
冬老けでありがちな悩みにフォーカス! プロがおすすめするアイテムやテクを参考に乗りきって!
教えてくれたのは
ウォブクリニック中目黒総院長 高瀬聡子先生
数多くの取材を受ける美人女医はテクにかなりのひねりアリ!
凍×寒で肌までカチカチ【ごわつきわがまま肌さん】
冬本番になると代謝が一気に落ちるから、最初に感じやすいのがこのカチカチのごわつき肌……。化粧水がまったく入らなくて困る!柔肌よ、どうか戻ってきて!!!
【お悩み】スキンケアが効かない!効果的なケア方法は?
A.やさしい角質ケアを
「ゴマージュではなく、美容液や石けんタイプの角質オフアイテムを使って。やさしく拭き取ったり、こすらずに泡をのせて少しおくだけでもOK。週1回が目安」
【お悩み】コチコチに硬くなってくすんだ肌、赤ちゃんレベルの柔肌にしたい!
A.半身浴と酵素洗顔をしてみて
「お風呂の中で半身浴をしつつ、代謝を上げながら炭酸×酵素の洗顔料で顔を洗えば、かなり一石二鳥。シャワーをそのまま当てて流したり、熱いお湯で洗うのはNGなので気をつけて」
炭酸×酵素のダブルパワーで、毛穴の黒ずみやザラつきまでクリアに。
フィトチューン クリア パウダーウォッシュ 40g ¥3000/コスメデコルテ
乾ききって芯からカピカピ【しょぼしょぼヘコみ肌さん】
喉がカラカラに渇いたように肌の奥のほうから干上がっているのを感じてきた……。みるみる肌がしょぼしょぼしてパーンとしたハリ感もない。ヘルプミー!
【お悩み】冬になるとハリがなくなる……。ふっくらさせる方法は?
A.ローションマスクのあたためワザ!
「しょぼしょぼ感は毎日朝晩ローションマスクを継続することで、かなり回復。半身浴しながら行うか、マスクの上からスチーマーを当てるなど温めるのがキモ」
【お悩み】冬はたるんでほうれい線が目立つ……。効果的なケアは?
A.マッサージで肌に柔軟性をもたらす
「顔の下半分と首を徹底的にほぐして不要なものを溜めないように。手でグーをつくって下から上へ持ち上げるようにしながら、同時に顔の硬さもほぐして。コラーゲンドリンクなどを併用するのも◎」
冷たい風に吹かれて安定しない【カサカサゆらゆら肌さん】
カサつくだけならまだしも、何だか肌調子が安定しない……。コレが、ゆらぎ肌ってヤツ?ダブルパンチで泣きそうなんですけど。何か必勝テクはありませんか?
【お悩み】ツヤがなくて老け印象に。おすすめのケアは?
A.温め×インナーケアで細胞レベルに訴える
「天然保湿因子を内側にチャージしながら、外側からもケア。半身浴でしっかり温まって」
ザ・コラーゲン リッチリッチ〈ドリンク〉 50ml ¥380(編集部調べ)/資生堂
【お悩み】乾燥で顔中小ジワだらけ。とっておきのケアは?
A.塗るマスクで鎮静&皮脂膜ケアを!
「昼間のダメージは夜に回復を。塗ったまま寝られるマスクで鎮静させつつ、バリア機能を向上。こんもり盛り気味にオン」
塗って寝るだけでツヤ肌に。
ラグジュアリー・デ・エイジ パワーマスク 70g ¥6800/アンプルール
うるおい不足で顔中落とし穴【デコボコ冬毛穴さん】
毛穴って夏オンリーの悩みと思っていたら、パカーンと全開! もう恥ずかしくって仕方がない……。根本ケアはもちろんですけど、応急処置も教えてほしい̶̶(泣)
【お悩み】汗をかかないのに、毛穴が目立つ! この季節ならではのケアは?
A.過酷な時期だからこそ、プロの毛を借りるのも◎
「悩むよりプロに頼んだほうが解決が早い場合も。クリニックに新導入の『マッサージピール』なら毛穴レスに」
マッサージピール(RPX-T33)は肌表面にダメージを与えることなく、深層のコラーゲン生成を促進する施術。痛みやダウンタイムがほぼないのに毛穴が締まる。
料金:顔1回¥16000 ウォブクリニック 中目黒 電話:0120・411281
【お悩み】毛穴の黒ずみも、乾燥も気になる。一石二鳥のケアは?
A.気になるところだけ、クレイパックで集中ケアを!
「ついゴマージュやスクラブをしたくなりますが、乾燥を増長させる可能性があるのでNG。鼻など黒ずみがあるところだけ天然のクレイなどで吸着させて洗い流すケアがベスト」
優れた吸着力のあるモロカンクレイの力で皮脂バランスを調整。
MCピュリファイングマスク 57g ¥5100/ジョンマスターオーガニック
撮影/向山裕信(vale./人物)、高橋一輝(静物) モデル/甲斐まりか イラスト/トシダナルホ 取材・文/前田美保 構成/大木光
≪こちらも合わせてcheck!≫
【冬だって毛穴に悩むんです】デコボコ冬毛穴肌さんの冬老けテクをプロが教えます
Edited by 大木 光
公開日:2017.12.16