
「こめかみ、耳の穴の前、耳下腺(耳の下のくぼみ)、エラの1cm手前にある、4ヵ所のゴミポケットに流すのが大前提。このときは必ず、美容液やクリームを塗って指のすべりをよくしておくことを忘れずに!」小顔に関するお悩みを、小林ひろ美さんがズバリ解決します!
教えてくれるのは……
美容家 小林ひろ美さん
「美・ファイン研究所」主宰。わかりやすい理論と豊富なオリジナルテクニックが大人気。
【流しテク1】曲げチョキローラー
フェイスラインのコリをまとめて大掃除!
《むくみ・エラはり・たるみ》に効く!
「曲げたチョキをローラーのようにして、フェイスラインのゴリゴリを撃退。耳下腺やエラのあたりなどのゴミポケットへ流します」
こっくりクリームや集中マスクですべりをよくしながらローリングして。
(右)うるおいたっぷり、ハリ感アップ。塗るほどにぷるんとした弾力が。リニュートリィブ UL クリーム 48g ¥36000/エスティ ローダー
(左)10分間のマスクでフェイスラインをスッキリ引き締め。トータル V ラップ 75ml ¥7300/クラランス
【流しテク2】眉毛挟み流し
顔の余白を減らしてサイズダウン!
《たるみ》に効く!
「人差し指と中指の関節で眉頭を挟みます。下を向きながらのほうが挟みやすいですよ。眉尻まで指を動かし、最後はこめかみのゴミポケットまで流すようにして」疲れ目にも効果あり!
【流しテク3】小鼻の詰まり流し
ほうれい線の重みをスッキリ!
《むくみ・たるみ》に効く!
「親指の第一関節の内側を小鼻の横に当てたら、残りの指は頭の横へ置き、老廃物をこめかみまで押し流すイメージで親指を動かします。蓄積した老廃物で重たくなった頬を軽量化して、スッキリと」小鼻をほぐして!
【流しテク4】つまようじハミハミ
咬筋のバランスをとればアゴまわりがスッキリ!
《むくみ・エラはり・たるみ》に効く!
「嚙み合わせのバランスが悪いと、顔にゆがみが出てしまうことも。肩がこっているほうの奥歯でつまようじを嚙むと唾液が出てきて、流れがよくなります」軽くハミハミ!
撮影/当瀬真衣(TRIVAL/人物)、出牛久美子(静物) ヘアメイク/広瀬あつこ、George スタイリング/程野祐子 モデル/林田岬優、八木夏穂(VOCEST!) 取材・文/穴沢玲子 構成/佐野桐子
《こちらも合わせてcheck!》
■【むくみ・エラはり・たるみに効く!】小林ひろ美直伝・お手入れついでのマッサージテク
Edited by 佐野 桐子
公開日:2018.06.07