ビューティニュース

【シミ、くすみ、クマに悩むなら】お悩み解決! カゲのお手入れ方法

公開日:2017.12.19

老け感を増幅させるシワとカゲの原因それぞれへの的確なアプローチ法を松本千登世さんが指南。“明日まとめて20分”より“毎日数分コツコツ”続けることがポイントです!

老け感を増幅させるシワとカゲの原因それぞれへの的確なアプローチ法を松本千登世さんが指南。“明日まとめて20分”より“毎日数分コツコツ”続けることがポイントです!

シミ・くすみ

【1】美白ケア

シミとくすみの原因、メラニン問題をクリア
「シミはもちろん、老け感を大きく左右するくすみにも有効。全ステップではなくひとつでいいので美白ものにスイッチを。冬の乾燥にも耐えうる保湿力があるものを選び、シミの範囲に限らず、未来のシミを防ぐためにも顔全体になじませましょう」

フェリゾナ リッチホワイトニングエッセンス

フェリゾナ リッチホワイトニングエッセンス〈医薬部外品〉30g ¥8800/ライオン

オルビスユー ホワイト エクストラ クリーミーモイスチャー

オルビスユー ホワイト エクストラ クリーミーモイスチャー〈医薬部外品〉30g ¥3500/オルビス

【2】代謝UP

キレイな血液や栄養を行き渡らせるために
「シミや肌色ばかり気にしがちだけど、色白でもくすんで見える人も。大切なのはイキイキとしたツヤ感や透明感で血の色や肌の水分量、表面のなめらかさといった条件が揃ってこそ叶うので、炭酸などで血液や養分を巡らせるケアを」

SOFINA iP 美活パワームース〈土台美容液〉

炭酸入り。SOFINA iP 美活パワームース〈土台美容液〉90g ¥5000(編集部調べ)/花王

ベネフィーク ハイドロジーニアス

肌冷え対策。ベネフィーク ハイドロジーニアス 50g ¥10000(編集部調べ)/資生堂

【3】UVケア

未来のシミを防ぐケアで心もラクに
「単にメラニンの生成や老化を防ぐだけではなく“きちんと塗ったから大丈夫”と気持ちを解放する意味でもマスト。今は優れたものが多いので質感と仕上がりで決めてOK」UVカット効果のあるベースなら一石二鳥。

ABB クリーム イドラタン SPF30/PA+++

BB クリーム イドラタン SPF30/PA+++ 00 30g ¥5500/クラランス

SUGAO シルク感カラーベース

SUGAO シルク感カラーベース グリーン SPF20・PA+++ 20ml ¥1200(編集部調べ)/ロート製薬

クマ・血行不良

【1】温冷ケア

血管を収縮させて流す
「血行をよくするためには温冷ケアがてきめん。レンジでチンしたタオルをあてて温め、次にひんやり感触のコロコロつきアイケアでクーリングします」

ソウス デクラ アイセラム コンセントレ

ソウス デクラ アイセラム コンセントレ 12ml ¥8000/インフィオレ

【2】アイケア

こまめに塗って“大グマ”阻止
「クマにちりめんジワが重なるとさらにひどく見えるため、水分や油分の補給をアイケアでするのはあり。放置せず、こまめにケアできるように持ち歩くのも」

フォース C.3 アイ

停滞した血液の色を ケア。フォース C.3 アイ 15ml ¥12000/ヘレナ ルビンスタイン

エクシア AL リペア プランプ アイクリーム

血行を促進。エクシア AL リペア プランプ アイクリーム 15g ¥15000/アルビオン

【3】運動&入浴&睡眠

全身の巡りがよくなるのがイチバン!
「顔だけで考えがちだけど、クマや血行不良は全身の問題と考えた方がいいかも。睡眠不足が巡りを悪くするのできちんと睡眠をとり、湯船につかって運動も積極的に。実際、30分でも歩くと顔色がよく、クマも緩和」

プレミアムホットタブ重炭酸湯 Bio

入浴の効率アップをはかるのに、松本千登世さんがオススメするのが炭酸入浴剤。これは炭酸よりも持ちがいい、重炭酸と水素をドッキング。プレミアムホットタブ重炭酸湯 Bio 30錠 ¥2500/ホットタブ重炭酸湯

教えてくれたのは

Image title

しなやかな視点で美容トレンドから女性の在り方まで紐解くスペシャリスト。普遍的な美しさは業界内でも憧れの的。

撮影/伊藤泰寛 取材・文/楢﨑裕美

《こちらも合わせてcheck!》
【シワとカゲの予防と対策】シワ、ほうれい線に悩む人のお手入れ法

Edited by 芦田 夏子

公開日:2017.12.19