2018.05.29
【むくみ・エラはり・たるみに効く!】小林ひろ美直伝・お手入れついでのマッサージテク
スキンケアしながら取り入れられるのが“ひろ美テク”。筋肉は30代から固くなってくるから、まずはお手入れついでにしっかりほぐして!

教えてくれるのは……
美容家 小林ひろ美さん
「美・ファイン研究所」主宰。わかりやすい理論と豊富なオリジナルテクニックが大人気。
「筋肉は30代から固くなってきます。だから顔だけじゃなく肩甲骨などからほぐしていくことが必要。ガチガチになっていたら流れるものも流れないし、化粧品も浸透しにくいから、まずはしっかりほぐす!」
【ほぐしテク1】親指パッチンつねつねマッサージ
まずは優しい刺激で「ウェイクアップ」!
《むくみ・エラはり・たるみ》に効く!
「ローションをつけたあと、親指と人差し指で小鳥がついばむような強さでつねつねします。顔の下半分、口まわりやほうれい線のあたりを刺激しつつ浸透を促して」
新成分配合で、ハリアップ&毛穴引き締め効果も。VC100エッセンスローションEX 150ml ¥4700/ドクターシーラボ
内側も外側もリフトアップし、驚くほどのハリ感が。レネルジー M メモリーシェイプ ローション 200ml ¥8500/ランコム
【ほぐしテク2】耳後ろ回し
すべてを司る“耳”で巡りスイッチをオンに
《むくみ・エラはり・たるみ》に効く!
「耳の外側を軽くつまんで、後ろ方向へ優しくぐるんぐるん。ツボが集中している耳を刺激することで、顔まわりの巡りが一気によくなります。お手入れの前にやると、あとのケアがより効率的になるんですよ」
【ほぐしテク3】泡蒸らしほぐし
洗顔のついでにスチームケアができる!
《むくみ・たるみ》に効く!
「洗顔のときに、泡をつけたままホットタオルを当てて30秒ほど顔全体を蒸らしてから洗浄。毛穴が広がった状態でスチームを当てるみたいなものだから、ほぐれますよ~」きめ細かな泡が出てくるムース洗顔料なら、泡立て不要でさらに便利♪
マスクとしても使用可能。レーヌブランシュ イルミネイティングクレンジングフォーム 150ml ¥4500/ロクシタンジャポン
モコモコ泡が出てくる。エリクシール ルフレ バランシング バブル 165g ¥1800(編集部調べ)/資生堂
薬用炭酸泡でくすみオフ。ビフェスタ 泡洗顔 コントロールケア(医薬部外品)180g ¥650/マンダム
【ほぐしテク4】ひじ当てスキンケア
お手入れしながら肩甲骨まで動かして
《むくみ・エラはり・たるみ》に効く!
「化粧水や乳液をつけたあと、ひじをくっつけた状態で下から上に手のひらで温めるようにしてなじませます。肩甲骨の可動域を広げ、コリをほぐす意味もあって一石二鳥」
【ほぐしテク5】ローション小分けづけ
いつものお手入れをしながらほぐせる
《むくみ・エラはり・たるみ》に効く!
「外側から内側に、小分けするように化粧水を塗っていきます。目のまわりとかアゴまわりとか口まわりとか、ほぐれにくく固くなりがちなところも逃さず塗布できるように」
撮影/当瀬真衣(TRIVAL/人物)、出牛久美子(静物) ヘアメイク/広瀬あつこ(小林ひろ美さん)、George(モデル) スタイリング/程野祐子 モデル/林田岬優、八木夏穂(VOCEST!) 取材・文/穴沢玲子 構成/佐野桐子