
夏に気になるテカリ、崩れ、べたつき……それは自分が不快になるだけではなく、見た目の清潔感がダウンするため、他人にまで不快感を与える屈辱的な状態。いつでもサラッと涼しげで清らかな女でいるためには?夏のくずれないメイクに欠かせない、ベースメイク~お直しまでの崩れないメイクテクニックご紹介。
Q.1 Tゾーンのテカリ対策はどうすれば?
A.シリコン系ベースでサラサラ死守
「顔全体に普段使いの下地を塗った後にテカりやすいTゾーンに部分的に塗ると 皮脂を吸着してサラサラをキープ。メイク直しにも使えて便利!」(Georgeさん)
軽くトントンとオン。毛穴カバーも。ステージ パフォーマー スムースアウト 22ml ¥3800/シュウ ウエムラ
Q.2 眉を落ちにくくする方法は?
A.ティント系で染めてからリキッドで描く
「ティント系は地眉がない部分のみにつければベタッと不自然にならず、さらに落ちにくいリキッドを重ねればOK。たとえリキッドが落ちたときも均一に薄くなります」(Georgeさん)
A, キャンメイク アイブロウティントジェリー 02 ¥550/井田ラボラトリーズ
B, フレーミング アイブロウ リキッド ペン 02 ¥3000/SUQQU
Q.3 飲み物をしょっちゅう飲んでも口紅が落ちないようにするには?
A.ティント系+コート剤の仕込みで常に血色キープ
「ティント系リップを塗ってベースを明るくしてから口紅コートを重ねて、その上からつけたい口紅をオン。たとえ口紅が落ちても血色感のある唇がのぞいてキュート」(Georgeさん)
A, チャビー スティック ティント モイスチャライジングリップ カラー バーム 02 ¥2200/クリニーク
B, リップ ジェル マジック ¥1500(編集部調べ)/コーセー
Q.4 まぶたがベタついてアイシャドウのグラデが汚くなります。
A.水溶きシャドウでフィット感UP!
「クリームやパウダーより密着してフィックスしやすい水溶きシャドウがオススメ。淡い色を選べばベースにもなり、上から別のシャドウを重ねてもヨレ知らず」(Georgeさん)
水なしならシアー、ありなら鮮やか。デュアルインテンシティーアイシャドー 1931 ¥3200/NARS JAPAN
Q.5 チークがすぐに消えてなくなります。
A.「保湿してティント系を仕込めばOK」
「乾燥した肌にリキッドチークを塗ると肌に色が吸われて薄れてしまうので、きちんと保湿するのが大前提。チークにもティントタイプがあるから仕込みに使うテクも」(Georgeさん)
A, 肌のpHに反応して赤く。ジバンシイ ブラッシュ・レヴェラトゥール ノワール・レヴェラトゥール ¥5000/パルファム ジバンシイ
B, 華やかローズ。エモーショナル フェイス RD301 ¥5500/エレガンス コスメティックス
Q.6 落ちないけど肌にやさしいベースメイクが知りたい!
A.塗ったまま寝られるくらいの24hコスメがオススメ
「モデルの肌が荒れているときに頼りになるのが、そのまま寝てもOKなほど肌にやさしいという24hコスメ。オーガニック系も刺激が少ないものが多いのでチェックを」(Georgeさん)
シルキーエアヴェール ミネラルファンデーション SPF30・PA+++ 全5色 ¥4740/ナチュラピュリファイ研究所
Q.7 汗や皮脂でドロドロです。夏の基本的なメイク直し方法は?
A.手のひらにルースパウダーをつけておさえる!
「テカった部分をティッシュで軽くおさえてからシリコン系下地をくるくると。さらにルースパウダーを手のひらになじませて全体をハンドプレスすると美肌が復活」(Georgeさん)
耐皮脂処方でサラサラに。ソフィーナ プリマヴィスタ 化粧もち実感 おしろい ミニサイズ ¥2200(編集部調べ)/花王ソフィーナ
Q.8 絶対、パンダ目になっちゃいます……。
A.目元は断然、D.UPのアイテムが最強!
「大量に汗をかくアイドルのコンサートでも必ず使うのがコレ。手軽に買えるプチプラなのにマスカラは繊細、アイライナーはくっきりついて本当に落ちない」(Georgeさん)
どちらも美容液成分配合で、にじみにくく持久力抜群。
A, ディーアップ パーフェクトエクステンション マスカラ ¥1500
B, 同 シルキーリキッドアイライナー WP NB ¥1300/ディー・アップ
Q.9 汗でくずれたときに、手早くお直しする方法を教えて。
A1.ティッシュ巻きスポンジでポンポン
「スポンジをティッシュでくるんで、ポンポンとし、弾力を活かして皮脂や汗を素早く吸い取ったらティッシュを捨てます。次にファンデをとってなじませればお直し完了」(平さん)
A2.首筋アロマで汗を瞬間的にひかせる!
「直す時間がないなら、せめて涼しげな表情で清潔感をアップ。ミント系アロマかハッカ油などを首の後ろに塗ったり、鼻から吸うと汗がさーっとひいて爽やかに」(Georgeさん)
ペパーミントやメントール成分配合のアロマオイル。クーリング バランシング オイル 7ml ¥3200/アヴェダ
《夏肌ケア、もっと気になる方はこちら》
■【いつもの洗顔に重曹を!?】テカり・崩れ・べたつきに効く夏肌スキンケア
■【全部お試し!】崩れないアイライナー&アイブロウランキング5
お話を伺ったのは…
肌理論に精通し、美白化粧品やUVケアなどコスメに配合する成分の効果を検証するスペシャリスト。数々のヒット作の開発に携わる。
VOCEをはじめ多くの女性誌で大活躍。アイドルやアーティストのステージメイクを数多 く担当して得た耐久性アップテクを披露。
撮影/当瀬真衣(TRIVAL/人物)、武藤誠(静物) ヘアメイク/George スタイリング/川﨑加織 モデル/田辺かほ(VOCE専属)取材・文/楢﨑裕美 構成/河津美咲
Edited by 河津 美咲
公開日:2017.06.28