取材・文:戸塚真琴、構成:鏡裕子

アイシャドウやリップで人気のリンメル。しかし、それ以外にもお手頃で使えるコスメが多数!実際に使用してみた感想つきのリンメル最強まとめをご覧ください。
【EYES】
ショコラスウィート アイズ ¥1,600
年間ランキング第2位は、リンメルの「ショコラスウィート アイズ」。使いやすいブラウン系カラーが5色入った捨て色なしのパレットだから、色んな場面で応用できる! プチプラなのも人気の秘密。
「見た目はナチュラルだけど、肌にのせると、陰影パワーがスゴイ! 彫り深な外国人風の顔を目指す方は要チェックです」(VOCE編集部 / 鏡 裕子)
「それぞれの色が主張しすぎないので、説明を見ながら手探りで塗っても満足いく仕上がりになりました」(hapi11さん)
「ほんのりと甘いショコラの香り付き! どこまでも甘くて可愛い~!」(みこち☆さん)
甘めから辛めまで、それぞれショコラの名前のついた全12色の中から、ぴったりのショコラカラーを見つけてみて。
ロイヤルヴィンテージ アイズ ¥1300
リンメルの「ロイヤルヴィンテージ アイズ」が3ヶ月連続でTOP3にランクイン! プチプラとは思えない使用感と、トレンド感あふれるカラー展開が多くの支持を集めている様子。シリコーンゲル、シリコーンオイル配合の粉がまぶたに密着し、クリアに発色。思い通りの目もとが作れる♡
「プチプラとは思えない繊細さ、文句なしの発色。時間が経ってもくすまずにごらず、透明感のある発色をキープ」(美容ライター / 河津美咲)
「目の際を濃いめの色で締めることで、デカ目に見えます。ぼんやりとした印象のない顔にはなりません」(shiko0002115さん)
「ラメ落ちしないで乗せる事ができるのと、スモーキーメイクが簡単にできるのが良いところだと思います」(みみみ300さん)
文・構成:佐野知美
プリズム パウダー アイカラー 004 ¥800
「このシャドウが発売になったとき、全色をアシスタントと塗り比べしたのですが、この色が断トツで旬。単色使いでも、ベースにして他のシャドウを上から重ねてもOK」
エグザジェレート スーパーイージースリム ジェルアイライナー WP 002 ¥1,250
「楕円芯だから、幅広面ならガッツリ引けて、細いほうならハネ上げも簡単。水だけでなく皮脂に強いのもありがたく、まつ毛ギワの塗りつぶしにも活躍中」(hanatoneko)
「目尻までブレずに美ラインが描ける!」(ryuseiyuki)
「するすると滑るように好みのラインが描ける。しかもプチプラ。リピ確定!」(まじょ子)
プロフェッショナル アイブロウ ペンシル&パウダー 全5色 ¥1200
「ペンシルの描き足し&パウダーでのぼかし作業が1本で完了できるのは助かる」(emichin777)
「楕円形の芯は硬めで描きやすく、パウダーはふんわりと肌に色づきます。眉頭が濃くなるような失敗なし!」(jujujules)
「朝メイクして、ライブに行って、深夜に帰宅しても眉が残っていたことに感動した!!」(にゃんころりんこ)
撮影:久々江満、文・取材:楢崎裕美、金子優子、構成:蜷川麻実
マジカルステイ リップコート ¥1,500
「マジカルステイ リップコート」は、いつもの口紅にプラスオンするだけで、つけたての発色を長続きさせてくれるリップコート。忙しくて頻繁に化粧直しはできないけれど、いつでも美しくいたい、そんな女性から根強い人気を集めている様子。
「今まで何度も塗り直していたクレヨンリップもずっと発色を保ったままステイ。こんなの欲しかった!がそのまま詰まっています」(リトルショコラさん)
「食事しても、口紅の色がほとんど落ちないです」(えりこ111号さん)
「被膜感や乾燥することがなく、口紅の色を落ちにくくする点がなかなか良かった」(ピンクキッチンさん)
文・構成:佐野知美
【FACES】
CCクリーム エアリーフィニッシュ 30g SPF50/PA++++ ¥1,300
高保湿でカバー力抜群!
うるおいたっぷり、うるふわ美肌に仕上げる高保湿CCクリーム。10種類の植物エキスと美容液成分で乾燥から肌を守り、内側から肌を整えます。PF50+/PA++++で強力紫外線をカットしつつ、エクストラモイストオイル配合によりひと塗りで心地よいみずみずしさを実現。素肌のような自然な仕上がりで、化粧水のあとはこれ1本で10個(美容液、乳液、日焼け止め、ファンデーション、化粧下地、高保湿、毛穴・くすみカバー、肌色補正、ハリ感、テカリ防止)の機能を果たします。
「エクストラモイストオイル配合なので、みずみずしく伸びが良いです。肌に伸ばしていくと馴染みがよいです。肌補正効果があるのでくすみも明るく見せてくれています。美容液機能はもちろんですが、1本で10個の機能効果があるとは多機能で嬉しい限りです。」(ゆずアロマ)
「肌に軽い。オフした時の肌の負担感が軽減しているのがいいですね。カバー力はガッツリ系ではなく適度にぼんわりカバーしてくれます。そして、ツヤ肌です。(suzuyuki)
マジカル ポア ミニマイザー 15g ¥1,200
テカリのないサラサラな肌が続く、部分用毛穴カバー化粧下地。肌の上でみずみずしくなめらかに伸び、凹凸のある肌を引き締める。毛穴の気になる肌を、負担感なくスキンケア感覚でカバーできる。
「プチプラなのに、小鼻の気になるところに塗り込むだけで、1日中ポツポツ毛穴が気にならなくなりました」(VOCEST!126 高木晴香さん)
リンメル クイックパーフェクション コンシーラー 全3色 ¥1,600
スフレのような軽いつけ心地で、広範囲の色ムラも無理なくカバー。ファンデーションのあと、チップでつけて指で軽くたたき込むようになじませて。
撮影:伊藤泰寛、取材・文:穴沢玲子、構成:河津美咲
【NAILS】
スピーディフィニッシュ ¥600
極小パールをぎっしり含み、繊細でいてジャリジャリッとした質感が可愛いシュガーネイル。超速乾&高発色だから時間がないときにも活躍。
撮影:小川剛、高橋一輝(近藤スタジオ)、取材・文:穴沢玲子、楢﨑裕美、構成:佐野桐子、与儀昇平、河津美咲
【LIPS】
ベルベティ ステイ マット 全6色 ¥1,300
潤うマットリップでセクシーな大人の女に
ただのマットじゃない、上質なベルベット質感に仕上げる進化形マットリップ。美容液成分を含んでいるので、乾燥知らずなのも◎。
■編集部 吉村がリンメルのマットリップをお試し!
「ふわっとしたムースのような感触で、チップで簡単にのびていきます。クリーミーで乾燥しにくいのでマットリップが苦手と思っていた人にもよさそう。」
「バーガンディはこれ一本ではっきりとした印象になるので、肌は軽めに仕上げて、目元はマスカラのみのナチュラルなメイクに合わせるのがオススメ!」
撮影:武藤誠(静物)、取材・文:河津美咲、吉村有理江、構成:河津美咲
「キスしても落ちない」リップは本当に落ちないのか? 24h試してみた件
プロボカリプス リップカラー ¥1,600
<午前10:00〜使用開始〜>
すっぴんリップはこちら。
塗りかたのおさらい
こちら側のリップカラーをオンします。やってみてわかったのですが、「ん〜まっ」とやるとムラになりがちなので、指でこすらずにトントンなじませるのがポイント。
完全に乾いたことを確認して、逆サイドの透明なグロスをオン。ここでもこすらないのがポイント。多めにトントンなじませます。
ここからスタート。使用したのは2016年11月11日発売の新色410:ブラッディレッド。落ち着いた赤が今っぽくていい感じ。
<午後13:00〜昼食後〜>
この日は忙しかったので、デスクでお弁当。何も考えずにバクバク食べてみました。が、ほぼ落ちてない! 少しムラが出てますが、あまり気にならない程度。すばらしい。
<午後17:30〜打ち合わせ後>
リップが落ちるのって、意外と飲み食い以外に「しゃべる」ことによるところが大きいのではと思っています。午後はデスクワークをしながら、隣の先輩とちょくちょく雑談しつつ、16:00〜編集部にてライターさんと打ち合わせをしました。なので、午後中ずっと唇を酷使していたわけですね。
結果。引きで見た印象はほぼ変わらず。よりで見てみると、上下で接触し合う内側がムラっぽくとれかかっています。人から見える外側はほぼ落ちていません。すごい。
<午後23:00〜1杯ひっかけた後〜>
軽めの夕飯と1杯の飲みのあと。さすがに、結構落ちましたね。ポイントは、落ちたあとも唇に色がステインしていること。そして、ビールグラスにほぼ唇のあとがつかないこと。
こちらのすっぴんリップと比べると、たとえ色が落ちたあとでも、血色を感じさせる色あいが残っています。
まとめ
「キスしても落ちないリップ」は耐久性に優れていた。キスしたかどうかはおいといて、みんなが普段食べたり飲んだり話したりするその行為に対しては、少なくとも朝〜夕方までは耐えてくれます。気になる人は、夕方に一度お直ししたら完璧です。
構成・文:藤平奈那子
Edited by VOCE編集部
公開日:2017.12.06