
すっぴんが怖いのは眉がないから!眉毛がしっかりあるだけで顔色も人相も良く見えるから、顔を洗ってもプールや海だってへっちゃらな眉ティントが大人気。忙しい朝、できるだけ時短メイクしたい、働く女性も、ママにも役立つ眉ティントを徹底解説!
まずは色選び!
美人に見える色は?
眉ティントをやってみよう!と思い立ってまず悩むのは色選び。髪の色に合わせたブラウンならほぼ失敗はありませんが、あまり明るいとティントしても意味がなかったり、本物の眉毛が浮いて見えるかも。そして、黄味の強いものより、ピンクブラウンなど赤みのあるもののほうが意外と自然な上、フェミニンに見えてちょっと顔色もよく見えます。忙しいからできるだけ眉メイクは省略したいという人は赤みを含んだ色が使えるでしょう。反対に避けたいのはグレー系。顔色が沈んで見えたり、古臭く見えがち。黒髪の人でもパスしたほうが無難です。
しっかりした色づきを叶えるキモ!
角質をゆるくオフしておく
眉ティントは皮膚の表層に色を染み付けるもの。そのため、角質がたまった状態の肌に眉ティントをしても、すぐに落ちてしまいます。7日間しっかりもたせたいなら、ティントを乗せる肌は洗顔の段階からクリアにしておきましょう。とはいえ、がっつりピーリングのあとに眉ティントをするのは怖いから、AHA配合の石けんで洗顔をするくらいのさじ加減がちょうどです。ゆる角質オフのひと手間が眉ティント長持ちのコツです!
油分があると色がつかない!
眉毛の油分はオフして
スキンケアが終わったら、いよいよティントの出番です。ティントを塗る前にやっておきたいのが、眉毛の油分オフ!スキンケア直後の肌、特に眉毛周辺は乳液やクリームの油分が毛の間に残りがち。油分でカバーされた肌にはティントの色がうまく乗りません。油分をしっかりオフしておくことで、ティントの色の定着を高めましょう。眉周辺はティッシュオフ、眉本体は眉尻から眉頭まで綿棒で毛に逆らって拭い取り、毛の中にたまったスキンケア成分や油分をしっかり拭き取っておきましょう。
テンプレートを使おう!
一週間美人のままでいられます
「眉ティントって、何日も色づいたままなんでしょ?失敗したら怖い……」眉ティントビギナーからよく聞く声です。でも、眉ティントが一週間もつとして、最初だけがんばってキレイなラインを作っておけば、残りの6日は適当な眉メイクでも美眉のままでいられるわけです。ここはテンプレートを活用して美ラインを作りましょう。とはいえ、テンプレート通りに眉ペンシルで描いた上から眉ティントを塗っても色の定着がイマイチに。テンプレートを眉に乗せ、ペンシルは眉尻・眉山、眉下など、ガイドライン的に数カ所マークするにとどめ、その点を眉ティントで結んでいくのが失敗の少ないやり方です。そして、眉ティントは数日間もちますが、塗った瞬間から色がつくワケではありません。もしはみ出してしまっても、すばやく綿棒で拭えばOK。臆せずガシガシいきましょう。
薄付きじゃダメ
多めにたっぷり塗る
眉ティントは少量でもフィルム状になり、自然にはがれてしまうことはありません。でも、しっかり色付けたいならたっぷり塗ることが一番のポイントに。特に、眉の毛流れの中の地肌は塗り残し多発地帯です。油分オフと同じように、毛並みの中も見落とさずにしっかり塗りましょう。眉の下のラインを取って眉ティントを塗ったら、毛流れに逆らって埋め込むように眉ティントをしっかり塗り付けていきます。眉毛の上から乗せるだけでは、ムラができたり、眉の輪郭だけが濃い不自然な眉に。できるだけ多く地肌に乗せるのが自然な眉を作るポイントです。
そのまま寝たっていいんです!
時間はしっかりおいて
多くの眉ティントは、2時間程度時間をおくことをすすめています。長く時間をおくほど色の定着が良くなるそう。でも、眉ティント中は誰もがイモト眉になる宿命。日中はもちろん、お風呂のあともそんなに時間を取れない!という人も多いですよね。そんな時は寝る前に無理してはがさず、眉ティントがしっかり乾いているのを確認したら、そのまま寝てしまってOK!寝顔が面白いのを一晩ガマンすれば、翌朝からはすっぴん美人に。タイミングに迷いがちな眉ティントですが、彼が泊まりにくる日以外は、いつトライしても大丈夫☆
年末年始は仕事もプライベートも大忙し。起き抜けから美人でいたい!という人も、激務過ぎてすっぴんで出社してもいいかな?というズボラ女子も、今頼るべきは眉ティント!上手に仕込んでいつでも美眉を叶えてくださいね。
取材・文:中野 亜希
150人のビューティインフルエンサーに聞いた、眉ティントBEST3!
でも、いろんな眉毛ティントがある中で、一体どれを買えばいいの?と悩んだあなた。コスメ通勢揃いのVOCE公式インフルエンサーに聞いたところ、この3ブランドに票が集まりました。
3位:エチュードハウス ティント マイ ブロウ 2
ペンでまゆ毛の隙間を埋め、にじみのない繊細なまゆ毛が完成。水や汗、皮脂にもにじみにくく、自然なまゆ毛を演出。
「薄付きでいい感じに色づいてくれる。足りない部分にだけ使うことが多いですね。特に海外リゾートに行くときには絶対に持参します」(VOCEST!144 武田奈津美さん)
2位:K-パレット ラスティング アイブロウ ティント 02
使用方法は「塗る、待つ、はがす」簡単3ステップ。水や汗に強く洗顔しても眉が消えず、自然な眉色を1週間キープする眉アイテム。
「色々使ってみたのですが、他の眉ティントより色もちが断然いいと思う!」(VOCEST!008 沢暉愛恵さん)
「他のアイブロウティントより、色が長もちする感じ。明るい髪の方はもちろん、黒髪の私にもしっくりくるブラウンカラー」(VOCEST!PLATINUM 009 志摩マキさん)
1位:フジコ眉ティント
ぬってはがすコスメの「Fujiko Otona Tint」から、アイブロウバージョンが登場。眉の地肌に塗るように塗布したら、15分以上放置して、最後に眉尻のほうからペリペリっと剥がしていきます。眉の角質層にあるタンパク質と商品成分が反応して、まるで地眉毛のように色づき、ナチュラルでふんわりとした仕上がりに。個人差はありますが、3日~7日間色が消えません。朝のメイクが時短に。汗・皮脂・水にも強いので、気が付いたら消えてるなんて心配も不要。角質層の生まれ変わりとともに徐々に色が薄くなっていきます。
「1回でかなり眉毛に色がつきます!」(VOCEST! GOLD 021 小林花織さん)
「洗顔しても3日は眉を描く必要がありません!ティントを塗ってから乾かす時間の長さ次第で、好みの濃さに調整できるし、カラバリも3色あるから髪色や肌の色に合わせて選ぶことができます」(VOCEST! 027 塗木絵理さん)
「子供が見ると驚くので(笑)、子供が寝た後にこっそり使っています。塗るだけで数日間は残るので、朝眉毛メイクが楽ちんに♪近所のお散歩くらいなら、眉毛を描かなくてOKです」(VOCEST!039石津恵里さん)
「色もちがとてもよく、なのに自然な仕上がりなのが好き」(VOCEST!156 成田彩美さん)
「一晩置いても、濃くなりすぎないんです。ほわほわっとした美眉がつくれるので、とっても信頼しています」(VOCEST!059 菊池美佳さん)
さらに!眉ティントが薄くなってきたときの書き足しにもお直しにも便利、書き足しティント
ティントのちょい足しに
筆先が4本に分かれているからまるで自前の毛のような仕上がりに。
フジコ書き足し眉ティント 01 ¥1200/フジコ
取材・文:三好さやか
Edited by VOCE編集部
公開日:2017.12.04