ビューティニュース

寝ながらパーマって……?寝る前に仕込むだけの時短ヘアテク

公開日:2016.11.14

オフィスだからって手抜きスタイルはしたくないけれど、毎日、時間をかけると息が切れてしまう。そんな多忙女子が、仕事中も、その後のプライベートタイムも“ヘア美人”でいられるための時短ワザを総特集!

オフィスだからって手抜きスタイルはしたくないけれど、毎日、時間をかけると息が切れてしまう。そんな多忙女子が、仕事中も、その後のプライベートタイムも“ヘア美人”でいられるための時短ワザを総特集!

寝る前はお疲れヘアをとことん労るべし!

1日のダメージは、夜のうちに修復を。翌日の美髪に差がつき、ヘアケアの時短にも。

インバス

疲労困憊でヘアケアを諦めないで!一秒でも早く寝たい気持ちをかなえる、スピード勝負のインバスコスメ。

高浸透で即流しOK時短トリートメント

ピトレティカ BS ビーフラッフィートリートメント

根元が自然にふんわり立ち上がり、翌朝には理想のひし形フォルムに。
ピトレティカ BS ビーフラッフィートリートメント 200g ¥3000/タカラベルモント(サロン専売品)

日焼けが気になる髪を毎日のケアで救う

オーガニックウェイ アフターサンヘアマスク

アウトドアなど、強い紫外線を受けたあとのダメージも、毎日のトリートメントで補修。水分溢れる髪に。
オーガニックウェイ アフターサンヘアマスク 150ml ¥3200/AMATA

シャンプー後に塗る新感覚エッセンス

エッセンシャル キューティクルエッセンス しっとりツヤ髪

トリートメント前の美容液。ラフなドライでブロー級のスタイルに。
エッセンシャル キューティクルエッセンス しっとりツヤ髪 250ml ¥815(編集部調べ)/花王

ハンドブローで毛先までスルンッ

エッセンシャル キューティクルケア シャンプー

あれたキューティクルを補修し、根元から毛先までなめらかなツヤ髪に。
エッセンシャル キューティクルケア シャンプー しっとりツヤ髪 480ml ¥695(編集部調べ)/花王

シャンプーいらず!洗うトリートメント

テラムス エデンの女神

トリートメントするだけで、汗やホコリ、皮脂を除去し、髪のダメージもしっかりリペア。洗髪時の摩擦による傷みも軽減。
テラムス エデンの女神 280g ¥1800/石澤研究所

アウトバス

これを使うだけで、テクニック不要で髪がまとまり、翌朝のスタイリングもグッとラクになる時短アイテム。

今、美容業界が注目ド級保湿オイル

ヤンターリ エッセンス

月見草やシアバター、マンゴーバターなど、22種類の希少なオイルを配合。驚くほど髪がまとまりやすく、宝石のような輝きが。
ヤンターリ エッセンス 50ml ¥4200/アマトラ

ブラッシングとドライが一体化

グッディ クイックスタイルブラシ

吸水性の高いマイクロファイバー付きのヘアブラシ。髪をとかしながら同時に余分な水分を吸収でき、ドライ時間の短縮に!
グッディ クイックスタイルブラシ ¥1750

髪が蘇る高機能コンディショナー

パンテーン ディープリペアミルク

サロンでの集中トリートメントに匹敵する修復力。夜仕上げた質感が朝まで続く。
パンテーン ディープリペアミルク 毛先まで傷んだ髪用 100ml ¥838(編集部調べ)/P&G

圧倒的な保湿力で髪が生まれ変わる

CH ユイル クロノロジスト

自然な仕上がりながら、内側に潤いが凝縮するような高保湿力。夜ケアに使うと寝癖のつきにくい、しなやかな質感に。
CH ユイル クロノロジスト 120ml ¥5500/ケラスターゼ

正しいヘアケア法をマスターしよう!

翌日の美フォルムは、ナイトケアで差がつく
朝、髪が広がる、うねるなど、スタイリングがうまくいかないなら、髪の保湿ケア不足の可能性も。髪が細く、乾燥しやすい顔まわりの髪には、丁寧に湿剤を塗ると断然まとまりやすくなります。また、いい髪を育てるためには夜の頭皮マッサージも重要。指先を滑らせるような動きは、摩擦刺激になるのでNG。頭皮のこってる部分を指の腹でしっかり押さえ、内側から揉みほぐすように意識して。

保湿

“波平髪エリア”から揉み込んで

Image title

髪にとって大切なツボは耳下に集中。効果的にほぐすなら、耳下から始め、その後、頭頂部を。

マッサージ

ドライター前後のサンドイッチ保湿

Image title

髪の中間から毛先に保湿剤を塗り、ドライヤーを。乾燥後、さらに保湿剤をプラスすれば完璧。

教えてくれたのは…

Image title

『Altifata 』スタイリスト 磯莉奈世さん
サロンワークの傍ら、ヘアメイクとして活動し、人気ドラマを担当。有名人からの指名も多い。自身もひどいクセ毛に悩み、保湿ケアやスタイリング方法を研究。

NEXT.“寝ながらパーマ”を試してみた!

VOCEST!が“寝ながらパーマ”を試してみた!

使ったのは…使っていない普通の靴下

Image title

VOCEST!001 宮崎真梨子さん

Image title

「ネットで話題になってる“ソックス巻き”。クローゼットで眠ってた靴下を使いました」

BEFORE

Image title

AFTER

Image title

「ソックスで毛束をくるくる巻き込むだけだから簡単! 寝てる間もそこまで気にならない」

Image title

「クセ毛っぽいゆるさがアレンジしやすい。コテよりも傷みにくそうだし、定期的に取り入れたい♪」

使ったのは…簡単!波ウェーブエアーパッド

Image title

VOCEST!012 志摩マキさん

Image title

「ソニプラのヘアアクセコーナーでGET。風船のように膨らませてから装着します!」

BEFORE

Image title

AFTER

Image title

「フワワフクッションだから寝てるとき、ぜんぜん痛くなかった。朝起きたらゆるふわウェーブが!」

Image title

「ナチュラルなウェーブが嬉しい。後ろの髪もしっかり巻けていて、アレンジの完成度も高い!」

使ったのは…100円ショップで売ってるゴム

Image title

VOCEST!092 松下侑衣花さん

Image title

「100均で売ってるフツーのゴムを使って三つ編み。ちょっとゆるめに編みました」

BEFORE

Image title

AFTER

Image title

「カールというより、ウェービーな仕上がりが今っぽい。この感じ、コテで作るの
は難しいんですよね」

Image title

「ゆるウェーブを活かしてアレンジ。髪がしなりやすくなってるから、まとめ髪がしやすい状態に」

撮影:向山裕信/Vale.(人物), 金 栄珠(商品) ヘア&メイク:久保雄司、スタイリスト:金山礼子、モデル:吉田沙世、取材・文:金子優子、構成:鏡裕子

Edited by 鏡 ゆう

公開日:2016.11.14