ビューティニュース

オトナ毛穴のお手入れの疑問解決Q & A!【パッティングはNG!?】

公開日:2017.02.08

夏じゃなくても気になる毛穴。ちょっとでも毛穴感ゼロの肌に近づけるよう、毛穴にまつわる情報を美容誌「VOCE」が徹底取材。毛穴に関する基礎知識から、実験、秘密テクまでどれも必見。

夏じゃなくても気になる毛穴。ちょっとでも毛穴感ゼロの肌に近づけるよう、毛穴にまつわる情報を美容誌「VOCE」が徹底取材。毛穴に関する基礎知識から、実験、秘密テクまでどれも必見。

オトナの毛穴に効く!スキンケアにまつわる素朴なQ&A
がんばっても毛穴問題と決別できないのはケアが間違っているからかも。正しい対策を!

Q.特に毛穴が気になるとき、スペシャルケアの回数を増やしたい。大丈夫?

A.使用法を死守すべき
「パッケージなどに記された使い方を守って。そのとおりに使うことで、効果がきちんと出るはずです。やりすぎると肌悩みが悪化したり、新たな肌トラブルを招くことも!」(尾崎さん)

Q.毛穴ケアの基本方針とは?

A.【1】洗って清潔に【2】うるおい補給【3】紫外線カット
「毛穴のためにスペシャルケアをたまに行うよりも、基本のケアを日々続けるほうが重要です。毛穴がつまらないように洗顔し、肌を保湿して、紫外線から守ることが鉄則!」(尾崎さん)

Q.毛穴ケアに効果的なコスメの選び方は?

A.ビタミンCやレチノール入りを
「まずは保湿が基本。そのうえで、肌のコラーゲン生成を促したり皮脂分泌を抑制するビタミンCや、肌のターンオーバーを促進するレチノールが入ったアイテムを」(尾崎さん)

VC100ゲル,ドクターシーラボ,レダミック Rエッセンス,ラ ロッシュ ポゼ,

1:高浸透ビタミンCのオールインワンゲル。VC100ゲル 80g ¥4800/ドクターシーラボ(2/24発売)
2:ピュアレチノール入りで、肌がなめらかに。敏感肌でも使えるのが◎。レダミック Rエッセンス 29g ¥4300/ラ ロッシュ ポゼ

Q.毛穴対策におすすめの化粧水って?

A.シャバシャバ系
「毛穴が気になる肌に油分を与えすぎないよう、化粧水は油分が多そうなとろみ系を避けましょう。シャバシャバ系のみずみずしくて軽やかなタイプがおすすめです」(野毛さん)

マイクロ エッセンス ローション,エスティ ローダー,モイストバランス ローション,アクセーヌ,

1:肌にすっとなじんで、肌を土台から強くする。マイクロ エッセンス ローション 150ml ¥11500/エスティ ローダー
2:ベタつきを感じさせないのに、肌がすみずみまでうるおう。モイストバランス ローション 360ml ¥5500/アクセーヌ

Q.毛穴対策におすすめの美容液って?

A.塗るだけの角質ケア系
「毛穴ケア専用美容液よりも重宝するのが、肌のターンオーバーを促して美肌に導いてくれるもの。朝晩塗るだけで、毛穴づまりの原因となる古い角質がたまりにくい肌へ!」(野毛さん)

ターンアラウンドセラム,クリニーク,

角質ケア美容液。塗ったその日から、つるつるすべすべ。ターンアラウンドセラム 30ml ¥5000/クリニーク

Q.皮脂が多くてさっぱりケアが好きだけど、アラサーだからクリームは使うべき?

A.必須ではありません
「アラサーといっても、肌がもともとベタつきやすい人なら、わざわざクリームを塗る必要はありません。化粧水をつけたあと保湿液(保湿美容液)を塗るだけで十分でしょう」(吉木先生)

A.乾く部分だけでOK
「毛穴が気になる肌にとって、保湿が過剰になってしまうのは避けたいこと。そのため、Tゾーンなど皮脂が多い部分には塗らず、頰、目元や口元などカサつく部分のみで!」(野毛さん)

ペップ スタート ハイドロブラー モイスチャライザー,アベンヌ ミルキー ジェル,

1:オイルコントロールもできるジェルクリーム。ペップ スタート ハイドロブラー モイスチャライザー 50g ¥3900/クリニーク(店舗限定発売)
2:洗顔後にこれだけでOK。うるおうのにベタつかない。アベンヌ ミルキー ジェル 50g ¥3500(編集部調べ)/ピエール ファーブル ジャポン

Q.部位によってスキンケアの仕方は変えたほうがいいの?

A.鼻は皮脂ケア、頰はエイジングケア

Image title

「毛穴が目立つ原因は、部位によって異なるので対策も異なります。鼻は皮脂を取り除いて毛穴をつまらせないケア、頰は肌にハリや弾力を与えてふっくらさせるケアが正解」(吉木先生)

スキン クラリファイア,ボビイ ブラウン,B.A セラムレブアップ,ポーラ,

1:テカリや毛穴の気になる部分に塗るオイル美容液。皮脂バランスを整えてつるんと。スキン クラリファイア 14ml ¥5600/ボビイ ブラウン
2:みずみずしくて弾むようなハリをオン。肌がイキイキ! B.A セラムレブアップ 40ml¥13500/ポーラ

Q.いつものケアを、もっと効かせる方法ってある?

A.ハンドプレス
「スキンケアのなじませ方ひとつで効果が高まるので、化粧水などを肌につけたあとにもうひと手間を! 手のひらで顔全体を包み込むと、手の温もりできちんと浸透します」(尾崎さん)

Q.お風呂上がりでも肌がつっぱらないなら、あせってケアせずに後でゆっくりケアしたほうが毛穴にはいい?

A.基本は“10秒保湿”
「入浴後10秒以内に肌にうるおいを与えるつもりで。肌が湿っているうちにスキンケアを塗ったほうが、肌なじみも肌の柔らかさも格段に違い、毛穴も目立にくくなります」(野毛さん)

Q.化粧水を塗るとき、パッティングしたほうが毛穴が引き締まる?

A.やめましょう
「化粧水は手で優しく押さえるようにつけるのが鉄則。コットンでパッティングづけしても、毛穴が小さくなったりはしません。むしろ刺激となってシミができる危険も!」(吉木先生)

Q.毛穴だけじゃなくエイジングも気になる。どうやってケアすればいい?

A.エイジングケアは毛穴ケアを兼ねます!
「アラサーなら肌のハリ不足によってひらいた毛穴が多いでしょうから、アンチエイジングコスメを使えば一石二鳥です。肌のコラーゲンに働きかけるものが多いためです」(吉木先生)

R.N.A.パワー ラディカル ニュー エイジ,SK-II,

ハリが出て毛穴感が和らぐ。R.N.A.パワー ラディカル ニュー エイジ 50g ¥11500(編集部調べ)/SK-II

Q.効果が高そうだから、選ぶなら「さっぱりタイプ」ではなくて「しっとりタイプ」。毛穴にいい? 悪い?

A.しっとりすればいい、というわけじゃない!
「“しっとり肌になりたい”気持ちはわかりますが、毛穴に悩んでいるくらいなら皮脂が多いはず。肌に過剰な油分を与えないように、さっぱり系を選ぶのがベストでしょう」(野毛さん)

Q.日焼け止めは毛穴につまりそうで、冬は塗らないことがほとんど。やっぱり塗るべき?

A.マスト! おすすめはSPF30程度
「紫外線は肌のターンオーバーを乱し、古い角質が毛穴につまる可能性大。冬も日焼け止めは必須です。日常生活ならSPF30のもので十分。毎日きちんとオフして」(尾崎さん)

ネイチャー アンド コー ハーバルプロテクター UV,フリープラス UVフェースプロテクター,

1:ネイチャー アンド コー ハーバルプロテクター UV SPF30・PA+++ 50g ¥1200(編集部調べ)/コーセーコスメニエンス
2:低刺激処方。ベタベタしないのも魅力。フリープラス UVフェースプロテクター SPF36・PA+++30ml ¥2500/カネボウ化粧品

Q.エステで受けられるプロの毛穴ケアにはどんなものがある?

A.肌や毛穴に合わせていろいろ
「AHAジェルで古い角質を柔軟にして取り除き、角栓が浮き上がってきたら、毛穴ひとつひとつの状態に合わせながら指で押し出します。明るくつるつるの肌へ!」(尾崎さん)

Image title

◆ウビクエ◆
頼れる毛穴専門のサロン。
東京都千代田区有楽町1-2-2 日比谷シャンテB1F
電話0120・020863(予約センター)
毛穴プロフェッショナルケア<ベーシック・トライアル>¥4800

お話をうかがったのはコチラの方々!

皮膚科医 吉木伸子先生
よしき皮膚科クリニック銀座院長。皮膚科学に基づく、親切でわかりやすいアドバイスが常に人気。

ウビクエ トレーナー 尾崎奈津代さん
毛穴ケア専門サロンで、多くのお客様の毛穴をチェック。その特徴やケア法を知り尽くす。

美容愛好家 野毛まゆりさん
化粧品販売・教育・PRを経て、多くのテクを持つスキンケア伝道師に。毛穴悩みの数々に精通。

花王 スキンケア研究所 次田哲也さん
東京農工大学非常勤講師も務める博士。肌の構造、毛穴トラブルの原因や傾向、対策などを研究。

撮影:当瀬真衣/TRIVAL(人物)、恩田亮一(商品)、ヘアメイク:吉村純/LA DONNA、スタイリスト:川崎加織、モデル:田辺かほ、取材・文:大貫未記、構成:佐野桐子、与儀昇平

Edited by 佐野 桐子

公開日:2017.02.08