2018.03.20
顔色をくすませない!【イエベさん】をもっと美人に導く【鉄板リップ】
イエベさんを美人に導くリップとは?肌色との相性ばっちりなアイテムを、プロがピックアップしてくれました。

顔色を明るく見せてくれるし、くすみも払拭できる。リップはイエベの強〜い味方。似合う色を把握して、キレイをアップデートして。
教えてくれたのは
ヘアメイク吉村純さん
女子を最強に可愛く見せるセンスと卓越したコスメ知識で人気急上昇中の売れっ子ヘアメイク。
Q. ヌーディなリップを塗りたいけど、顔色がくすみそうで躊躇しちゃいます
A. リップライナーで立体感を強調すれば問題ナシ!
「ワントーン暗めのリップペンシルで、輪郭をやや大きめにふちどってから塗ってみて。さらに色の境目をリップブラシでなぞってなじませると自然な立体感も出せますよ」
おすすめはこちら!
赤みのあるベージュは1本あると便利。
ミネラル リップライナー 02 ¥2800/MiMC
リップクレヨンを使うのも◎
うるうるのテクスチャー。
ルナソル カラーリングクレヨン 02 ¥3000/カネボウ化粧品
Q. 青みピンクのリップが塗りたい!
A. 暖色グロスを重ねてニュアンスチェンジすると使いやすい
「青みピンクはそのままだとどうしても浮いてしまうから、上から暖色のグロスやリキッドルージュを薄く重ねて。青みを抑えて肌なじみUP」
使ったのはコレ!
程よい血色感のハニーベージュ。
エスプリーク リッチクリーミー ルージュ BE370 ¥2300(編集部調べ)/コーセー
Q. ブルーやイエローのグロスを使ってみたい。でも顔色悪くなっちゃう?
A. むしろ積極的に使ってOK。ニュアンスチェンジが簡単にできます
「買ったけどイマイチしっくりこない色のリップに重ねたり、中央のみにちょこっと重ねてリップにメリハリを出すのも面白いですよ」
おすすめはコレ!
やわらかな雰囲気に仕上がるイエロー。
ユイル カレス 801イエロー ¥1700/ロレアルパリ
いつものリップに重ねれば透明感や凜とした風情が出せる。
ルージュココ グロス 792 ¥3600/シャネル
Q. リップライナーを使うと色が浮いちゃう気がする。これって肌トーンのせいなの?
A. NO。リップライナーの色味が肌色に合っていないだけ
「リップライナーはきちんと肌色に合った色を使えばむしろ、リップの肌なじみをサポートしてくれます。素の唇よりワントーン暗めがおすすめ」
イエベと相性のよい赤みベージュ。
リップ ディファイニング ペンシル 02 ¥3500/SUQQU
Q. イエベと相性の悪い色をどうしても使いたい場合は?
A. 指でトントン塗りするなど、色の存在感を薄める工夫を
「肌と唇のコントラストを弱めることが大事! 一度全体に塗ってからティッシュオフしたり、指で叩いてぼかしながら塗ってなじませましょう」
Q. イエベにパール入りリップは似合う?
A. YES。中でもゴールドパールが一番似合います
「唇を軽やかに見せるパールはイエベとの相性ばっちり。中でも小さめで繊細な輝きのゴールドパールは、肌を自然に明るく見せてくれる効果があります」
繊細なゴールドパールを配合。他のリップに重ねても。
ザ ルージュ BE352 ¥3500/コスメデコルテ
Q. 顔色をくすませない鉄板リップを教えて
A. コーラルオレンジがイエベさんにとっての鉄板
「唇にのせても浮かないし、イエベの肌を顔色を明るく見せる効果を持つのがコーラルオレンジ。鮮やかすぎない、ミルキートーンが正解です」
上品カラーだからお仕事リップとしても活躍。
ベルベットラスト リップスティック 09 ¥3500/THREE
こちらもチェック!イエベさんのメイクテク♡
◆【イエベ・黄ぐすみ肌】さん必見!チークの選び方で透明感が手に入る!
◆【イエベさん必見!】浮かない正解リップの選び方【透明感UP】
◆【黄ぐすみ肌】を【透明感の溢れる肌】にするマル秘テク
撮影/向山裕信(vale./人物)、高橋一輝(静物) ヘアメイク/吉村純(LADONNA) スタイリング/川﨑加織 モデル/甲斐まりか 取材・文/小池菜奈子、中川知春 構成/大木光