ビューティニュース

お買い物ガイドに!新作リキッド・クッションファンデを塗り比べ&検証結果

公開日:2018.03.21

実際にファンデを塗るときの使い心地や、モデルの肌で仕上がりの印象を確認。今シーズンはツヤが出るタイプが多かったけれど、どのように輝きが出るのかなど、細かいところまで観察したい。

実際にファンデを塗るときの使い心地や、モデルの肌で仕上がりの印象を確認。今シーズンはツヤが出るタイプが多かったけれど、どのように輝きが出るのかなど、細かいところまで観察したい。

これまでの実験はこちら!

新作リキッド・クッションファンデで一番透明感がでるアイテムとは?【実験VOCE】
【実験VOCE】新作リキッド・クッションファンデのメイク持ちを徹底検証!

【01】インフィニティ クッション セラム グロウ

SPF40/PA+++ 全6色 ¥5800(編集部調べ)/コーセー 実験使用色:OC-410
サッと塗るだけだと薄づき。重ねるほど厚くなるが、ツヤも出る。

Image title

少量でも十分にのびるコスパ最高のクッション
うるおいキープ力は全体で2位。カバー力も申し分なく、多少の色ムラや毛穴の開きなどは、コンシーラーなどを併用しなくてもきれいに隠せそうだ。少量をポンポンとたたき込むようにすると、スッとなじんで肌にフィットしていく。ツヤ感は大人っぽく控えめ。時間が経ってもくすまないけど、ヨレは出てきてしまうかも。目もとのシワには注意を!
このコスメの詳細はこちら

【02】エスティ ローダー ダブル ウェア ヌード ウォーター フレッシュ メークアップ

SPF30/PA++ 全4色 30ml ¥6000 実験使用色:35
ざっと塗っただけで、つややかヌーディ。シアーな肌印象になる。

エスティ ローダー ダブル ウェア ヌード ウォーター フレッシュ メークアップ

高い保湿力を誇るみずみずしいリキッド
ゆるいリキッドなので、簡単に伸ばし広げることができる。その分、ちょっとムラになってしまうこともあるので、パフなどで叩き込むようにしてつけるとキレイだ。薄付きで透明感もあり。普通につけると軽い仕上がりなので、色ムラや凹凸を隠したい場合は量を増やしたり、重ね塗りしたりしたほうがよさそう。時間が経つとテカリが出てくることも。
このコスメの詳細はこちら

【03】エレガンス フィルミック スキン EX 

SPF50/PA++++ 全7色 30ml ¥6000/エレガンス コスメティックス 実験使用色:NA202
自然なツヤは出るけれど、全体の印象は上品なセミマット肌。

エレガンス フィルミック スキン EX

うすーくついて密着! つる肌をつくるならコレ
ゆるめのリキッドで、少量でもどんどんのびるコスパのいいリキッドだ。付属スポンジを使えば、余分なファンデがほどよく吸われ、とても薄くフィットする。シミなどの色ムラや毛穴などの凹凸に対するカバー力も申し分なし。表面をつるんと整えたい人には最適なファンデといえそう。時間が経つと少しヨレるけれど、くずれがほとんどない点も優秀だ。
このコスメの詳細はこちら

【04】クラランス エヴァーラスティング クッションファンデーション

SPF50/PA+++ 全4色 ¥6000 実験使用色:105
一気にのせるのではなく、少しずつポンポンとつけていくとキレイ。

クラランス エヴァーラスティング クッションファンデーション

透明感バッチリ! 厚塗りにならないクッション
うるおいキープ力は第3位で、しっとりした質感を長時間維持できるクッション。毛穴などの凹凸は目立ちにくくなるので、つるっとした肌に仕上げたい人におすすめ。濃いシミなどはカバーしきれないので、どうしても隠したい場合はコンシーラーを投入したほうがナチュラル。ツヤのある仕上がりながら時間が経つとくずれも出がち。直しはこまめに!
このコスメの詳細はこちら

【05】シュウ ウエムラ ペタルスキン クッション ファンデーション

SPF25/PA+ 全8色 ¥5500 実験使用色:564
少し黄色みが強いベージュ。肌色に合わないと白浮きするかも…。

シュウ ウエムラ ペタルスキン クッション ファンデーション

カバー力の高さで肌のアラを完璧隠蔽
ひと塗りでしっかりファンデが肌につくタイプ。クッションにしては珍しいほどのカバー力といえるかも。塗る前に適量に調整する必要がありそうだ。シミもくすみも毛穴もなかったことにしてくれるけど、丁寧になじませないとムラづきすることも。仕上がりはツヤがあるので、肌の色に合えば美しく輝く肌になれそうだ。夕方には、ヨレやくすみをケアして。
このコスメの詳細はこちら

【06】SUQQU ヌード ウェア リクイド

SPF19・PA++ 全7色 30ml ¥7000 実験使用色:102
適度に明るくツヤのある仕上がり。ナチュラルな肌にしたいときに。

SUQQU ヌード ウェア リクイド

のびはいいけど密着感あり美容液ファンデでツヤ肌に
シャバシャバとした化粧水のようなリキッドファンデ。美容液なみの広げやすさだけど、ずるずるしてしまう感触はなく、ピタッと止まって密着する。手でのばすとムラっぽくなる場合もあるので、ブラシやパフで仕上げるようにするとパーフェクト。汗や皮脂が出ると、くずれが出やすい面も。美肌をキープするなら、こまめなお直しが必要になりそうだ。
このコスメの詳細はこちら

【07】メイベリン SP クッション ウルトラカバークッション BB

SPF50+/PA+++ 全2色 ¥2400/メイベリン ニューヨーク 実験使用色:ナチュラル ベージュ
塗るだけで肌色が確実に明るく。白くてツヤのある美肌になれる。

メイベリン SP クッション ウルトラカバークッション BB

皮脂にも汗にも強い毛穴カバーファンデ
水分が多いせいか、重たい膜感などなく軽やかな使い心地。それでもうるおいキープ力も第3位と保湿力が高いので、乾燥するけど厚塗りっぽくなるのは嫌だという人にピッタリだ。シミなどの色ムラも小さな凹凸も目立たなくなるし、皮脂にも汗にも負けない逸品。ただ時間が経つとヨレが出てくることもあるので、目尻のシワなどには注意が必要かも。
このコスメの詳細はこちら

【08】ルナソル グロウイングウォータリーオイルリクイド 

SPF25/PA++(01~04)、SPF18/PA++(CL) 全5色 30ml ¥5000/カネボウ化粧品 実験使用色:02
ほどよいトーンアップ効果で、素肌感のある自然な仕上がりに。

ルナソル グロウイングウォータリーオイルリクイド

ナチュラルなツヤを生むさらさらリキッド誕生
ゆるめのリキッドなので、のばし始めはとてもスムーズ。しかもずるずるせずに止まる感じで、薄くフィットする。いかにも塗りました、という感じではないけれど、シミなどのカバー力は高いほう。凹凸はそれほど隠れないけど、色ムラはだいたい隠してくれそうだ。時間が経ってもあまり変わらないものの、ヨレは出てきそうなので、お直しは必要。
このコスメの詳細はこちら

サイエンスな結論

薄づき傾向が続いていたベースメイク市場だけど、今年のリキッド&クッションはカバー力がカムバック。とくに【01】インフィニティ、【03】エレガンス、【05】シュウ ウエムラは、アラをなかったことにしてくれる猛者3点である。【04】クラランス、【07】メイベリンも毛穴などの凹凸は目立たなくしてくれるので、つるっとしたなめらかな肌に憧れるなら試してほしい。汗も皮脂もガンガン出てくるこのシーズン、今年こそはサラッと涼しげに過ごしたい!というわけで、汗や皮脂に負けないファンデは【01】インフィニティ、【05】シュウ ウエムラ、【07】メイベリン。エアコン完備のオフィスでも乾燥しない肌をキープするなら、保湿力に自信のある【02】エスティ ローダー、【01】インフィニティ、【04】クラランス、【07】メイベリンをどうぞ。素肌っぽさは大事だけど、明るくつややかに見せたいならば【07】メイベリン、【01】インフィニティ、【06】SUQQU。お化粧直しをする時間があまりないなら、【01】インフィニティ、【02】エスティ ローダー、【04】クラランス、【06】SUQQU、【07】メイベリン、【08】ルナソルのくすみ知らず6点を選ぶべし。

撮影/石田健一(実験)、木村元明(静物) 実験/エフシージー総合研究所 取材・文/穴沢玲子 構成/佐野桐子

春夏ファンデ徹底比較【パウダリーファンデーション編】の結果はこちら!

【実験VOCE】透明感が出る新作パウダーファンデ選手権
【実験VOCE】メイク持ちと乾燥に強いパウダーファンデーションってあるの?
新作パウダーファンデの実力を【実験VOCE】で検証!

Edited by 佐野 桐子

公開日:2018.03.21