
木曜日の【ビューティQ&A】はスキンケア!鼻に角栓が詰まって黒ずんだ“イチゴ鼻”状態になると、普段の洗顔だけで解決するのは、難しいもの。そこで、すばやく毛穴の黒ずみを解決するワザをご紹介。クレンジングオイルと重曹だけでできる手軽さながら効果はバツグン。
そもそも毛穴の黒ずみって、なに?
毛穴の黒ずみの犯人は、皮脂と汚れが混ざってできたもので、その上から古い角質でフタをした状態を角栓と呼びます。“イチゴ鼻”状態にまでなった角栓は、そう簡単に取り除けるものではありません。エステティシャンのようなプロならば、中から汚れを押し出すようなケアをできるのですが、正しい方法でやらなければ、肌を傷めてしまう可能性も。また、ベリッと剥がして角栓を取り除くようなパックも刺激が強く、肌ダメージが気になります。そこで、おすすめなのが、クレンジングオイルと重曹コットンパックでできる簡単ケア!
たった4分で毛穴の黒ずみを撃退する
急いで毛穴の黒ずみと決別したい!という緊急事態を救うのが、クレンジングオイルと重曹。まず、クレンジングオイルで、皮脂を溶かし、重曹のパワーで角質を取り除くという二弾攻めがポイントです。
HOW TO:
1.クレンジングオイルを黒ずみが気になる部分に薬指の腹でじっくりと塗っていきます。(薬指は、五本指の中でもっとも力が入りにくく、肌のお手入れをするために最適な指なのです!)。2分程度、ゆっくり丁寧に、角栓を溶かすような気持ちでなじませます。
2.重曹と水を1:8の割合でつくったローションをコットンにたっぷり含ませて、毛穴の黒ずみが気になる部分を2分間ほどコットンパックします。
とっても簡単な2つの工程で、毛穴の黒ずみはスッキリ!お時間があるときは、+α、クレイパックで毛穴の汚れを吸着してオフすれば、より一層キレイになりますよ。
取材・文:金子優子
【著者プロフィール】
美容家
山本 未奈子
NY州認定ビューティーセラピスト/英国ITEC認定国際ビューティースペシャリスト。NYの美容学校で非常勤講師を務める。帰国後、美容ブランド「シンプリス」を発表。現在は美容記事の監修、執筆活動、講演の他、さまざまな女性の美に関するプロデュースなど多方面で活躍。
Edited by 山本 未奈子
公開日:2016.11.17