
クリスマスに忘年会など、イベントが増えるこの時期。いつもより少しドレスアップしたら、ヘアもアレンジしたほうが断然ステキ・・・でも、アレンジってどうしたらいい!?そんなときに役立つ大人のための華やぎアレンジをご紹介します。
1:全方位モテ、確実! 可憐な編み込みヘア
ともすると可愛くなりがちな編み込みヘアも、ベースをゆるく巻いて仕上がりのニュアンスをほぐせば、抜け感たっぷりの雰囲気に。フェイスラインをくすぐる遅れ毛にも大人の可愛げが宿る。
◆How to◆
1.26mmのアイロンで全体をミックス巻き。
2.ワックスを揉み込み、ハチくらいの高さから全体をバックで編み込みに。
3.襟足まできたら左の耳下に向かって斜めに編み、毛先まできたら結ぶ。
4.編み込みの毛束を引き出したら完成。
もっと詳しくCHECK!
http://blog.i-voce.jp/hair/
2:ウェットな質感と遅れ毛が品良くセクシー
全体をほんのり濡らしたような質感で仕上げ、フェイスラインにほつれるようなイメージで遅れ毛を出したゴムシニヨン。パールを効かせて特別感をオン。
◆How to◆
1.26mmのアイロンで全体を外巻きに。
2.耳より上の髪をすくって左耳のうしろに集め、ゴムで結ぶ。最後の一周の時、毛束を通しきらずに固定。おだんごに。
3.前髪をすくってトップでピンで留める。
4.シアバターをなじませる。
もっと詳しくCHECK!
http://blog.i-voce.jp/hair/
3:リラクシーな片寄せはデートにも最適
あらわな首筋がそそる片寄せアレンジにねじりを加えていつもよりスペシャルに。そこはかとなくセクシーなウザめの流しバングで彼のハートをくすぐって。
◆How to◆
1.32mmのアイロンで全体をゆるく巻く。
2.左側の耳より下の髪を分けとって結ぶ。
3.残ったトップの髪に、オールバックにかき上げながらワックスをなじませ、左耳の裏に集めてねじってピンで留め、アクセサリーを飾る。
もっと詳しくCHECK!
http://blog.i-voce.jp/hair/
4:片耳“チラリ”がおしゃれで色っぽい!
ねじってピンで留めるだけの簡単アレンジ。耳をチラっとのぞかせたり、ベースにやわらかなニュアンスを仕込む小技を潜ませるスパイスで愛され度が上昇。
◆How to◆
1.26mmのアイロンで根元から全体を波状のウェーブに。
2.全体を7:3に分け、ワックスを揉み込む。
3.3側の分け目の毛束を救って外側からねじり、耳の上でクロスさせながらピンで固定。4.7側を手でくしゅくしゅとほぐす。
もっと詳しくCHECK!
http://blog.i-voce.jp/hair/
5:清楚なねじりアレンジは好感度絶大!
両サイドにさりげなくツイストを仕込んだお嬢さまチックなダウンスタイル。無造作な毛束の動きで女性らしさも引き立てて。
◆How to◆
1.アイロンで毛先が外はねになるように巻く。
2.耳上の毛束をすくってソフトワックスを揉み込む。
3.分け目の髪をすくって2束に分け、ツイストに。一回編むごとに近くの毛束を少しずつすくって編み込みに。耳の裏まできたらピンで固定する。左右ともに。
もっと詳しくCHECK!
http://blog.i-voce.jp/hair/
6:くるりんぱの応用で作る華やかアップ
ルーズなボリューム感とフェイスラインでゆるやかにほつれた遅れ毛が品良く華やか。シンプルなテクの繰り返しなのに手が込んで映るのもいい。
◆How to◆
1.全体を26mmのアイロンで内巻きに。顔周りもしっかり巻いておく。
2.ハチ上、耳上、襟足、襟足で両サイドからバックに髪をすくって上から順にそれぞれくるりんぱ。
3.襟足から毛先の間も2回くるりんぱ。
4.指で毛束をほぐしたら、完成。
もっと詳しくCHECK!
http://blog.i-voce.jp/hair/
アプリのダウンロードはコチラ
または、アプリストアで「HAIR」で検索!
photographs:神戸健太郎
styling:藤井晶子
text&composition:石橋里奈
Edited by 佐野 桐子
公開日:2016.11.08