
肌質的な悩みにプラスして、凍てつくような寒さと、水分をすべてもっていかれるぐらい激しい乾燥により、この時期は、さまざまなトラブルが発生しがち。それぞれの肌質によってすべきことは違うので、確認を!
【混合肌さんはコレ】角質ケア+ハイドロキノンのパワフル美白
「乾燥しているのは一部のみで、比較的攻めのケアができるのが混合肌。本気で効かせたいならハイドロキノンを(小林さん)「角質ケアもプラスして、メラニンの排出を促進!」(髙瀬先生)
ドクターシーラボ VC100ゲル 120g ¥7000(2/24発売)
古い角質をオフする3種のフルーツ酸などがイン。明るくなめらかな肌に。
高い美白力を持つハイドロキノンを配合した美容液をチョイス。
アンプルール ラグジュアリーホワイト コンセントレート HQ110 11g ¥10000
エピステーム HQ レーザークリア 12g ¥13000/ロート製薬
【乾燥肌さんはコレ】綿棒でオフしてからスポッツ美容液を
「乾燥肌は保湿が最優先。全体を保湿してから、シミが気になる部分だけ水を含ませた綿棒で保湿剤をオフ、美白ケアをピンポイントでオン。ダイレクトに効かせます」(小林さん)
コスメデコルテ ホワイトロジスト スティックセラム(医薬部外品) 4g ¥10000
集中的に美白できるスティック。ピタッと密着して有効成分コウジ酸をシミの根源に送り届ける。
【敏感肌さんはコレ】敏感肌用の美白ラインを使う
「敏感肌にとって、ふつうの美白ケアは強すぎて刺激になる場合があるので、敏感肌用のものをチョイス。肌が落ち着いているときにスポット使いして」(髙瀬先生)
d プログラム ホワイトニングクリアエッセンス EX(医薬部外品)50ml ¥4800/資生堂インターナショナル
シミと肌荒れを予防。
ノブ L&W ブライトニングエッセンス(医薬部外品) 30g ¥5000/常盤薬品工業
美白&ハリケアを一本で。
教えてくれたのは
美容家小林ひろ美さん
美・ファイン研究所主宰。ビューティ界の中でも群を抜く透明肌の持ち主で、ユニークな発想でスキンケアの効果を高めるテクの宝庫。
皮膚科医 髙瀬聡子先生
ウォブクリニック中目黒総院長。VOCEスキンケア企画のご意見番。豊富な知識と高い実績から導き出されるスキンケア理論は明快!
撮影: 向山裕信/Vale.(人物)、伊藤泰寛、モデル:水谷真依子/VOCEST!094、取材・文:楢﨑裕美、構成:芦田夏子
Edited by 芦田 夏子
公開日:2017.02.09