
美容家やヘアメイクアップアーティストなどが選ぶVOCEの「ベストコスメ」。今回はスキンケアを中心にランクインしたアイテム情報をVOCE編集部員 佐野桐子の解説を交えて紹介します。
ビューティエキスパートたちが最も優秀なコスメを決めるVOCEの人気企画、ベストコスメ。前回に続き、タレントの河北麻友子さんをVOCE編集部に迎え、VOCE編集部員と共にランクインしたコスメについて語っていただきました。その様子をコスメの解説と共にお届けします♪
まず、下半期のスキンケアの特徴から……
高い機能性と使いやすい質感
佐野「機能性が高いのに、気軽に使える使用感のあるものが多かった印象。」そんな下半期のスキンケア、プチプラ部門で1位をとったアイテムは、”ユニークな泡が作れる洗顔アイテム”。見た目の楽しさだけでなく、実際の泡のきめ細かさも秀逸!美容成分配合の濃密な弾力のある泡のおかげで、お肌の摩擦を軽減し、潤いもしっかり守ります。
そして、グランプリに輝いたのは…目まわりの皮膚にハリを与えることで目の大きさすらも変えてしまう、あのアイクリーム!!そして、このクリームもやはり軽い質感で、メイク前にも使いやすい!…なので、これでスキンケアした後は、アイラインをスッと引ける!という声の多かった一品。目元のケアって効果を感じにくいことが多い印象があるなかで、スキンケアとしても優秀で、メイクのりもいいとなると、1位獲得も納得です。
ベストコスメでベストアイメイク!赤を効かせた旬な目元に!
つづいて、”目を大きくするスキンケアアイテム”の後は、”目の大きさを変化させる”メイクテクをご紹介します。数多くのモデルから支持を集めるナチュラルメイクのスペシャリスト”AYAさん”が、メイク部門のグランプリに輝いた、今年のキーカラーの”赤”のパレットを使用していきます!
”赤”ときくと、腫れぼったくなりそうなイメージありませんか?AYAさんの入れ方なら、逆に”引き締まる仕上がり”になるんです!それは、パレットの4色でグラデーションを作るのではなく、ノーズ部分に使用したり、ラインとして使用したり、のせるポイントを変えるだけ。さらに、マスカラとアイブローをプラスしたら…目が大きくなったように感じる仕上がりに♪腫れぼったくならない入れ方を知りたい!目を大きく見せたい!という方は必見です!詳しくは是非今夜の放送をご覧ください。
また、今夜の放送では、”フィッシュボーンを簡単に編む方法”を美容師の前原穂高さんがレクチャー。「黒髪で普通に編んでいたら重いスタイルになってしまう」…そんなお悩みも一緒に解決しちゃいます。
本日12/2(金)深夜1時50分放送、お見逃しなく!!!!
Edited by VOCE編集部
公開日:2016.12.02