2017.11.19
【エラ悩み解消テク】練りとパウダーのダブルシェーディング使いが効く!
顔型やパーツのお悩みも、質感を操ることでカバーが可能! お悩みに合わせて基本プロセスをアレンジするバレないコントゥアテクで、誰でも立体小顔が実現。美人度もアップ♪


by 河津 美咲
【お悩み】エラが張って男っぽく見える
VOCEST! 025 徳宮香蓮さん
まずは基本の質感コントゥアリングメイクを覚えよう!
ツヤを残しておくべきは顔の中心線。ここのツヤを残しておくことで、自動的に顔のメリハリ感がアップ! 横顔は計算ずくでマット質感をのせていけば、骨格が強調された立体感と女性らしいきれいな曲線が出せる。
≪詳しいプロセスはこちら!≫
【動画あり】小顔と立体感を叶える質感コントゥアリングのプロセス徹底解説!
【エラ張りさんはこれで解決!】質感に加えて色の力を利用! エラをがっつり引き締めて
1.フェイスラインから顔の内側に向けてぼかしこむ
フェイスラインにいくほど影が濃くなるように外側→内側の一方通行でシェーディングをぼかしこむ。
2.エラ部分だけ濃いめにシェーディングを
パウダーファンデーションをのせる前にプラス。エラ部分にすっすっとのせて。
3.影の上からマットな質感を重ねると輪郭が締まる
影をつけた上から①、②の順に質感コントゥア。プレストパウダーで薄く仕上げる。
影が必要なエラ部分には、練りタイプとパウダータイプのシェーディングをダブル使い。
完成♥
【関連】【ツヤとマットの質感を使い分け】大人の上品小顔ベースメイク術【コントゥアリングガイド】
使ったのはコレ!
ふわりとしたテクスチャーで、ほんのりとしたシェーディングができる。
フェイスコントゥア 01 ¥4200/バーバリー(化粧品)
ナチュラルな肌色は軽めのファンデーションとしても使える。
プリズム・ヴィザージュ 5 ¥6900/パルファム ジバンシイ
撮影/向山裕信(vale./人物)、伊藤泰寛(静物) ヘアメイク/KUBOKI(Three PEACE) スタイリング/川﨑加織 取材・文/丸岡彩子 構成/河津美咲
こちらもチェック!

- 河津 美咲
- すぐにゆらぐ肌質で、疲れやストレスがトラブルとして表れがちだけど、どんなコスメも臆さずトライするのがモットー。メイク、スキンケア、インナービューティまで美容全般が大好きで、最新コスメを試す瞬間が至福。読書と運動、そして寝ることが趣味の編集部最年少です!