信頼できるSHISEIDOの敏感肌ラインというのも安心感あり!

SHISEIDO スキンケア アレルシールド ミスト
30ml / ¥1500

さーや編集長(三好)
あとは、鼻用の保湿オイルbien(ビアン)にも注目してます。ノーズスプレーは少し苦手なのですが、お試しタイプの綿棒にオイルがついているものが気に入っています。鼻の中に花粉の付着を防ぎつつ、鼻本来のバリア機能も高めてくれるというのがすごい!


FUCCI(渕)
なにこれ気になる! チェックしてみます。

さーや編集長(三好)
みんなはインナーケアなにしてる?

しぇんしぇん(沈)
3年ほど続けている糖質制限&筋トレのおかげで、年々花粉症の症状が軽減されている気がします。毎度“筋トレ至上“&“脱・糖化”思想をしつこく提唱してなんだかすみません!(笑)

ミリっこ(佐藤)
糖質制限、すごい……!
私は、腸内環境を整えるために、納豆、キムチ、味噌などの発酵食品を毎日摂っています!あと、お酢に入っている酢酸菌が花粉症に良いと聞いて、バルサミコ酢を毎食サラダや目玉焼きなどにかけまくっています。

FUCCI(渕)
僕は、協和発酵バイオのサプリ「IMUSE」を摂ったり、ドクターズナチュラルレシピの「ヨーグルトたね菌ピュアクリアヨーグルト」で手作りヨーグルトを食べてみたり。少し調子がよい気がしています♪

さーや編集長(三好)
こだわっていそうなにしむのインナーケアも気になるわ。

にしむ(西村)
幸いなことに花粉症とは無縁ですが、免疫強化と腸内環境ケアはいろいろやっています。

FUCCI(渕)
待ってました!(笑)

にしむ(西村)
まずは、免疫を強化するために、ビタミンDのサプリリブアクティブの「ドクターズサプリ ビタミンA+D」を毎日飲んでいます。あとは、腸内細菌そのものを増やすために、キムチや納豆、味噌などの発酵食品を摂る。さらに腸内細菌のエサとなるニンニクや長ネギを意識的に料理に使ったり、水溶性食物繊維のイヌリン、ナチュラルコスモの「フローラアマニイヌリン」を摂ったりしています。

FUCCI(渕)
ふむふむ。

にしむ(西村)
まだまだいきます!(笑)。自然の大気中に漂う微生物に多く触れると腸内フローラの改善につながると聞いたので、ほぼ毎日の公園の散歩も欠かせません。あと、腸内細菌を減らさないために、抗生物質に極力頼らないのとストレス対策もしているかな。

FUCCI(渕)
にしむ先生、参考になります! 花粉症の方はインナーケアやコスメの力に頼って憂鬱な季節を乗り越えましょう! では次のお悩みいってみよう。
第97回は3月4日(木)21時アップ予定です。
悩める美容好きさんたちの味方(を目指して日々奮闘中)♪ これが【さーやと愉快な仲間たち】だ!

※左から にしむ(西村):ギャルからマチュアな世代までいろいろな雑誌を渡り歩き、あらゆる女性の心へストライクを投げ込む編集者。エネルギー源は、チョコレートと苺大福♡ ミリっこ(佐藤):ナマイキざかりのエディター3年目。VOCEインスタライブ最多出演を誇り、最近ファンもちらほら(ありがとうございます!) FUCCI(渕):大人になりきれない永遠のシティおじさん。ビール愛が過ぎる日々。翌朝のむくみはご愛嬌。 さーや編集長(三好):みなさんご存知、VOCEウェブサイトのボス。美容と占い、ワインをこよなく愛す。編集長インスタグラム【@voce_miyoshi】のフォローもよろしく♡ しぇんしぇん(沈):「ViVi」から活躍の場を移してきた、まさにVOCE読者世代のエディター。趣味はマンガ、筋トレ。アジア戦略の鍵を握るという噂。 かがみP(鏡):雑誌、ウェブサイト、イベント、ラジオ、などなどマルチに活躍。またの名を、なるほどパイセン。「なるほど(↓)なるほど~(↑)」が口ぐせ。矢印はイントネーションです、ご参考までに。 くろっしー(黒木):ビューティ、ファッション、読み物と、なんでもござれのスーパー敏腕編集者。カルチャーネ申、としての一面も。乞うご期待!
イラスト/死後くん 取材・文 /剱持百香 出演/さーやと愉快な仲間たち
Edited by 渕 祐貴