ビューティニュース

美容業界の注目を集める、今最もアツイ「ご当地コスメ」BEST3!

公開日:2016.10.23

漢方養生指導士、植物療法士、メディカルハーブコーディネーターの資格を持つ橋本真季が多角的にビューティ情報を発信!今回は、審査員を務めた「ジャパンメイド・ビューティアワード2016」で最優秀賞&大賞に輝いた3製品をご紹介します。

漢方養生指導士、植物療法士、メディカルハーブコーディネーターの資格を持つ橋本真季が多角的にビューティ情報を発信!今回は、審査員を務めた「ジャパンメイド・ビューティアワード2016」で最優秀賞&大賞に輝いた3製品をご紹介します。

“ジャパンメイド・ビューティアワード2016”は、地域資源を活用したコスメ、インナービューティにフォーカスをあて、バイヤーや美容のエキスパートが「最も仕入れたいアイテム」を基準に審査するアワード。今年も、日本各地の歴史、文化、土地の強みを生かしたアイテムが集結し、審査員として、たくさんの素晴らしい製品と出会うことができました。なかでも、今回見事、最優秀賞とコスメティック部門の大賞に輝いた3アイテムをご紹介します。

【最優秀賞】奈良県発!
1本3役のオールインワンセラム

QUON(クオン)ビューティアクチュアライザー

Image title

http://www.quon-cosme.jp/products/detail.php?product_id=1

こちらのブランドの一番の特徴成分は“大和茶”。奈良、大和高原・都祁(つげ)の里で、土を耕さず肥料や農薬を一切使わない「自然農」でお茶を育てている“健一自然農園”のものです。大和茶の3大成分「茶葉」「茶花」「茶実」、それぞれの特徴は以下の通り。
茶葉:茶カテキンが紫外線による乾燥などのダメージから素肌を守る
茶花:茶花サポニンは肌を酸化から守り、なめらかでツヤのある素肌へ
茶実:オリーブオイルよりも多量に含むオレイン酸が潤いとハリを与える
クオンの製造販売元であるクレコスは、20年以上に渡り国産オーガニック化粧品を開発している老舗。それゆえに、研究開発も徹底していて、大和茶の茶葉・茶はエキスの紫外線障害軽減効果もしっかりと検証、ブランドパンフレットにも記載されています。

今回、最優秀賞を受賞したビューティーアクチュアライザーは、1本で化粧水・乳液・美容液の3役を果たしてくれるオールインワンセラムで、私も手放せない逸品。先述の大和茶の3つの成分が心強く肌に働きかけてくれて、たっぷりの潤い、ツヤとハリを与えてくれます。旅や出張が多いと、あれこれと準備するのが面倒で、荷物も重くなりがちですが、スキンケアがこれ1本でというのが本当にありがたいのです。もちろん旅のおともだけではなく、デイリーケアにも。時短になるので、忙しい方にもオススメです。

QUON(クオン)
http://www.quon-cosme.jp/

【コスメティック部門大賞①】
愛媛が誇るみかんのコスメ

yaetoco(ヤエトコ)家族ハンドクリーム

yaetoco,ヤエトコ,家族ハンドクリーム

http://muchachaen.shop-pro.jp/?pid=89384338

“yaetoco(ヤエトコ)”は愛媛県明浜の農園、無茶々園から生まれたコスメブランド。都内のセレクトショップなどでも見かけるようになった、可愛らしいパッケージが目印の人気ブランドです。「みんなで使える新しい自然派コスメ」というコンセプトで、スキンケア、ボディケア、バスグッズ、アロマグッズといったアイテムがラインナップ。除草剤、化学肥料を使用せず、できるだけ農薬も使わずに栽培した柑橘の果皮をはじめ、無茶々園ならではのこだわり原料が自慢です。
今回優秀賞を取った“家族ハンドクリーム”は、伊予柑の蒸留水をベースに、みかんの花の蜂蜜をたっぷりと使用。防腐剤や化学成分を使用せず、自然の力を生かしたオーガニック処方で、小さな子供にも安心して使えます。
また、これからの季節は入浴剤もオススメ!愛媛の柑橘畑にいるような、爽やかな香りは疲れを優しく癒し、心も体もポッカポカに。

yaetoco(ヤエトコ)
http://yaetoco.jp/

【コスメティック部門大賞②】
北海道フプの森が産んだボディオイル

NALUQ(ナルーク) ボディオイル ライケン

Image title

http://fupunomori.net/online-shop/items/cosme/naluq-body-oil

〜せわしなく過ごしてしまいがちな毎日の中で、少しだけ肩の力を抜いて、森を想い、香りをまとう〜NALUQのブランドコンセプトは“森のあるライフスタイル”。私も行ったことのある、北海道下川にあるフプの森は、トドマツ、アカエゾマツ、ミズナラ、シラカバ……広葉樹と針葉樹が茂る真冬の真っ白な森。本州では見たことの無い木や植物に、ビックリしました。北の森の象徴の1つであるトドマツ(モミの木)を、アイヌの言葉でフプと言うのだそうです。循環する森と人の営みを大切にする林業のまち北海道下川。だからこそ、伐った木の枝葉も大切に使いたいと始まったのがエッセンシャルオイルづくり
大賞に輝いたボディオイルは、森の香りを楽しみながら、上質なオイルで全身保湿できるアイテム。フプの森製造の北海道モミエッセンシャルオイルほか、ホホバとアーモンドのオイルで乾燥対策、シラカバ樹皮エキスがお肌にハリを与えてくれます。

NALUQ(ナルーク)
http://fupunomori.net/online-shop/items/naluq

今回、“ジャパンメイド・ビューティアワード2016”で最優秀賞、コスメティック大賞に輝いた3ブランドは、どれも地域の特性、原料を生かした素晴らしいもの。1本のコスメが、その土地を感じさせる、その土地に行ってみたいと思わせるパワーがある。それこそが地域発コスメの在り方、すばらしさだなと改めて感じました。今回の受賞で、ますます注目が集まる3ブランド、見かけたらぜひ手にとってみてください。

Image title

ジャパンメイド・ビューティアワード2016
詳しくはこちら
http://www.dietandbeauty.jp/forcus/

Edited by 橋本 真季

公開日:2016.10.23

こちらの記事もおすすめ