
プチプラの当たり年といえるほど、優秀アイテムがどっさり発売された2017年の中で、プロも太鼓判を押す、迷わず買い! のコスメでつくる、これが最旬顔の最終形。
主役のパプリカオレンジで【囲み目&抜け感肌メイク】
テーマは「遊びのある色で魅せる、大人の旬顔」と吉村さん。「ポイントは、眉を含む目もと。今季もっとも注目のパプリカオレンジで距離の近いパーツを両方強調すると、それだけでおしゃれに見えます」。目もとを際立たせるぶん、肌は軽く。鼻と頰の赤みをコンシーラーで抑えて、顔全体にパウダーを少量のせるのが好バランス。
肌映えシャンパンゴールドでヌーディな唇に
目もとを大胆に強調するメイクは、唇を思いっ切り抜いてバランスを取る。唇全体に直塗りした後、リップブラシで軸の色を取り出し、唇の中央に重ねづけ。発色に濃淡をつくっ立体感のある印象に。
ヴィセ リシェ クリスタルデュオ リップスティック SP060 ¥1500(編集部調べ)/コーセー

肌映えシャンパンゴールドでヌーディな唇に透明感のある自然なツヤ唇になる色は、ヌーディなのに顔色が悪く見えない希少色。
●このコスメをチェック!
大流行のマットなオレンジ系で吸い込まれるようなまなざしに
上まぶたは目のキワから二重の幅へ指塗り。下はチップを使って、ポイントにしたい黒目の下にのせた後、涙袋全体に広げる。眉にものせて、目もとに統一感を。
ヴィセ アヴァン シングルアイカラー 023 ¥800(編集部調べ)/コーセー
発売わずか数日で、SNSで話題をさらった大注目カラー。抜群の発色なのに色調整しやすく、単色シャドウブームの火付け役にも。
●このコスメをチェック!
色のり抜群のパウダータイプで眉に優しさを
目もとに柔らかさを添えるために眉頭を外し、中央から眉毛をとかすような感じで眉尻へ。眉尻まで塗ったら、再度中央まで戻る往復塗りをして、ムラなく均一になじませる。
メイベリン ファッションブロウ パウダーチップ 自然な茶色 ¥1200/メイベリン ニューヨーク
ふんわり軽いパウダー配合。重ねても“描いてます”という感じになりにくい使い勝手のよで、眉メイクが苦手な人を虜にしている逸品。眉尻が自然に描けるチップも格別。
ほんのり黒みのある茶で目もとをさりげなく強く
上まぶたの目頭1/3は外し、残り2/3の目のキワにプラス。目尻はスーッと横長に1cm長く引き、目幅を拡大。逆に下まぶたは目頭1/3だけに入れて、意志的に。
キャンメイク ラスティング リキッドライナー 02 ¥900/井田ラボラトリーズ
目もとがきつくならない、ほどよい引き締め効果で、茶のアイライナーの魅力を世に知らしめたビターブラウン。すぐ瞬きをしても色移りしない超速乾性も◎。
●このコスメをチェック!
ひと塗りで生っぽい血色。ワザあり開閉ブラシがIN
目もとのオレンジ系に似たトーンの色を選択。開いた状態のブラシで2色を混ぜ合わせたら、ブラシを閉じて、頰骨の高いところに楕円を描くようになじませる。
ケイト 3Dコントラスティング チークス RD-2 ¥1500(編集部調べ)/カネボウ化粧品
肌の中からじゅわっと溢れたような、ピュアな血色感が作れるコーラル系。狭くも広くも塗りやすい、2WAYブラシも画期的。
●このコスメをチェック!
その他のアイテムはこちら
ノーカラータイプ。
インテグレート ビューティーフィルター ファンデーション 0 ¥1600(編集部調べ)/資生堂
超密着。
ケイト スティックコンシーラーA ナチュラルベージュ ¥800(編集部調べ)/カネボウ化粧品
撮影/岡部太郎(SIGNO/人物)、伊藤泰寛(静物) ヘアメイク/吉村純(LA DONNA) スタイリング/小林希 モデル/林田岬優 取材・文/橋本日登美 編集補助/吉村有理江
≪こちらもチェック♥≫
激売れプチプラコスメで作る「野崎萌香の大人っぽメイク」【全部¥2000以下!!】
Edited by 芦田 夏子
公開日:2017.12.16