2017.10.12
【VOCE美容ライター発】小顔・毛穴・ニキビに効く!マスクの使いこなし術
コスメの得意技を知り尽くしている美容ライター陣。見習いたい使い方、タイミング、効果アップテクをみっちりとお聞きしました!


by 河津 美咲
朝からビタミンCまみれのケアで透明感を死守!【穴沢玲子さんの朝ケア】
「夏の日焼け感を早く払拭したくて、取り入れているのがビタミンCまみれのオリジナルコース。最初に化粧水でビタミンCを入れたら、シートマスクをオン。さらに美容液でもビタミンCを入れ込んでくすみやシミを退治!」
◆Skincare Step◆
【1】ミストタイプの化粧水はマスクの前のブースターとして使用。
スノウ ザ C ウォーター 200ml ¥6500/松倉 HEBE DAIKANYAMA
【2】化粧水の代わりとして気軽に毎日使える。日焼け直後に使うのもおすすめ。
メラノCC 集中対策Rマスク 20枚 オープン価格/ロート製薬
【3】浸透ビタミンAPPS を配合の美容液。毛穴、ハリ、ツヤなどマルチな効果が。
VC100エンリッチセラム 40g ¥6800/ドクタ-シーラボ
愕然とするむくみ顔も、これだけでスッキリ!!【小池菜奈子さんの朝ケア】
「朝起きて鏡を見た瞬間『むくんじゃってる!』と愕然としたら、すぐさまこのマスクを投入。使い方は、クラランスのオリジナルメソッドを取り入れるのがいちばん効果的。小顔でいたい、ここぞという日にも使っています」
◆Skincare Item◆
もっさりとしたむくみ顔が10分のケアでスッキリ。余分な水分を巡らせて顔色も明るく。
トータル V ラップ 75ml ¥7300/クラランス
いつものスキンケア前にお手当て的にマスクを投入【楢﨑裕美さんの夜ケア】
「ニキビができそう、毛穴が目立つ、と思ったらスキンケアの前にマスクを。洗顔後、フレッシュなビタミンCを補給できるマスクをのせ、冷やしたシリコンマスクで肌をクールダウン。その後、しっかり保湿してトラブルを避けます」
◆Skincare Step◆
【1】使用する直前にビタミンCを溶かすタイプのマスク。フレッシュな状態で肌に届けられる。
myEVERY フレッシュ Cマスク ¥800/スキンケアファクトリー
【2】シートマスクの上に重ねて使うシリコンマスク。ガイドに沿ってマッサージできる。
美トレ モイストラップ シリコンマスク ¥700/BCL
ミニマルなステップで、肌にパワーチャージ!【丸岡彩子さんの夜ケア】
「寝落ちする日が続いたり、季節の変わり目に肌が揺らいだら肌の底上げケア。炭酸マスクで血行をよくした後で、オールインワンジェルをこんもり。できるだけ肌を触らずに済ませたいので、たどりついたのがこの2ステップ」
◆Skincare Step◆
【1】水に濡らすことで炭酸が発生。お風呂の中で使うことで、手間なく肌の血行アップが可能に。
炭酸パックマスク 3枚入 ¥620/コットン・ラボ
【2】ベビーアミノ酸を配合。マスク使いできるのもいい。
アクアレーベル スペシャルジェルクリーム(モイスト)90g ¥1800(編集部調べ)/資生堂
お風呂上がりに間髪いれずに使ってメラニン排出【金子優子さんのスペシャルケア】
「シミが濃くなったかも?と思ったらすぐさまこのマスクの出番。お風呂上がりの代謝が上がっているときに使うと、メラニンの排出もよくなる気がします。次の日、絶対に美肌で挑みたいという日にも、本当に頼りになります」
◆Skincare Item◆
信頼感大。
ホワイトショット QX シートマスク(医薬部外品)24ml× 5包、フィルム状美容液 1セット× 5包 ¥11000/ポーラ
シートマスク&クリームマスクの合わせワザ!【宮下弘江さんのスペシャルケア】
「明日は肌がしぼんでいたらマズいという夜は、肌に栄養をきっちり入れ込んでハリをめいっぱい引き出します。まずは保湿系シートマスクを通常通りに。その後、クリームパックでダメ押しすると、肌のふっくら感が復活!
◆Skincare Step◆
【1】ヒト型セラミドを配合したシートマスク。お疲れ肌にも潤いを届けられる。
モイスチャライジングリペアマスク 5包入り ¥3500/エトヴォス
【2】栄養が豊富なクリーム。ジェルっぽいテクスチャーで使いやすい。
P.C.スキンミュニティ クリーム 49.5g ¥19000/ヘレナ ルビンスタイン
撮影/伊藤泰寛 取材・文/丸岡彩子 構成/河津美咲

- 河津 美咲
- すぐにゆらぐ肌質で、疲れやストレスがトラブルとして表れがちだけど、どんなコスメも臆さずトライするのがモットー。メイク、スキンケア、インナービューティまで美容全般が大好きで、最新コスメを試す瞬間が至福。読書と運動、そして寝ることが趣味の編集部最年少です!