ビューティニュース

旬の色っぽい顔は、ツヤ質感の”目頭ハイライト”で完成

公開日:2015.04.14

春到来! 服の素材が軽くなり、肌の露出も増える今時期、メイクだけ冬仕様ではイタすぎる。春トレンド”目頭ハイライト”で記憶に残る旬美人を目指して。

春到来! 服の素材が軽くなり、肌の露出も増える今時期、メイクだけ冬仕様ではイタすぎる。春トレンド”目頭ハイライト”で記憶に残る旬美人を目指して。

ポカポカした春陽気になると、どこかへでかけたくなり、人との出会いも増えますよね。

そんなとき男性の心にビビビッと響くアイメイクをしていれば、モテモテ街道を快走できるはず♪

そんな下心(笑)を叶えてくれる春イチオシのアイメイクがツヤ質感の力を借りた”目頭ハイライト”だとか。ウルッとした明るい輝きを目頭や目もとに差すだけで、まぶたそのものがツヤめいたように見え、瞳のキラキラ度が200%アップするという。

そこでヘアメイク犬木愛さんがビューティ誌『VOCE』5月号で公開した”目頭ハイライト”を使ったメイクプロセスを紹介します。

HOW TO MAKE-UP

Image title

1. まず使うのがこちら。

ジバンシイ プリズム・アイズ・カルテット 4 ¥7500

Image title

左上をアイホールに細めに塗り広げ、右上のネイビーで目頭~目尻のキワを締める。

2. そして、目頭ハイライトに使うのは、パウダーではなく、しっとり仕上がるクリームタイプを選ぶのがポイント。モデルが使っているのがこちら。

SHISEIDO シマリング クリーム アイカラー PK224 ¥3000/資生堂インターナショナル

Image title

温かみのあるピーチピンクを指先に取り、目頭のくぼみから下まぶたの涙袋部分にトントンと優しく叩くように塗っていく。目頭より少し上まぶた側に入ったところにも、指先でちょんと置いて。 

3. このメイクと相性がいいチークとリップは、オレンジ色だとか。どちらも濡れたように仕上がる潤いタイプを選ぶと、“目頭ハイライト”との相乗効果で、お色気度も急上昇♪

ジルスチュアート レイヤーブラッシュ コンパクト 08 ¥4500(4/17限定発売)

Image title

チークは、右側の縦2色を混ぜて頬骨の正面側に入れる。そして、下2色を混ぜて頬の側面にオン。この2つが交差して平たいハート型になるようなイメージでチークを仕上げて。 

4. そして、左上のハイライトカラーを涙袋に塗ったピーチピンクの上に塗り重ねる。

コーセー ヴィセ リシェ
カラーポリッシュリップスティック OR221¥1500(編集部調べ)

Image title

仕上げのリップは、濃厚発色でツヤ感もたっぷり。指で叩き込むように塗ったあと、クリアのグロスを重ねれば完成。

このメイクをマスターすれば、男が放っておけないような色気があなたに宿るはず。さあ今すぐに”春恋”の準備を!

model:Saya Ichikawa
photographs:Shohei Kanaya(model)、Kazuteru Takahashi(still)
hair&make-up:Ai Inuki/Agee
styling:Kaori Kawasaki
text for magazine:Miho Maeda
web writing:Yuko Kaneko

Edited by 金子 優子

公開日:2015.04.14

こちらの記事もおすすめ