
目・頬・唇にこっくりブラウンを使った“濃度強め”の秋顔を、ヘアメイクの林由香里さんがレクチャー! 「透け感のある発色」がアイテム選びのポイントです。
【目】【頰】【唇】の強弱で印象操作【秋顔の強メイク・弱メイク】
秋ならではの濃厚な「強」い色に惹かれる気持ちもあれば、柔らかな存在感を持つ「弱」い色に包まれたい思いもある。ヘアメイクの林由香里さんが教えてくれた"強メイク"と"弱メイク"のバランスをとれれば、秋顔の印象操作も自由自在!

こっくり濃厚暖色を使いたい「オール強」でこなれ顔
「目、頰、唇に"オール強"であるブラウンを使った"全部盛り"の顔がこちら。濃厚カラーによる"強メイク"でありながら、ほどよいこなれ感を出せたのは、透け感のあるブラウンを投入したから。じわっと発色させるのがポイントです」
【強】EYE
湿度のあるオレンジブラウン

「まぶた全体に④、①②を混ぜてアイホールに。①を二重幅に重ね、③のラメを全体にポンポンと。下まぶた全体に③、黒目下に②を」

B IDOL THE アイパレ 05
¥1800(10/8発売)/かならぼ
【強】CHEEK
ブロンズパウダーの大人なツヤ

「ブロンズパウダーを頰の下めに入れて、目の下に空間をつくります。これによって顔全体に抜けが生まれるんです」

ミニ ラグナ リップ&チークデュオ
(リップティントとセット・HankyuBeauty Online、フルーツギャザリング、NARS Cosmetics オフィシャルサイト限定品)¥2900/NARS JAPAN
【強】LIP
ブラウンの濡れ感がオシャレ

「まぶたのツヤやラメ、艶やかな頰、といった光の効果が、強い色でも重くならない秘訣。そこに合わせるブラウンリップは透け感のあるタイプをセレクト。強さをもたらしながらも洒落感を出すことができるんです」

ルージュ ココ フラッシュ 134
¥4000/シャネル
目・頰・唇の3ヵ所に強い色。ツヤやラメなど光の効果と塗る位置、範囲で洒落感は可能!

ヘアメイク/林由香里(ROI) 撮影/峠雄三(人物)、伊藤泰寛(静物) スタイリング/船橋翔大(DRAGON FRUIT) モデル/森絵梨佳 取材・文・構成/鬼木朋子
Edited by 鬼木 朋子