神崎恵の薄顔・濃い顔メイク講座

【頑張っても古い印象さん】の印象激変テク3!

公開日:2021.10.06

VOCE2021年11月号 長谷川智代

ヘアとメイクに迷えるVOCEST!の読者たちに美容家の神崎恵さんが指南! メイクやヘアのテクニックで、薄顔と濃い顔のお悩みを一掃します!

VOCE2021年11月号 長谷川智代

ヘアとメイクに迷えるVOCEST!の読者たちに美容家の神崎恵さんが指南! メイクやヘアのテクニックで、薄顔と濃い顔のお悩みを一掃します!

教えてくれたのは……
神崎恵さん

美容家

神崎恵さん

「頑張りどころを見極めれば、劇的に変わります!」

メイク迷子のVOCEST!を神崎テクでアップデート

今っぽく、そしてキレイが更新される肌づくりからカラーメイク、ヘアスタイリングまで驚きのテクを大公開!

メイクのお悩み:頑張っても古臭い印象になってしまいます

長谷川智代

VOCEST! 187

長谷川智代

シャドウはブラウン系、リップはローズ系。塗り方も昔から変えられず古臭く見えてしまいがち。流行の服が似合うような、新鮮な魅力が欲しい!

VOCE2021年11月号 長谷川智代

【改善ポイントはココ!】

【髪】トップにボリュームがない
【目元】無難なブラウンで今っぽさがゼロ
【リップ】老けて見える濃いめローズ

正統派な美人顔だから色で遊んでも上品!

VOCE2021年11月号 神崎恵、長谷川智代
神崎さん
神崎さん

ブラウンはベーシックだし安定感もありますが、今っぽさを出すには色みや塗り方の工夫が必要。特に昔ながらのグラデ塗りは古く見える危険が。また、髪の根元がペタンとしてると老けて見えやすいので、ブローで立ち上げて。


「“逆サイドブロー”で根元をしっかり乾かすと、トップがふんわり!」

髪を乾かす際はサイドの髪を反対方向に流しながらドライヤーの風を当て、元に戻す。これを両サイドで行うことでフロントがふんわりと立ち上がります。

VOCE2021年11月号 長谷川智代

目元

「アイメイクは、“濃い色で締めない”を覚えましょう!」

古く見えるのは王道すぎるアイメイクのせいかも。いつものブラウンを黄み系に替え、目のキワを濃いブラウンではなく旬の赤みシャドウで柔らかく。整ったお顔立ちなので淡い色で締めてもキレイ。

■使用したコスメはこちら

A.ベースに最適なシャイニーベージュ。

B.ラウンニュアンスの赤み。目が際立ちじわっとした色っぽさも叶う。

C.神崎さんのセルフメイクにもよく登場する黄み系ブラウン。

■How To Make-Up

アイメイクHowTo
Aをアイホールに淡くぼかしてベースをつくる。涙袋にもライン状にぼかしてくすみを払拭。
アイメイクHowTo
Cをアイホールにオン。目頭寄りやや内側にのせて求心的に。Bを二重幅よりやや狭くのせる。
Before/After
肌なじみがいい黄み系ブラウンと赤み。トレンドカラー同士の組み合わせで目元に洒落感が!

リップ

「こっくりした色のリップは、直線的に描くと品がよく見えます!」

いつものローズをブラウン系に。濃い色の輪郭がガタガタだと品が損なわれるので、ブラシなどで直線的なラインを。発色は指で押さえてラフに仕上げて。

■使用したコスメはこちら

こっくりと深いブラウンレッド。絶妙な透け感でトライしやすい。

【完成】チャレンジすることの楽しさを知りました!

VOCE2021年11月号 長谷川智代
長谷川さん
長谷川さん

今まで“難しい”と思っていた色たちも工夫すれば使いこなせるのですね。髪の乾かし方次第で立体感が出せると知ったのも今日の収穫。


神崎さん
神崎さん

旬カラーのシャドウもリップもすごくお似合い! 上品な佇まいも素敵です。


撮影/岩谷優一(vale./人物)、伊藤泰寛(静物) ヘア/津村佳奈(un-ami) スタイリング/石関靖子(神崎さん)、坂下シホ(VOCEST!) 取材・文/中川知春

Edited by 大森 葉子

公開日:2021.10.06