
美容オタクのVOCE編集部剱持と美容家男子のTommyさんがゆるりとしたテンションで美容トークを繰り広げる「美容オタ端会議」略して“オタ端会議”。今回のテーマはハイライトについて。YouTube動画とともに楽しんで!
美容オタ端会議のメンバー

美容家男子
Tommyさん
月の美容代は10万円! と根っからの美容オタク。自分が好きな自分になるべく、メイクを追求している。VOCEでは「男のマル秘コスメ」でも活躍中。最近はナチュラル美肌になれるベースメイクを研究中。

VOCE編集部
剱持百香
とにかくピンク命♡の編集、ライター。自称ピンクメイク・ラメメイク評論家。ハイライトはつけるツールにもこだわりがあり。
\YouTube動画をチェック!/
マスク生活でハイライトの入れ方は変えた?


Tommyさん
今まではファンデーションの上から重ねていたけど、最近は仕込むようにしているかも。お気に入りは、「&be グロウハイライター」。体温でとろけるテクスチャーだから、指でとんとんってのせて密着させてる。

剱持
私は「コスメデコルテ ディップイン グロウ クリームハイライター01」が好き。スキンケア後のような自然なツヤと、べたつかないうるサラ感がいい! 私はファンデをつけたスポンジでそのまま、目の下、おでこ、眉間、こめかみに入れてます。マスクで隠れちゃうから、気持ち上につけてるかな。
パウダーハイライトは肌なじみ重視!


Tommyさん
バーム系のハイライトは、自然なツヤって感じだけど、より輝きを楽しみたいときはパウダーハイライトを選ぶようにしている。とはいえ、なじみの良さも大切だからベージュ系の「セザンヌ パールグロウハイライト 02」をヘビロテ。なじみが良いのにツヤもしっかり楽しめるよ。

剱持
私は、「ディオール バックステージ フェイス グロウ パレット 004」が大大大好き。

Tommyさん
出たよ。ももちカラー(笑)。

剱持
かわいいがつまってるパレットなのよ。全色使いやすい感じがいいよね。手に取るとステージメイクのような主役級の輝きだけど、つけるツールにこだわると日常生活にもマッチしたツヤ感を楽しめる。


剱持
「M・A・C #159S デュオ ファイバー ブラッシュ ブラシ」は短い毛と長い毛が入っているブラシで、いい意味で密集していないから、ほどよくツヤをオンできるよ!
\続きはYouTube動画で!/
撮影/森京子 動画編集/豊竹桃子 出演/Tommy ディレクション・文・出演/剱持百香
Edited by 剱持 百香
公開日:2021.11.02